バイデン大統領に死亡説が浮上
大統領選からの撤退を唐突に発表してから早数日、姿をくらます米バイデン大統領の消息を巡り「死亡説」が浮上するなど、米ネット上がザワザワしている。
現在、コロナ隔離期間とされているバイデン大統領であるが、撤退宣言においてもSNS上で声明を発表したのみである。また、その声明内の署名についても「側近がバイデン大統領の署名を代筆している」との指摘が浮上。バイデン氏死亡説をさらに加速させる結果となった。
また同撤退宣言については、ホワイトハウスの職員すら、SNS上のポストで初めて状況を知るなど、唐突の発表であったことが知られている。
これまでバイデン大統領の直近映像が確認されておらず、トランプ氏も「今、この国を動かしているのは誰なんだ?」と、疑念を投げかける事態に。
イスラエル・ネタニヤフ首相との会談をドタキャン
バイデン大統領は、現在、米国を訪れているイスラエル・ネタニヤフ首相との会談をキャンセル。また、今後の予定についても白紙撤回されているという。
一方、ホワイトハウスは、バイデン大統領がコロナから回復しており、近く公務に復帰すると発表している。しかし、海外ネット上では「バイデン陣営はつい先日まで選挙戦撤退を否定していたが、その直後に撤退を表明した。彼らの発表は信用できない。」との意見が噴出している。
AI音声疑惑
カマラ副大統領が参加するイベントにおいて、療養中とされるバイデン大統領が電話で出演。健在をアピールしたものの、死亡説渦巻く海外ネット上においては「これはAIだ!」とのツッコミが多数出ている。
NOW – Kamala speaks to Biden over phone at campaign HQ: "It is so good to hear our President's voice. Joe, I know you're still on the reco… on the call… and we've been talking everyday…"pic.twitter.com/i6MyVAB9M3
— Disclose.tv (@disclosetv) July 22, 2024
(*電話出演しているはずのバイデンさんに、「バイデン大統領!貴方がまだ”録音”…いや、電話口にいることはわかってましたよ!」と、思わず口を滑らせちゃうおちゃめなカマラさん。)
撤回宣言前、最後に映像確認されたのは5日前…
This is the last time Joe Biden was seen. It was five days ago. Nobody knows where he is, what he’s doing, if he’s okay, or who is running the country at the moment.
— Matt Walsh (@MattWalshBlog) July 22, 2024
カマラ・ハリスを祭り上げる米大手メディア
急速に「バイデン降ろし」へと「手のひら返し」を行った米メディアが現在、新たな大統領候補者となった「カマラ・ハリス副大統領」を持ち上げる報道を続々と行っている。
こうした報道姿勢の背景には、米民主党を支援する大手米資本団体・実業家等の影響が大きいと思われ、メディア倫理が問われる事態に。
(*米CNN「トランプ陣営はカマラの大統領選出馬に大変混乱している」)
陰謀脳者の戯言
(´-`).。oO(
まあ、しれっと出てくるとは思いますが…なぜかこの曲が頭の中で流れる…
消えた大統領…うしろに立つカマラ…
—
米報道などでは、バイデン大統領は「内部の世論調査結果」より「トランプ氏に勝てないと悟った」ことが、選挙戦撤退を決めた要因の一つとされる。
でも、大手メディアが報じる「世論調査結果」は、今なおバイデン氏とトランプ氏が接戦をしているし、カマラ氏とトランプ氏の間でもそこまで違いはない。もともと、カマラさんって米民主党内部からも凄い嫌われ者だし…バイデンさんの方が人脈が厚い。
つまり、バイデン氏が撤退を決める決め手となった「世論調査のデータ」が、実際に大手メディアが報じている内容と乖離しているのか、もしくは、バイデン氏が撤退を決める口実に、虚偽の「世論調査結果」を引用しているのか…
個人的には米メディアの世論調査が相当怪しいと思う。あの討論会と銃撃後にも関わらず、1~5%程度しか差が生まれていない。少し信じがたい…。民主党系大手資本の影響を受けまくっている米メディア…バイデン降ろしに一気に傾いたことも加味すれば、何をしていても可笑しくはない。
—
バイデン陣営からすれば、あの悲劇的討論会後、「トランプ氏の排除」こそ、バイデン二期を実現する唯一の道だったはず。それを失敗した今、バイデン氏が辞めざるを得なくなったと…。
—
-おススメ記事(*アンテナ様リンク)-
素人ギャルが白目をむいてアヘ顔セッ●スする"クセ凄アヘり素人〇〇"のおすすめAV!
河北笑茉 人妻でもセッ●ス依存…真面目な仮面を脱ぎ捨てAVデビュー。
情報
コメント&記事元:Sky News
*結構直接的な表現が多いので若干ぼかした訳にしてます。予めご了承ください。
[スポンサーリンク]
海外の反応
1.海外のパネリスト
あ~、これは…うん。あれだ。
2.海外のパネリスト
>>1
オバマの周りってこういうの多くない?
3.海外のパネリスト
>>1
誰が正解を言えと…
4.海外のパネリスト
だから!オバマにホワイトハウスの鍵を渡すなって言ったでしょ!!
5.海外のパネリスト
ちょっと待って…今、誰がアメリカを率いているの?めちゃ不安なんだけど…
更新情報がありません。
6.海外のパネリスト
バイデンどこ?なんでメディアはこの事に触れないの?
7.海外のパネリスト
なんでオーストラリアのメディア「sky news」がこのことを報じて、米メディアが総スルーなんだよ!!!
8.海外のパネリスト
なるほど。だから米民主党の重鎮たちが、こぞってカマラ支持を表明しているわけだ。
9.海外のパネリスト
まぁ、そもそもバイデンなんかお飾りだからね。米国を動かしてたのは別の連中だよ。生きていようが生きていなかろうが、関係ない。
10.海外のパネリスト
とりあえず生存証明をはよう。
[スポンサーリンク]
11.海外のパネリスト
>>10
一応、カマラの集会に電話参加したみたいだけど、どうも声がバイデンっぽくないんだよな。ここ最近のホワイトハウスは何か色々とオカシイよ。
12.海外のパネリスト
もともと脳死みたいな状態だったじゃないか。
13.海外のパネリスト
アメリカの大統領が消息不明になっているのに、誰もそのことを気にもしないとは…
14.海外のパネリスト
>>13
オバマが4期目を狙ってる。(注:オバマ政権2期+バイデン傀儡政権1期+もう1期=4期)
15.海外のパネリスト
あまりにもバイデンさんが「大統領選に固執」するがあまり、彼らにとって「邪魔」になったんだろうね…
---アンテナサイト様のおススメ記事--- ロシア航空機内に響く奇声「悪魔が乗客の中に入り込み」緊急着陸へ…驚愕の機内の様子とは!
16.海外のパネリスト
誰が書いたのかよくわからない署名で、無理矢理「選挙戦撤退」を表明させられるとか…怖すぎなんだけど…
17.海外のパネリスト
撤退宣言みたいな重要な発表を、紙切れ一枚、SNS上に投稿して終わるって…普通は考えられないよね。
18.海外のパネリスト
これが8100万票を獲得した米大統領の最後か…
[スポンサーリンク]
—いつもご支援ありがとうございます↓—
-アンテナ様記事&人気ブログランキング様-
---アンテナサイト様のおススメ記事--- ドナルド・トランプ米大統領の就任式に出席する国会議員「韓国の政治状況を知らせる」
-記事紹介(*アンテナサイト様利用*)-
コメント欄
トランプのこの異様な執着(嫌がらせ)も、老人特有のやつなんじゃないか?
こいつも暗殺未遂の傷心を理由に、撤退させた方が良いのでは?
口が悪いのは確かだが嫌がらせされてるのはトランプの方だと思うけど。
米国大統領ともあろう人物が、現在の状況をしばらく公表できていないって、普通に前代未聞のことだろ。そりゃ指摘して当たり前だ
まぁバイデンさんがいなくなってもハリスさんが繰り上げで大統領になるだけだしな
(その為の副大統領だ)
特に問題があるとは思えんね
顔は人形のように固まって見えるしニュースでバイデンが映るたびに
半分死んでるように見えて怖かった。
オバマ時代の安倍さんの上下両院合同会議の演説からたった9年で嘘のように老けた。
かなり大きい勢力の言いなりで動かされていただけのストレス大統領ってイメージ。
安倍さんにとって偏屈オバマは何が起こってるか知ってるんやろ?
安倍さん56しはオバマ?トヨタ叩きも?北に核を作る時間を与えたのはオバマや!
二十年の法則はまだいきてたのかよ
冬眠に入ったんだよ