/——————/
メディア(転載元):4chan
コメント選出基準:順番・選択
/——————/
1.海外のパネリスト
ここはゲーム板だけどね…w
2.海外のパネリスト
3.海外のパネリスト
モバイルゲームで大失敗してたので、お断りします。
4.海外のパネリスト
俺の友達が、みんなこのアニメのファンになっていくんだけど…
5.海外のパネリスト
>>4
そんな奇妙な日本オタクとは、縁を切れ。
6.海外のパネリスト
これって、動物が人間化した物語なんだよね…っていうか、彼女達はどこで服を見つけたんだろう…
7.海外のパネリスト
>>6
公式発表によれば「あれはフレンズが服として認識した時点で脱げ、それまでは動物(皮)としての機能を果たす…」そうな…
8.海外のパネリスト
このアニメ観たこと無いんだけど、とりあえず、ハシビロコウは可愛い。
9.海外のパネリスト
もともと、ゲームがオリジナルのアニメらしいからね…ゲーム板で語るのもよし!
10.海外のパネリスト
なんでみんなネクソンをそんなに嫌うの?
(*けものフレンズは、もともとネクソンによりゲームアプリとして、販売されていたが、人気が出なかったため、アニメ放映前に、サービス停止となっていた…)
(*ネクソンは、著作元の角川より委託を受け、「けものフレンズ」のスマホゲームを作っていただけであり、「けものフレンズ」自体には、何の関係もありません。コメントでのご指摘ありがとうございます。)
11.海外のパネリスト
>>10
彼らが関わるゲームは、すべてクソゲーになるから。
12.海外のパネリスト
>>10
ネクソンって会社は、企業買収を繰り返し、自らを巨大化させる一方で、この業界を荒廃化させている…
13.海外のパネリスト
スコーピオン娘はまだ出てこないの?
14.海外のパネリスト
ファンアートの奥深さ一つとっただけでも、この作品の素晴らしさが分かるだろう…
15.海外のパネリスト
なんでこんな気持ちの悪いアニメが人気あるの?みんな頭おかしいんじゃない?
16.海外のパネリスト
サーバルの頭にある「M」の意味について、誰か教えてくれ!!!
17.海外のパネリスト
>>16
モーツァルト。
18.海外のパネリスト
>>16
魔人ベジータを思い出した…
19.海外のパネリスト
このアニメを好きっていう人たちは、皮肉で言っているんだよね?アニメーションや会話が酷すぎて、まともに観れたことないんだけど…
20.海外のパネリスト
>>19
こうなる pic.twitter.com/p5UYD3c1fP
— かにかま (@kanihamiso) 2017年2月9日
この絵は、驚くほど的確に、俺達の心を描いている。
21.海外のパネリスト
>>20
3話以降、いったいどんな展開になるっていうのさ?
22.海外のパネリスト
>>21
物語の背景が分かってくると同時に、新たな謎が出現する…
23.海外のパネリスト
いずれまた、けものフレンズがゲーム化される時がくるはず…
24.海外のパネリスト
このアニメは感動的で、心温まる作品だった…
25.海外のパネリスト
なんでこんなに人気になったの?ゲーム化失敗したんでしょ?
26.海外のパネリスト
>>25
物語が素晴らしいんだよ。物書きを目指す人間なら、絶対観ておくべきだね…アニメ監督達にも参考にして欲しい…
コメント欄
物語的には少年漫画の王道だけどな
声優の演技力が大きい。
緩いギャグマンガ日和みたいな。
本当に凄いと思うのは、褒める人によってぜんぜん別のことを褒めるところだと思う。
何も見てないのに低評価を下すには勿体無い作品ではある。
まぁ人それぞれの意見だけど
巷で言われているほど大した作品ではないが、なんの見所もない駄作というわけでもない
1話冒頭で見切るのは早計
みないとよさが分からない
というか観た人すらどこがいいのかちゃんと説明できない
それでもハマっちゃうんだよね
動物の生態・習性などが、かなり正確に再現されてるところに注目してみるのも
動物マニアにとっては面白い
ネクソンって事はコリア資本なのか?
まぁ可愛いアニメだったけど。
※7
なんかそれテンプレのように良く書かれるけど、言うほど正確じゃないだろ。
例えばサーバルキャットなんて自発的に別種について行ったりしないし
自分の生息域と違う地方へ行こうともしない
なので特に正確というわけじゃないけどキャラ付けとしての
サーバルキャットっぽさを出す程度なら再現されてるって感じ。
ふつうにたのしいーで見てもいいし、日常系でも見れる
それでいてポストアポカリプスとも見れるし動物アニメとしても見れる
様々な要素がうまい具合に配合された傑作
信者はうざいがアニメに罪はない
ガイドブックは全巻予約購入済である。
※8
ネクソンは角川からけもフレのキャラ版権を買ってゲーム作っただけ
アニメもコミックもネクソンとは全く別資本で関係ない
サーバルちゃんだよ全ては
声優さんの演技が一生懸命で真っ直ぐな
キャラのイメージをよく表してた
一話途中から観て即切って、以降いくら話題になっても興味無かったけど、先日うっかりつべでOP全部聴いちゃって一時間ループした。
ペンギン好きだから、その回だけ見ようかなーって思ってる。
海外でいまいち受けが悪い理由の一つに、字幕だと伝わりづらい日本語独特のニュアンスの部分があると思う。
各キャラクターが話す短いけど印象深いセリフの数々は、日本語が分からないと面白さが半減してしまうんじゃないかな。
それと、「けものフレンズ」は全話を続けて見てしまうと面白くない。
1週間の放送の間にあれこれ考察しながら見ていった結果、先が読めない展開と期待感もあって盛り上がっていったと思っている。
あと勘違いしている外国人もいるけど、この作品は吉崎観音氏とKADOKAWAの梶井斉氏が中心となって生み出された日本のプロジェクトであり、ネクソンはスマホゲームを委託制作しただけだから韓国とは何も関係ないよ。
※15
逆にペンギン回だけ、ちょっと間延びしているのと主役達があまり目立たないので、他の回より人気無いんだけどねw
※9
早く正式な続編を観たくて堪らないけど、それについては同意見。小ネタとして面白く取り入れてそれ自体はしっかり描写されているけど、「かなり正確」は過大評価だな
生態と言えば例えば「火を怖がる」を取り入れて「濡れるのは嫌がる」は無視だもんね
それと話題になった原因に「続きはどうなるんだろう」というライブ感は重要な点だったので、これから見る人はあの不穏さや不安感は味わえないので「面白いけどそれほどか?」と思う人が出ても仕方がないと思っている
※16に同意
今から見る人は1日1話くらいのペースで見てもらいたい
11話から12話の間は一週間空けるように
人間化した事で得た知力をうまく使いこなせていないフレンズ達にカバンちゃんが優しく助言し友情を深めていくアニメと認識してる。カバンちゃんがやってることは人類の歴史そのものだもん (道具を作る使う インフラ整備 日を使う 料理 争いにルールを取り入れる 歌などのポップカルチャー 災害救助)
※9
そこまでやったらそもそも物語にならないし、フレンズにする意味もない
動物ドキュメンタリー見ろで終わる
人間と同じ姿・知能・感情を有し、それでもあくまで動物であるという点は外れる事がない
これが重要
最終話のサーバルちゃんはかばんちゃんと長くいた+深い絆を結んだ事で知性解放したけど
※3
色んな伏線やネタが仕込まれてるけど、
その説明をほどよくネットに丸投げしてて、制作側からの露骨な誘導が無いから、
視聴者側で拾う情報を選んで、自由に楽しめるように出来てるんだよな
だから色んな人が楽しめたし、何度も見てしまう
けもフレは好きなんだけどペンギン回だけ異色というか無理やり入れたような居心地の悪さがするんだよね
好きな人いたらごめんね
個人的には凄く癒しアニメだった
海外の反応でお断りします(゚ω゚)を見るとは・・・
あの途中で入る飼育員の解説、
音声が聞き取りづらくて、
「これは音声ファイルが劣化したのかあるいは再生装置の故障か」
と、第一話目にして崩壊後の世界なのだろうと予想
細やかな演出だなと感心したのだよ
※25
それは流石に冷奴だろ
※25
ただ単に収録時間短縮のために間やブレスをカットしてるだけかと
3話でたのしー!!ってなるネタだけど、ここでこのアニメへの適正が計れる
どこが面白いかというとあくまで感性による部分が多いので
つまらない人には何がいいのかさっぱりわからんでいいのだ
ここまで出てない人気理由としてBGMが逸脱なのを付け加えておこう
さらにOP・EDも素晴らしく、ハルヒのGod knows…らきすたのもってけ
セーラーふく作曲・編曲でおなじみの神前暁さんもOPを絶賛している
ちゃんと作るってことがいかに大事かを教えてくれたアニメ
少人数で作る利点が存分に発揮された作品だと思う
後、当たり前だけど作品制作を本当に楽しんでいる
売り上げ度外視で作ったらしいが本当に売れて良かった
典型的な雰囲気クソアニメ
物語全体としての起承転結をちゃんとやったこと
それでいて各話ごと起承転結がある
話作りの教科書のような作品
好き嫌い面白いつまらないは個人の主観によるものだからどうしようもない
ただ「どうせこれもいつもの過大評価」「まーた中身ナイナイ系か」みたいな先見で全く本編見ない、っていうのは勿体無いないから是非1回最後まで観て欲しい作品ではある。
まぁ放送中に過剰な人気だったというか盛り上がりが異常だったってのには同意する。素晴らしい作品だったけどあそこまでSNSとかで話題になったのはなんでだったんやろな。
昨今の変化球志向なアニメ業界に初心を思い出させてくれた作品・・・になった事を願う
いやほんと温かいものを見た感じ
※33
あれは沢山の要因が奇跡的に共鳴して起きた現象だから「これが原因」って明確に一つだけ示せるものは無いのよね
ほのぼのアニメと思ってたんだけど、「食べないよ~っ」ってセリフは、パークが出来てジャパリまんが配られる前は食べてたんだと思いついて感じが変わった。
CG特有なのか時たまサーバルちゃんが何を考えてるかぜんぜんわからん表情するときが
存外に動物というものを表現してる気がする
サーバルちゃんの底抜けの明るさに癒やされる
※25
あれは電話でインタビューしてるからあんな音声なんだよ
※33
俺もみんなネタで騒いでるんだろうと思って、正直馬鹿にしようと思って見始めたクチだけど、あの四コマ的な変遷を遂げたなあ
スレ見に行ったら後半が小島監督の画像だらけで草生える
それはさておき。どんなモノでもそうだけど
面白い作品だけど合わない人は合わないだろうし、それは仕方ないし自然な事なんだよね
教養があるとテーマを相当掘り下げて楽しめるのは確か
そうでなくてもハマれば楽しい
商業作品としての外連味やつかみを当然のように求める
タイプにとっては一番苦手
けもフレ良さとして物語構成がきちんとしている事を挙げる人がいるが
そんなのは内外の映像ドラマ作品が商業作品としての水準を満たすために
普通に達成している事であって何も特別な事ではない
もしも他の国産アニメ作品と比べて事実ちゃんとしているというなら、
それは由々しき事になるが、本当にそうなの?
よく「当たり前の事、普通の事がしっかり出来ていて面白い作品は今時の深夜アニメじゃ珍しい」って聞くからそうなんじゃないのか
俺はけものフレンズは見たけど普段はアニメ含めてあんまりドラマとかも観ないから分からんが
期待値が下がるだけ下がった後で、よく見ると内容がいいってのは印象が良い
不良の善行とある意味同じ
内容の良さは勿論だけど、社会現象クラスまでステップアップするにはそういうバネが要る
あとは能動的に謎解きに参加できる感覚、かな。共有感は大事。示唆する程度に留めるさじ加減も絶妙
金さえかけりゃ何とかなる部分だけが良い作品が、いわゆる期待の大作として扱われて
肝心のシナリオがゴミクソで叩かれるような状況が深夜アニメでは続きすぎた
※43
ガチ系のSF的な要素を含んだ、もしくは謎解きを売りにした作品で、
構成を評価されるものは内外探しても実に稀だと個人的には思っているが。
また、上記の作品とかは謎解きに主題を置いてしまう傾向がつよいんだけど、
あまりそうはならずに、
クライマックスで盛り上げられるのはすごいと感じた。
※46
なるほど
今朝NHKラジオ第一でCGアニメの可能性について語るコーナーがあって、
けものフレンズが例として取り上げられたよ
>内外の映像ドラマ作品が商業作品としての水準を満たすために普通に達成している事
本当にそうかな?
風呂敷広げただけで回収しない方向性は特に海外のドラマじゃ多発してるし。
そもそもお前ら勘違いしているけど4chanは親日とかじゃないからな
日本のアニメだろうが上から目線で批評し、日本人をJAP呼ばわりする連中
彼らは日本人よりセンスがいいと妄信し、アニメに金を払わないと開き直る
福島原発事故が起きた後ですら「早くアニメ作れよ」とコメントしていたらしい
少なくともここ数年間で1話から12話まで本筋がブレずに主人公の成長を描き、謎解きや伏線まで視聴者が納得する形で終わりきった作品はけもフレしか知らない
というか視聴者が予想していたエンド以上のエンドを迎える作品ってめっちゃ作るの難しいよ。けもフレスタッフですらもう二度と作れないかもしれない
本当に全く本筋がぶれて無いんだよな。大きなテーマの一つが「出会いと別れと再会」で、1話と1~12話通しての構成が同じ(福P談)、OPが出会いの曲でEDが別れと再会を誓う卒業ソング。流行りなのか、あれこれ詰め込んで意表を突こうとして話筋がぐちゃっとしてる作品が多い中、ここまで一直線なアニメは珍しかった。
ひょっとして「メディアミックス手法」って海外で認識されてないのか
同じIPだけど作品としては別物として扱うという前提がないように見える
ゲームとアニメは直接関係ないし漫画も話違うんだろ(アニメしか見てないけど)
漫画が一世代目、ゲームが二世代目、アニメが三世代目だったか
1話の段階で「もう見ない」「駄作」など酷評した評論家やご意見番が、中盤以降の人気が出てくると意見を翻して絶賛する手のひら返しが熱かったな
もう見ないのじゃなかったのかよ
いかに彼らの目が節穴だったかわかるわ
強い感動というよりも、弱く心に残る不思議な作品だった。
既にタイトル名も忘れる、20年、30年後。
「そう言えば動物の変な作品あったな、あれタイトル何だっけ?」と、ふと思い出す感じの作品。
偏見を捨て去ってまっさらな心で観て、自分から色々拾っていかないと良さが分からないアニメ。
まるでセルフサービスみたいな作品。
自分から何一つ拾わない人にとっては良さが全く分からない。
逆に自分から考察とかして積極的にいろんな要素を見つけて拾っていく人にとってはすごく良いアニメだと思う。