ロリータ女装スクールバス運転手
「カナダ・聖ミカエル小学校(*カトリック系)」のスクールバス運転手が「ロリータ女装姿」で保護者達と口論となり、その動画がネット上で拡散。騒動後、スクールバス運営会社により同運転手の配置換えが行われたという。
(*解雇されたか否かは不明。別の地域でスクールバスを運転してる可能性もあるらしい…)
この男性は普段から「ロリータ女装姿」で小学生達の送迎を担っており、運転しているスクール・バスを「ロリータ・ライン」と名付けていたとされる。
異常な状況に保護者から不満が爆発。両者の間で口論となった。
(表記修正:ゴスロリ→ロリータ女装 *コメでのご指摘感謝いたします。)
🚨The Canadian school bus driver who dubbed his route the “Lolita Line” and wore a pink “school girl” outfit while transporting children has been removed from his duties at St. Michael the Archangel Elementary.
In a Sunday email to parents, the York Catholic District School… https://t.co/oxYR7ZNIuT pic.twitter.com/1wRJDZNDBi
— REDUXX (@ReduxxMag) June 17, 2025
(´-`).。oO(意外と可愛らしい服着てる…(ぇ
口論動画(*意訳)
A male school bus driver in Ontario, Canada, was confronted by parents after wearing a pink "school girl" outfit while on the job and allegedly calling his bus "the lolita line."
Reduxx can confirm the video was taken at St. Michael the Archangel Elementary in Woodbridge. pic.twitter.com/HmF8Vevaqn
— REDUXX (@ReduxxMag) June 13, 2025
(動画が見れない方はこちら)
ゴスロリ運転手(以下ゴ)「私はいつもこの格好で子供達の送迎をしています。問題があるとは思いません。」
保護者A(以下保)「そんな恰好でいつも子供を送迎しているのか?」
ゴ「そうです」
保A「そうか…」
保B「なぜそのスクールバスの事を”ロリータ・ライン”と呼ぶんだ?」
ゴ「なにか問題ある?」
保C「”ロリータ・ライン”と名付けた理由はなんだ?」
ゴ「…」
保C「”ロリータ・ライン”と名付けた理由はなんなんだよ!?」
ゴ「@;:@p:[^-^\](聞き取れない)」
保B「…精神を病んだ人間とは、まともに話が出来ない。もうほっとこう。」
-トランスジェンダー関連記事-
- 米:著名な男性トランスジェンダー・インフルエンサー、ディズニー内女子トイレで自撮り…捜査対象に[海外の反応]
- カナダ:ロリータ女装のスクールバス運転手、保護者と口論になり解雇される[海外の反応]
- 米:高校陸上大会において男性トランスジェンダー生徒が女子種目「走り幅跳び&三段跳び」で優勝[海外の反応]
- 米:男性トランスジェンダー活動家が国立公園内にLGBT旗を無断設置…「トランプ政権への抗議」と主張[海外の反応]
- LGBTQインフルエンサー・ゲイカップルが子供(*代理母利用)の誕生日を祝う動画を投稿…物議を醸す[海外の反応]
-おススメ記事(*アンテナ様リンク)-
【謎すぎ】 2ちゃんで見つけた『めちゃくちゃ不思議な書き込み』が話題に
パイロット「なかなか家に帰れません」「ランチは冷めた弁当早食いです」「休日は航空法改正箇所の自習です」
[スポンサーリンク]
コメント元:REDUXX
海外の反応
1.海外のパネリスト
なんで「こういう連中」に限って、子供達の周りに集まるんだろう…
2.海外のパネリスト
>>1
そりゃ…理由は明白でしょ?
3.海外のパネリスト
>>1
彼は「自分が欲するモノ」の恰好をしているのさ…つまり…。
4.海外のパネリスト
なんでこんな奴がスクールバスの運転手をやってるんだ!?どういう採用プロセスなんだよ!!絶対オカシイ。
将来的に同じような状況が起こらないよう対策を講じるべきだ!
5.海外のパネリスト
>>4
だってカナダですよ?極左の地ですよ?男性トランスジェンダー(*性自認女性を主張する男)を認めなければ、逆に訴えられる国家。
6.海外のパネリスト
>>4
しかも、今回の件で彼は「解雇」されたわけじゃない。あくまで「配置換え」されただけ。
7.海外のパネリスト
全身から溢れる「ブリトニー・スピアーズ」臭。
(´-`).。oO(ちょっと分かる。
8.海外のパネリスト
ミッション系の小学校なのに、スクールバス運転手に悪魔を雇ったのか?
9.海外のパネリスト
一番雇っちゃいけない人物を、一番近づけちゃいけない職場に配置してしまった、と。
10.海外のパネリスト
むしろ、よく今まで(*口論動画が話題になるまで)問題にならなかったな?学校側はコレを許容していたのか?
