スポンサーリンク

[4chan]日本やヨーロッパに比べ、米マクドナルドの質が酷すぎる件について…[海外の反応]

スポンサーリンク

//——————//
//News Info
//——————//

301 Moved Permanently

//——————//
//Comment Info
//——————//

[コメント元]
4chan
[コメント傾向]
政治板(Politically Incorrect)
[コメント選出基準]
順番・選択

//——————//
//Comment Info
//——————//

「意図しないポップアップ広告」についてのご報告…

アフィリエイト会社Criteo様から、ご返答を頂き、該当案件につきまして調査をしていただけるとのことでした。残念ながらMedi8様からは、今のところご返答がありませんので、念のため、広告を外させて頂いております。

「現在の広告使用状況(PC版)」

Medi8様:一時使用中止
Criteo様:継続中
楽天様:継続中
AMAZON様:継続中

注:AMAZONアフィリエイトに関しましては、ポップアップ広告の確認後に導入したものであるため、使用を継続しております。

しばらく、この状態でブログ運営を行いたいと思います。広告会社の変更等ありましたら、再びご報告いたします。もしまたポップアップ広告が発生する場合は、お手数ですが、お知らせいただければ幸いです。ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ありません。

//——————//

1.海外のパネリスト
日本とかヨーロッパの食事動画を見ていると、外国のマクドナルドがいかに健康的であるかが良く分かる…皆、口を揃えて言うんだ…「アメリカよりもはるかにマシだ!」って…。なんでアメリカのマクドナルドは、人々の健康にもっと配慮しないのだろうか?世界一裕福な国の市民が、ドックフードまがいのものを日々食わされている…人間扱いされてない!!!

2.海外のパネリスト
>>1
お前が貧民なだけ。

3.海外のパネリスト
2で終わってた…(fpbp)

4.海外のパネリスト(日本の方)
日本のマクドナルドも酷い味ですよ…世界共通じゃないですか?

5.海外のパネリスト
>>4
客観的に見ても、日本のマクドナルドのほうが、アメリカよりもはるかにマシな原材料を使ってる。そりゃ、ジャンクフードには変わりないけどさ…日本や韓国の米系ファーストフード店は、大体、アメリカ本土よりもマシな商品を出してるよ。ちなみに、アメリカは学校給食もかなり悲惨…

6.海外のパネリスト
>>4
東京滞在中、試しに日本のマクドナルドに寄ってみた…アメリカの1000倍うまかったけど?

7.海外のパネリスト
>>6
マクドナルドはまだマシな方…俺が住んでいる場所は高級住宅街なんだけど、いつもポルシェやBMWが店舗のドライブスルーに列を作ってるよ。でも、ケンタッキーフライドチキン(以下ケンタッキー)はマジでゴミ。

8.海外のパネリスト
>>7
日本のケンタッキーは超旨いよ!5つ星レストランクラスだ!!!アメリカのとは比べ物にならん!

9.海外のパネリスト
カナダのマクドナルドも同じくらい酷いよ…

10.海外のパネリスト
袋の中に落ちているポテトを、拾って食べてる奴はいないだろうな?

11.海外のパネリスト
バーガーに肉を入れ忘れることもあるらしい…

12.海外のパネリスト
少なくともコーヒーは、価格のわりに結構いけるよ!

13.海外のパネリスト
イギリスのマクドナルドも一緒…食えたもんじゃない。ケンタッキーも吐き気しかしない…パブで食う飯が一番旨い…

14.海外のパネリスト
アメリカだけじゃない…私の国イスラエルにあるマクドナルドもかなり酷いよ…チキンナゲットなんかほんとに気持ち悪い…しかも「*カシュルート法」が存在するから、バーガーの上にチーズが乗せらていないんだ…当時4歳だった私の従兄弟は、チーズの代わりにチリソースが使われていた「お子様セット」を食べて泣いていた…「お子様セット」が子供を泣かしたんだ…

(*ユダヤ教の食物の清浄規定のこと。食物の清浄規定(カシュルート)に適合した食べてよい食物(適正食品)のことを指す。by Wiki)

15.海外のパネリスト(カナダの方)
世界を渡り歩いた私から言わせて貰えば、一番マクドナルドが美味しい国はカナダだと思う。

16.海外のパネリスト
どの国でも似たようなもんじゃない?その国だけしかない特別メニューとかはあるかもしれないけど…

17.海外のパネリスト
マクドナルドは下から二番目…一番酷いのは「*Dairy Queen」だよ…

(*アメリカ合衆国のソフトクリーム店。)

