イスラエル、イランに攻撃を開始
複数の海外メディアが、イスラエルによるイラン国内への「ミサイル攻撃」が実施されていると報じている。現時点では「軍事施設」等が標的になっている模様。
(*修正:空爆→ミサイル攻撃に変更)
これに先立ち、イラン政府は「(軍事・民間施設問わず)如何なる攻撃であろうとも、イスラエルの攻撃に対しては全力で反撃する」との声明を発表している。また「これまで使用したことのない兵器での反撃」を示唆しており、即時応戦の可能性がある。
これまで米国を含めたイスラエル同盟国は、イスラエル政府に対して最大限の自制を訴え続けてきた。一部では「(ユダヤ教の祭典)過越祭(~4/30)」期間は、反撃が避けられるとの見解もあった。
米政府への事前連絡があったのかについては、現時点で不明ではあるが、イスラエル政府内部において「バイデン政権への不信感(*伝えた情報がすぐにメディアにリークされる)」があったことも示唆されている。
イスラエルによるイラン核施設への攻撃を懸念
今月16日、IAEA事務総長は、イスラエルによる「イラン国内の核関連施設への攻撃」を懸念するコメントを表明している。
[スポンサーリンク]
(´-`).。oO(平和を…
-おススメ記事(*アンテナ様リンク)-
新入社員(女)「こーすれば毎月2000円程経費が削減できます!」ワイ(…)→結果wwwwww
海外「おめでとう!」EVから日本車に乗り換えた米大物俳優に海外が大騒ぎ
情報
コメント&記事元:Matt Wallace
*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。
海外の反応
1.海外のパネリスト
「前回の米大統領選挙における不正」が、結果として、世界を危機に陥れている。
2.海外のパネリスト
イランが「核関連兵器」で、反撃してくることはありえるのだろうか?
3.海外のパネリスト
第三次世界大戦がはじまった。皆、覚悟しろ。
4.海外のパネリスト
正直、イスラエルと全面的に戦えば、イランに勝ち目はないよ。
5.海外のパネリスト
嫌なニュースだ。
6.海外のパネリスト
バイデン政権と仲たがいした結果、イスラエルは独自の道を歩む決断を下したのだろう。
---アンテナサイト様のおススメ記事--- 【日本政府】富士山が噴火しても、国民は自宅で生活して下さい!
7.海外のパネリスト
この情報マジなの?
8.海外のパネリスト
フォールアウトのお時間です。
[スポンサーリンク]
9.海外のパネリスト
また中東戦争が起きるのだろうか?世界が巻き込まれるかもしれない。
10.海外のパネリスト
事態が悪化しないことを願う。
11.海外のパネリスト
第三次世界大戦なの?
12.海外のパネリスト
核戦争の予感…
[スポンサーリンク]
—いつもご支援ありがとうございます↓—
-アンテナ様記事&人気ブログランキング様-
---アンテナサイト様のおススメ記事--- 韓国の外交部長官、石破首相と会談…「先に変わろうとする努力をすることが大切」=韓国報道
-記事紹介(*アンテナサイト様利用*)-
コメント欄
戦争で犠牲になるのは罪のない一般市民
傍観は戦争の加害行為に手を貸してるのと同じ
今こそ日本も中東からの難民受け入れを大幅に拡大させねばならない
それこそ日本の正しい役割だろうな
難民という概念を世界は持ってはいけない
自分の国のどこかに避難してくれ
マジでキリがない
いやなら国民は国の指導者たちが戦争しないように懸命に世論で封殺するべし
もちろん簡単ではないけど後がないと思って死ぬ気で努力するべき
すぐ国外に逃げるっていう安易な手を使わせてはいけない
難民禁止が一番の世界平和だよね
難民が出るような国に全員が一切手を差し伸べなくすれば
そのような政策、決定が打てなくなる
結果として戦争という行為が減る
今すぐ難民禁止を日本だけでもいいから実行しよう
米下院、共和党主導のイスラエル支援法案を否決2024/02/06
↓
米共和党のジョンソン下院議長は17日、ウクライナ、イスラエル、インド太平洋地域への支援に関する法案を早ければ20日にも採決する方針を示した。
はたしてバイデン政権だけのせいか?
共和党がイスラエルを甘やかして2兆円以上もの支援しようとしてたのに
前回賛成票が届かず否決されたから、今回はトランプも大統領になったら支援打ち切りすると言ってた本音じゃ支援したくないウクライナなどを混ぜて誤魔化してきたようだな
トランプもイスラエル人政治顧問を付けて、さらに娘を結婚させてユダヤ教に改宗させてるくらいだし、イスラエル批判はプロレスパフォーマンスだろう
やっぱアメリカは凄いな
ちゃんと決を採るもんな
どこぞの阿呆国は勝手に決めて勝手に支援で
国民が知るのは決めた後
アメリカだって毎度必ず採決とってるわけではない
与党の独断で支援決めるのもあるし
典型的なパヨ出羽守しぐさやめとけ
イスラエルから大使館を先制攻撃され、何名も殺されたイランは、
事前連絡して抑制的な報復攻撃にとどめ、イスラエル側の負傷者1名
という結果だったのに、被害者コスプレしたイスラエルによる今回の攻撃。
またイラン人が何人も殺されたら、さらなる報復も已む無しだろ。
他国を攻撃せず防衛だけしてた方がマシだとよくわかる案件だな
アメリカのように他国を蹂躙できる兵力があるなら別の話だけど
戦争起こる度に思う日本のやるべき事って、藻を使ったバイオマスの石油精製事業の黒字化だと思うんだけど、国産で電気や原油賄えて輸出まで出来れば中東の情勢不安とも関わらずに過ごせないもんかねぇ
ゲームチェンジャーになるにはオイルマネーで潤う人たちが許しちゃくれねぇかな
イスラエル頑張って!
ネタニヤフが想像より愚かだったってことか。小国が大国の力を当て込んで戦火を拡大しようとするというと、第一次大戦が思い起こされるけど。
自分の権力維持のために踏みとどまるべき線を越えて国を戦火に投げ込んだ馬鹿というとプーチンもだけど。
>イスラエルのアヴィチャイ・マンデルブリット司法長官は21日、ベンヤミン・ネタニヤフ首相を収賄と詐欺、背任の疑いで起訴すると発表した。
あいつ首相やめると刑務所行きになる可能性あるから、他国にちょっかいだして悪者にして、いい仕事やってる感出してるんだよ
韓国にもそんな逮捕引き伸ばしにしてる反日政治家がいましたなぁ
上川はイランに自制を求めたけどイスラエルにはせんのか
イランはイスラエルでも落とせるように加減して撃ってるのにあの基地害国家だけは
イランは全人類の文明の祖なんだから再度帝国化してアメリカに代わって世界を支配して欲しい
アングロ圏に偏ってるアメリカと違い、イランならどこの国だろうと文句の付けようが無いだろう
今回の撃ち合い珍しいことにイランが自制して大人の対応しているように見えるくらいイスラエルの傲慢さが酷くなってきているんだよな
あのイランが事前告知して撃墜される前提の報復攻撃をして両者のメンツが立って終わりの話だったのにさ
攻撃の規模とか見るに、どうもまだプロレスの最中っぽいか?
泥沼に落ちるよりは、その方が望ましいけど。どう転ぶか。
地球という星に人類が80億ってのは多すぎるってことなんだろ