[スポンサーリンク]
11.海外のパネリスト
衣装は兎も角、スクールバスを「”ロリータ・ライン”」って名付けてるのが何よりヤバイ。
12.海外のパネリスト
男性トランスジェンダーを雇うべきでない職場もある、ってこと。
13.海外のパネリスト
「ラテン語ミサ」に拘るよりも、スクールバス運転手にまともな人間を雇う努力をしろ!
(*カトリック系の小学校な故…)
14.海外のパネリスト
こいつが運転していたスクールバス内監視カメラ映像を、全てチェックすべきだ。
15.海外のパネリスト
この人の性癖を知りながら、スクールバス運転手としての職務を認めていたのなら、小学校側にも問題がある。
16.海外のパネリスト
別の小学校で、今でもスクールバスを運転しているかもしれないのか…
17.海外のパネリスト
よく配置換えを要求できたなぁ。今のカナダでは、むしろ、褒めたたえられるべき成果だ。
18.海外のパネリスト
そういえば…カナダにはド変態教師もいたよね…
(´-`).。oO(これ↑グーグルさんから「わいせつ画像」認定されます…
何卒ご支援を…_:(´ཀ`」 ∠):_
-アンテナ様記事&人気ブログランキング様-
メジャーのオールスター見た後に日本プロ野球のオールスターとか見れたもんじゃないよな
—いつもご支援ありがとうございます—
コメント欄
向こうの女装ってこっちの本物のTと違って顔とか男性のままで罰ゲームのように着てるかのようなスタイルが多いよなぁいやたまたまたま記事とかで見かけるだけかもしれんけどさ……
せめて本物のように完全に女性ですって感があればもうちょっとマシかもしれない……?
「カナダは日本と違って自由!」とか言ってた出羽守の皆さんは元気?
どうやらカナダの同調圧力は日本よりも酷いみたいだぞ
カナダなんてネイティブアメリカンとの確執が根深いし、そこに移民(中国人とか)が大量に入ってきているから、アメリカ同様に人種差別が酷い。故に、直接的間接的関係なく、日本以上に同調圧力も酷い。とんでもなく細かい。
LGBTには寛容なのに服装はだめなのか
でも「仕事」するならそれにふさわしい服装を求められるのは当たり前だわな
でもあいつらそれさえも自由!とか一時期宣ってたような……
女装とかそういうの関係なく、仕事とプライベートをごっちゃにしている時点で自制心がない奴なのだから雇いたくないわな。こんな身勝手な奴は何かしらの支障をきたす。現に保護者らと会話が成立していない。そういう個人的趣味はプライベートでやれや。
似合ってないので却下
どうでもいいけどゴスロリではない
それね。ゴスロリならまだ
こいつの見栄えも上がったろうにと思ったけど
それはないか・・・
自分も、画像見てつい口に出た言葉がそれw
これ、ゴスロリじゃないだろ…
コメントありがとうございます。
>>どうでもいいけどゴスロリではない
確かに!
表記を修正させて頂きます。
ご指摘感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
まずカナダほど思想がイッちゃってる国が、
何故これくらいの事で騒いでるのかが疑問。
もしかして見た感じアジア人だからなのかも?
顔デカイな、東アジア系だろ、日系でない事を願う
日本人として誇らしい
どこがゴシックなんだ?
まず子どもの送迎車名にロリータは勘弁だなぁ
コワモテの園長先生より評判悪くなりそうだ
ちょっと可愛いと思ってしまった
ほら、だから世界にあまねくイスラム教の教えを行き渡らせるべきだと言ったろうに!
結構な事だけど仕事中はやめろよw
プライベートでいくらでもやればいい。
オフでやれ。制服があればよかったのにね。
芸能人やバー等の店員なら問題ないが。不細工なら批判はされる、それは仕方ない。基本的に日本なら趣味でやる分にはなんも言われない、口煩い人はどこにでもいるけど。
くだらねぇ。今都内を電車移動中だが目の前にミニスカート履いたおっさんいるわ。誰も気にしてない。寛容になる必要は無いけど気にすんな
ロリロリ女性運転手も嫌だけど、ロリロリ男性運転手はもっと嫌!
画像を見たらK移民臭い顔の奴でワラタwww
大人から見れば変態かも知れないが子供から見れば楽しいし人気者の可能性あるよ
子供心を忘れずにね
顔が完全にチョンじゃねーかw
おまエラーは、他国に寄生してから変な事してんじゃねーよ!
日本だとバスやタクシーの運転手は会社の制服かスーツだけど海外って私服の運転手が多い。自由な服装が許されてるとこういう極端な格好をした奴も出てくる。そういう意味でも制服は必要だな。
まず第一前提として、これはゴスロリではない。
女装するやつは男を狙うし大丈夫と思うけどな・・・