18.海外のパネリスト
名前が示す通り…やっぱバーガーキングが最高…

19.海外のパネリスト
>>18
高いんだよなぁ…アメリカのファーストフードは、どんどん値段があがっている…

20.海外のパネリスト
アメリカのマクドナルドってのは、福祉食の供給所的な役割を担っているのさ…*EBT card保持者のため、できる限り安い食料を提供する…結果的に、使用する食材も、低品質なものにならざるを得ない…EBT cardのシステムを変えない限り、この状況は変わらない…

(*カード形式の困窮者用食料切符 by アルク)

 

スポンサーリンク

コメント欄

  1. マック好きさんには申し訳ないんだけど、私の口には全然合わない。
    あとやっぱり食材の品質も気になるから10年以上利用してない。
    食事目的じゃなくてバイト経験を積む目的でならオススメできるんだけど。
    世界中に展開していてマニュアルに差が無いから、
    他国での留学中に生活費がやべえ!なんて時にバイトの選択肢になる。
    管理人さん、意図しないポップアップ広告が出る現象があるとの事ですが、
    自分は初訪問から一度もそういった広告は出ていませんよ。
    ブラウザはFirefox、広告ブロック系の拡張機能はublock originに豆腐フィルタ追加。

  2. 最近はマックよりバーキンのほうが美味しいし安いきがする

  3. 日本はダブルクオーターが無くなったんでゴミ

  4. 昔のコーヒーはゲロまずだったなあ
    誇張抜きで泥水レベル

  5. エグチやチキチーといった200円シリーズが出てから、たまに買うようになった。
    あれは値段とボリュームが釣り合ってる気がして食うわ。

  6. マクドナルドの海外展開は日本がお手本になっているから。
    日本マクドナルド以前は成功していなかった。
    日本マクドナルドへの立ち上げ融資を断った三和銀行支店長の判断のほうが、当時は妥当だったのだ。

  7. ホノルルのマックで食べたフィレオフィッシュはアジフライの味がした。
    全体的に食文化のレベルが低い。

  8. マックはポテトにつきる

  9. 俺は金がないけど良いもの食わせろ。だが金は出したくない。
    他の店の食い物は高いから行けないんだって…
    元スレ2の貧民って言葉で終わってた

  10. 先日15年ぶりぐらいにマック行ったが結構おいしかった。月見バーガーとかなんとかいうのをいただいた。

  11. マクドナルドなんて何処も大して変わらないだろうに
    其処を気にするならモスバーガーに行くわ
    高いけど品質が良いし

  12. もう三十年ほど昔か…
    アメリカでマックを食べた時、「これが本場のマックか!」と感動したもんじゃった
    美味しかったし店員の対応もちゃんとしておったぞ
    今はもうあちらへ出向いてもマックへ入ろうとは思わんし、現地の人間も誘おうとはしないのう
    年寄りにとってはついこの間のように思えるんじゃが、やはり三十年の移り変わりは大きいのう
    一体何がどうしてこうなってしまったのかのう
    わしは日本の三十年後を見ることができないじゃろうが、その頃にマックはどうなっておるかのう

  13. マクドナルドだろうがケンタッキーだろうがモスバーガーだろうが
    テイクアウトすると3回に1回は必ず何かしら入れ忘れてる。

  14. マックが不味いと思ったことはないが、そもそも食べようという気にならないのでここ5年以上食べてない。
    生涯通しても両手で足りるくらいしか食べてないからな。

  15. ※11←貧乏かつ俗物。しかも味覚音痴。

  16. 安売りしてた時にアホほど買って食ったりしたから
    そういう時の感覚があるせいかちょっと日常的に買う気にはならない
    たまに夜中に買いにいってコーラと一緒に食うとジャンクフード感マシマシで最高だわ

  17. 美味い商品にヘーホンホヘホハイとつけた日本マックは許さない

  18. やはりヨーロッパの人たちもそう思っていたのか

  19. 安っぽいカリッとしたピクルス大好き。
    あんまり溶けないプラスチックみたいなチーズも好き。
    パンズは・・・

  20. マックになにを求めてんだ
    まずい・体に悪い・たいして安くない の代名詞だよ

  21. エジプトのマックはレタスが茶色くて干からびてたよ
    日本のマックとはえらい違いだった
    物価は全然違うのに値段は大差なかったけど
    マクドナルド好きだけどな、あのジャンクさが

  22. ピンクスライム

  23. この前10年振りくらいに食べたけど、うーん10代のときよりは不味い気がした
    でもアメリカのマックはそんなレベルじゃないんだろうな
    ※12が言うとおり、昔のアメリカのマックは日本から見て憧れの本場の味だった気がする
    日本アメリカに限らずどうしてこうなったが多すぎる…

  24. 時間無いときにムリヤリ腹満たすためのもんじゃないの?

  25. ポテト美味いよね、ポテトだけ3倍増しでバーガー抜きのセット欲しい

  26. マクドナルドって地域ごとに独立した会社なんだから味とか品質に差が出るなんて当たり前だろ?
    アメリカのマクドナルドって経営者とか生産施設とか違うでしょ?
    日本のマクドナルドは世界最高LEVELだと思うよ
    少なくとも味付けとか見た目とかが劣ってる事はまったくない

  27. アメリカマクドナルドはヨーロッパ進出の第一陣としてフランスとロシアに出店したけど客が付かずにすぐに撤退している。
    その後、アメリカマクドナルドからの要請で藤田 田氏が率いていた日本マクドナルドが自分たちで作った社員教育ビデオを持ち込みフランスとロシアでの再展開し大成功した。
    そしてヨーロッパ諸国のマクドナルドは日本式の社員教育を自国に合わせたアレンジで使用している。
    ちなみに世界進出当初のアメリカマクドナルドはご当地メニューを一切認めておらず、日本マクドナルドのテリヤキバーガーも日本国内限定販売すらも認められていなかったが、藤田 田氏がアメリカに材料を持ち込んで調理し試食させマクドナルド史上初のご当地メニューとして認めさせたという経緯もある。

  28. マックが不味いとか言う人は普段いいもん食ってんだな
    たまに食うとマック普通に美味いと感じるんだけど

  29. 出先でマック見つけたらラッキーぐらい値段の割には美味しいよ100円だしね
    まあその隣に吉野家があったら吉野家に入っちゃうけどねw
    やっぱ米ですわ

  30. まあ美味いけど学生の頃散々食って飽きてる

  31. >日本のマクドナルドのほうが、アメリカよりもはるかにマシな原材料を使ってる。
    緑の腐肉がマシな原材料のわけないだろ。

  32. バーガーキングもアメリカより日本がマシだよ。
    何だろうね…誇りを持って作っていないからでは?
    アメリカではファストフード=負け犬、日本ではどんな仕事も極めようとする人がいる。

  33. 今時マック食うとか情弱か貧乏人?

  34. 子供の頃マックでのんだマックシェイク・・・なんかの漫才であったけど
    本当に吸い込めない、全力ですって超くたびれたw量も今の倍位あった気がする
    ビックマックはステータスだったと思う、貧乏人には高嶺の花だった
    大人になったら死ぬほどビックマック食ってやると思ったもんだが
    大人になってみたら路線変更でサイズは小さくなって値段も安くなって
    ぜんぜんステータスじゃ無くなってしまった。見向きもしなくなった。
    ハンバーグ食いたいときはモスにしかいかなくなって久しい。

  35. お前らって日本食を馬鹿にされると怒り狂う癖に、外国の食事や文化は馬鹿にしまくるよね・・・。

  36. アメリカにはマクドナルドしかないみたいな言い方されるけど、
    マクドナルド以外の小規模ハンバーガーチェーン店が多くて美味い。

  37. 日本のマックすらまずいぞ。ケンタッキーのバーガーの方が美味しい。
    あんな日本のマックで感動するとかどれだけアメリカやばいん。
    ケンタッキーのチキンが星5つとかヤバイだろ。
    いや、でも飯に頓着しない国の方が戦争強いみたいだし。

  38. ※37
    いや感動する言っている奴って大半がアジア系アメリカ人なんだよ
    あいつら日本人が英語出来ないのを見下すけど、やっぱアジア人から
    見たら欧米の食事は合わないから、日本人が作るバーガーの方が美味しいと気づく

  39. スマホにマックのクーポンいれてるけど、ポテトばっかり頼むなあ。たまに食ってみるかな?
    バーキンは食べ放題のときにいった。うまかったけど3つが限界。

  40. マシソン(カナダ出身の野球選手)が日本ならケンタッキーでも美味しい神話は嘘だったって言ってたな
    ちなみにマシソンは親日家、悪意はこれっぽっちもないんで真実だろうよ
    日本ならマクドナルドやケンタッキーでも美味しいってのはアメリカ人の思い込み

  41. 外国でファストフードはただ空腹を満たすだけのもの
    食事なんてもんじゃない

  42. だってアメリカ人って非効率的とか言って必要以上のことやらないもん

  43. >>2>>1
    お前が貧民なだけ。
    >>3
    2で終わってた…(fpbp)

    どこの国でも脊髄反射とエスパーは湧くのかw

  44. 日本のマックでまずいとか舌肥えてんな、俺は貧乏舌でいいんで

  45. 「自分は不味いと思う→マックを美味しいと思う奴は貧乏舌」という謎の飛躍を遂げる奴が一定数いるな。
    人それぞれじゃあかんのか。

  46. 日本マクドナルドはカナダマックアメリカマック連合所属の外国企業で、日本企業じゃないよ
    だから味の差なんてあるわけがない、カナダアメリカと同じマニュアルで作られてるんだから
    もし差があるとすれば、日本人従業員が作ってるという理由しか思い浮かばんね

  47. ※13
    入れ忘れにはあってないが
    コーヒーの蓋がちゃんと嵌められてなくって
    バーガーやポテトがびしょびしょになってる事はあるよ

  48. 田舎住んでるんだが、週末にマックのドライブスルーで渋滞する意味が分からない。。。
    並んでまでマックに行く意味ってなんなの??
    その辺のパン屋かセブンイレブンのハニーマスタードバーガー買ったほうがマシだと思うんだが。

  49. 自分なんて年1で100円マック食うくらいだから値段相応というかぜんぜん食えるよ
    外人は月に何回も食うから単に飽きて不味く感じるだけなんじゃないの?
    日本食だって同じ店でばっか食ってたら飽きて不味く感じるし

  50. マクドナルド、たまに食うと美味く感じてしまうんだが、食うと翌日決まって顔が荒れるので、やっぱり身体に良いもんではないんだなと分かる。

  51. 動画の人は暴食して体壊しただけのアホ
    カロリー守ってビタミン錠剤食ってたら普通に健康維持できる

  52. ジャンク感が好きだけどな
    おっさんになって食べる回数激減したな、フレッシネス・バーキン・モスを選んでしまう。
    ダブルチーズバーガーでも今度食べるか!

  53. 地球的規模で言えば、「ビッグマックセット」を喰える人間は金持ち階級だ。
    夢の食い物だという国がほとんどだ。
    日本も何十年か前はそちら側だった。
    「治にいて乱を忘れず」飽食の時代でも飢餓を忘れず。
    古人いわく、「バチが当たるぞ!」と。

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.03.22 投稿時間:10:56 am
アサクリって、パリ五輪開会式の演出ディレクターみたく全方位隈なく悪意をばら撒いてんだよね。トーマス・ロックリーの凄い所だね、発表当初はかなりの分断を巻き起こしたよ。発売した今は落ち着いてきたけど。国会...
『アサシンクリード最新作』で国会激震!『神社破壊表現』が緊急削除される[海外の反応][海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.22 投稿時間:10:42 am
正直本人に聞いたら俺をモデルにするんじゃねぇ!ってキレそうなくらいひどい内容だよなぁ弥助が日本での話聞かなくなった後実はヨーロッパに渡って復讐のゲリラ活動をする!とかのゲームでも作った方がまだ人気でる...
『アサシンクリード最新作』で国会激震!『神社破壊表現』が緊急削除される[海外の反応][海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.22 投稿時間:10:40 am
Steamユーザーでよかったよ。UBIソフトのゲーム全てまとめてブロックできる。
『アサシンクリード最新作』で国会激震!『神社破壊表現』が緊急削除される[海外の反応][海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.22 投稿時間:09:56 am
おま壊
『アサシンクリード最新作』で国会激震!『神社破壊表現』が緊急削除される[海外の反応][海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.22 投稿時間:09:45 am
まあ色黒な外国人て記述だけでインドや東南アジア人の可能性もあるのにアフリカ黒人に決定するような流れは消えていいと思うわ三浦按針みたいに元がしっかり記録されてるクラスならゲームで幼女化でもなんでも弄って...
『アサシンクリード最新作』で国会激震!『神社破壊表現』が緊急削除される[海外の反応][海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS