バイデン政権、シリア爆撃を実施
米国防総省は25日、シリア東部にある親イラン民兵組織「神の党旅団(カタイブ・ヒズボラ)」などの施設を空爆したと発表した。ロイター通信によると、空爆で少なくとも1人が死亡、複数の負傷者が出た。17人以上が死亡したとの情報もある。イラク北部アルビルで15日、米軍が駐留する基地近くにロケット攻撃を受けたことへの報復措置としている。バイデン政権になって初めての軍事行動とみられる。
ソース:毎日新聞
情報元
ソース:米NBC
反応傾向:リベラル
選考:人気・順番
海外の反応
1.海外のパネリスト
ほらな。また永遠の戦争屋”アメリカ合衆国”の復活だ!
2.海外のパネリスト
私はトランプのファンでは全くない。だが、トランプが就任期間の4年間、まったく外国で戦争を行わなかった事実は認めざるを得ない。バイデンは一か月も持たなかったようだが。
3.海外のパネリスト
>>2
結局、戦争をしたかった人間がトランプを追い出しただけだったのさ。バイデンにはそれらの勢力に対抗する力なんて一ミリもない。
4.海外のパネリスト
反戦政党を名乗っていたのはどこの民主党だったかな?
5.海外のパネリスト
>>4
所詮、今の民主党は、トランプ憎しで「極左系」と「進歩系」が徒党を組んでいるだけだからね。トランプがいなくなれば結束も糞もない。
6.海外のパネリスト
トランプの爆撃は「悪い」爆撃。バイデンの爆撃は「良い」爆撃。左派曰く。
7.海外のパネリスト
>>6
少なくとも、今回の爆撃では市民も犠牲になっているみたいだし。その点も違う。
8.海外のパネリスト
>>6
そもそもバイデンは戦争大好きな人ですよ?
9.海外のパネリスト
やった!トランプがいなくなったゾ!これで思う存分戦争ができる!!!
10.海外のパネリスト
>>9
民主党「だって!だって!!爆撃をすることで民主主義を広めることができるんだもん!!」
11.海外のパネリスト
「トランプ政権も爆撃しただろ?」っていう奴は無知をひけらかしている。トランプが行った爆撃はあくまでも「軍の首脳」を狙った超限定的なもの。今回の爆撃とはわけが違う。
12.海外のパネリスト
バイデンは当選時「アメリカが帰ってきた!」と宣言した。こういうことだったのか。
13.海外のパネリスト
2016年の左翼「トランプは戦争屋だ!」
2021年の左翼「バイデンは空爆で米国民を守ってくれている!!」
14.海外のパネリスト
トランプは何度も「海外の子供達(兵士)を国へ帰す!」と述べてきた。なぜこの偉業を誰も賞賛しないのか?
15.海外のパネリスト
中国肺炎給付金はあれだけ出し渋るくせに、(シリアへの)爆弾はいくらでも出せるんだな。
(*個人的今日一コメント。)
16.海外のパネリスト
爆弾の投下=民主党にとっての「民主化」
17.海外のパネリスト
>>16
こうした行為は他国に対するものだけではない。近い将来、移民優遇処置により、バイデンは自国民を死に追いやることだろう。
18.海外のパネリスト
トランプはツイートを原因にSNSを追放されたが、バイデンは就任後わずか一か月で爆弾を落とした。正義はどこにある?
コメント欄
トランプもどこかにミサイルぶち込んでなかったっけ?
本文すら読めないのか
トランプ云々よりも戦場で基地が攻撃されたら、反撃は当然の措置。
時期や規模は戦況に依るが、とにかく報復しないことには従軍している兵士の士気に関わる。
ましてや回りは敵だらけのような所なんだから。
バイデンオカマラには事後報告
ロシア、シリアには事前通告
イラン反応無し
シリア空爆はトランプの時からやってる
名目はイラン系武装勢力への空爆だが、空爆の後にシリア軍とロシア軍が入って制圧するので
トランプ時代は実質はシリア支援の空爆になっていた
CIAの工作組織への空爆という見方もあれば、武器を売る為の戦争工作という見方も
どちらにせよヒラリー絡み
※1
本スレに書いてあるやん……
しかも、その意見に対して無知をひけらかしてるってツッコまれる始末
リベラルが馬鹿なのを再認識したw
イスラム国を放置して成長させたオバマ
イスラム国をほぼ壊滅させたトランプ
そしてまたバイデン
民主党ってほんと戦争したいんだな