スポンサーリンク

「They(彼ら・それら)」が「無性別単数代名詞」に?米著名辞書が新解釈追加![海外の反応]

スポンサーリンク
[ News Information ]

英語辞典の代名詞として知られる「ウェブスター辞典」が、3人称複数「They(彼ら・それら)」を「今年の言葉」に選定。さらに、その解釈に「無性別単数代名詞」を追加する意向であることがわかった。性別を明確にしない人々が増えてきたことへの配慮とみられる。

これまで「無性別単数」を示す「代名詞」としては、「They」の他にも、「He or She」等が日常的に使われてきた。今回の新解釈追加により、「They」が「無性別単数代名詞」として英文法の基礎になる可能性が高い。

[ News Material ]
[ 外部RSS様 ]

[wp-rss-aggregator template=”rss%e6%a7%98″]

[ News Sources ]
 
[ Comment Information ]
[コメント元]
英BBC
[コメント傾向(*総コメント数)]
賛否(*499コメント)
[コメント選出基準]
順番・選択
 
[ Comments ]
1.海外のパネリスト
「that」じゃダメなの?
 
2.海外のパネリスト
こういう空想連中(無性別主義者)に配慮しまくることは、結局、我々の子供達に悪影響を及ぼすだけさ。
 
3.海外のパネリスト
>>2
彼らは空想しているわけではない。全ての人々の意見は、尊重されねばならない。
 
4.海外のパネリスト
>>3
いや、彼らは無性別を空想しているだけだ。
 
5.海外のパネリスト
「they」を「無性別単数代名詞」として扱うことは昔からやってる。これをわざわざ明示しなきゃならないってところに言語教育の衰退が見て取れるね。
 
6.海外のパネリスト
ずっと前から「they」を「無性別単数代名詞」として使ってきたんですが…
 
7.海外のパネリスト
「ゲイ」はどうすればいいんだい?
 
8.海外のパネリスト
「they」は「it」の進化系。
 
9.海外のパネリスト
世界は徐々に狂っていく…
 
10.海外のパネリスト
無性別主義者って基本「男」しかいなくね?ならもう「he」でいいじゃん?
 
11.海外のパネリスト
だから皆「ウェブスター辞典」じゃなく、「コリンズ英語辞典(*英国の英語辞書)」を愛用するんだよ。
 
12.海外のパネリスト
無生物主義の人が喜ぶのを望む(*they is pleased)
 
13.海外のパネリスト
こういう風に、一部の人たちの考え・生き方によって、言語の意味が帰られてしまうのは、なんか嫌な感じがする。政治的公平性的言語の使用が求められる社会…
 
スポンサーリンク

コメント欄

  1. こういう人達って自称では無性別と主張するのに、何故か物凄く女性寄りなんだよね

  2. He or Sheでも順番が差別になる予感

  3. 言ってることがよくわからない
    すでにそうなってるのではないのか
    それとも今までの「They」には女は含まれなかったの?

    • コメントありがとうございます。

      これまで「They」は「(性別を問わず)“複数”の人間or物事」を示す用法として幅広く使われてきましたが、
      今回、これまで慣習的に使われてきた「性別不詳の“単数”の人間」の「単数人称代名詞」としても、正式に認められたということのようです。

      「性別不詳の“単数”の人間」の代名詞には、他にも「he or she」等が使われています。

      性別がすでに判明している単数の人物に対してはこれまで通り「he」や「she」を使い、
      性別がわからない単数の人物の代名詞に「they」が用いられる、ということのようです。

      説明が複雑になり申し訳ありません。

  4. かの国では早晩 I love you も差別用語になるだろう

  5. ただでさえ英語って文脈で性別分かりにくいのに・・・。

  6. アホらしすぎる

  7. heやsheの代わりになる単語がないというのはわかるけどtheyが単数というのに何か違和感がある

  8. 二人称じゃなくて三人称やで>管理人

    • コメントありがとうございます。
      修正させていただきました。
      ご指摘感謝いたします。

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.07.19 投稿時間:04:31 pm
チョウキセの親戚ニダ?
英:アフリカ系難民が地元少女に「性的暴行」…怒る地元民が難民収容施設で抗議デモ実施も極左集団が妨害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.07.19 投稿時間:04:15 pm
本格的な政策変更は時間がかかる今すぐやるべきは 移民難民の犯罪被害者への国家賠償の明確化政府の無策で被害受けた国民には国家による賠償があるべき
英:アフリカ系難民が地元少女に「性的暴行」…怒る地元民が難民収容施設で抗議デモ実施も極左集団が妨害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.07.19 投稿時間:03:30 pm
ワイらの話より、外国人の話ばかりする政党を支持する理由が一切ない優遇するにせよ、排斥するにせよ、外国人の話がissueのトップになる時点で、おかしいと気づかないのヤバイよ?
英:アフリカ系難民が地元少女に「性的暴行」…怒る地元民が難民収容施設で抗議デモ実施も極左集団が妨害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.07.19 投稿時間:03:26 pm
基本的に、自分や、自分に近しい人が被害に遭うまでは、自分がとても素晴らしい寛容な人間であると信じている人ほど、こういう感じになっちゃうんだでも、実際に被害に遭うと、「裏切られた」と突然憤慨し、真逆の主...
英:アフリカ系難民が地元少女に「性的暴行」…怒る地元民が難民収容施設で抗議デモ実施も極左集団が妨害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.07.19 投稿時間:02:18 pm
どこの国も同じだな日本のパヨもこういう日本にしたくて頑張ってるよ
英:アフリカ系難民が地元少女に「性的暴行」…怒る地元民が難民収容施設で抗議デモ実施も極左集団が妨害[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS