スポンサーリンク

スウェーデン:移民反対派が集会でイスラム経典を焼く…大規模な抗議勃発[海外の反応]

スポンサーリンク

抗議者がイスラム経典を焼く

スウェーデン・ストックホルムのトルコ大使館前において、反移民団体等が集会を開き、主催者の一人がイスラム経典である「コーラン」を焼くパフォーマンスを行った。

この集会は、現在、移民が多く流入し犯罪が急増している事への抗議(*従来、保守層には、トルコが欧州への移民を防ぎきれていないという感情が強い。)や、トルコのEU加盟に伴う欧州文化・言論の自由・イスラム化への圧力、そして、フィンランド・スウェーデンのNATO加盟をめぐるトルコの妨害等、様々な要因が背景にあったと思われる。

このニュースが報じられて以降、中東のイスラム諸国では大規模な抗議活動が勃発。トルコ・イスタンブールのスウェーデン大使館前では、スウェーデン国旗が焼かれる等の抗議活動が発生した。また、サウジアラビア、クウェート、ヨルダンなどの国々も、抗議声明を発表している。

問われる欧州の「言論の自由」

近年、イスラム移民の急増によりイスラム化が進む欧州各国において、イスラム文化を巡る言論・議論の在り方が大きな社会的問題となっている。

イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を掲載した欧州の新聞社がテロ集団に襲撃を受けたり、その風刺画を授業中に紹介した教師が殺害されるなどの事件が、多く発生している。

仏:イスラム預言者の風刺画を授業で扱った教師、殺害される

そうしたイスラム文化の押し付けに対しては、欧州内部からも強い反発が発生。過激な排斥活動・言動を生む土壌になっているとの指摘もある。

反移民の流れ

シリア難民危機以降、欧州では「積極的移民受け入れ政策」への肯定感情が、強く社会に浸透。各国メディアなども反移民を徹底的に否定するスタンスをとっていた。

しかし、その後、流入した移民達が関係する各種犯罪が急増。次第に欧州各国の市民間において「移民嫌悪」の感情が強くなってきた。

独:“女性避難所”の設置にも関わらず、新年行事で複数の女性達が暴力被害に…

その結果、最近ではスウェーデン、イタリア、ハンガリー等、移民制御を訴える右派政党が続々と選挙で勝利を収める事態となっている。

 


 

海外「戦国時代の日本みたいだ!」 日本全国のコンビニ勢力図に外国人が大盛り上がり

-外部リンク(*自動選別)-

この『恐怖の人体実験』、狂ってる・・・

【朗報】 FANZA10円セール開始してるぞッ!

 

情報


コメント元:FRANCE24

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。

-広告-

 

海外の反応


1.海外のパネリスト

かつて、私はスウェーデンにNATO加盟を望んでいたが、もしかしたら加盟はスウェーデンにとって良い事ではないかもしれない。それよりも、スウェーデン自身がもっと力をつけるべきではなかろうか?他者に頼っていてはいけない。(*この場合”NATO加盟の為にトルコのご機嫌を取る必要はない”という、趣旨に思われます。)

 

2.海外のパネリスト

>>1

他国の文化と風習は尊重してほしいよね。

 

3.海外のパネリスト

>>2

じゃあ、イスラムの聖典を焼くことは正当化されると?

 

4.海外のパネリスト

>>3

焼いてる連中からすれば「聖典」じゃない。そういうとこ。

 

5.海外のパネリスト

>>4

コーランは全ての人にとって「聖典」だ。

 

6.海外のパネリスト

>>5

いや「ムスリム達にとって」だけだよ。

 

 

7.海外のパネリスト

スウェーデン人として、如何なる宗教の経典が焼かれることにも反対だ。しかし、スウェーデンの言論の自由は、どんな場合でも、必ず守られねばならない。トルコが今回の出来事を利用して、スウェーデンのNATO加盟へ反対をちらつかせているが、彼らは最初からスウェーデンの加盟を認めるつもりはなかっただろう。これを言い訳にしているに過ぎない。

 

8.海外のパネリスト

スウェーデン人だけど、色々誤解があるようなので訂正しておく。

1.今回の反移民活動に関して、現スウェーデン政府は全く関係ない。メディアは(右派政党である)現政権を叩いているけどね。

2.そもそもスウェーデンにおいては、警察組織に対する政府の権限は存在しない。今回の反移民デモは警察が認めたもの。政府は関与してない。この辺はスウェーデン特有かもしれないね。

3.ほとんどのスウェーデン人は今回の行為を支持していない。

4.だけど…言論の自由に対する信念はとても強い。他者への冒涜でなければどんな意見でも許容される。今回の件に関しては「嫌いな本を勝手に燃やした」と解釈され、法的な問題点はないだろう。ただし、議論は分かれる。

 

9.海外のパネリスト

>>8

意見表明事態は良いけど、今回はそのやり方が良くないよ。

 

10.海外のパネリスト

>>8

如何なる宗教にも、言論の自由が屈するべきではない。

 

11.海外のパネリスト

40%近いスウェーデン人はNATO加盟に反対してるからね…(加盟権を持つ)トルコの言いなりにはなりたくないって。

 

12.海外のパネリスト

今回の出来事を擁護する連中は、たとえば「ユダヤ人を侮辱」したり「ヒトラーやナチスを賞賛」することも「言論の自由」として擁護するのか?

 

13.海外のパネリスト

>>12

何をもってして「侮辱」とするのかにもよる。スウェーデンの法律は「少数派」を「侮辱」から擁護するが、基本的には何を発言しても許される。「ユダヤ人を侮辱」・「ヒトラーやナチスを賞賛」は、罪にはならない。

 

14.海外のパネリスト

NATOの設立目的の一つは「言論の自由を守る」ことだったはず。トルコが今回の出来事に抗議して「スウェーデンのNATO加盟」を反対するのであれば、それはその設立目的から、著しく逸脱している行動である。

 

15.海外のパネリスト

これはね…「反移民」とは全く関係ないよ。スウェーデン国内の「NATO加盟反対派」が、トルコを怒らせて「スウェーデンのNATO加盟」を頓挫させようとしただけさ。

 

16.海外のパネリスト

>>15

なかなか推察だね…

 

17.海外のパネリスト

俺はトルコ人だけど、今回の出来事が起きる前までは、スウェーデンのNATO加盟に賛成していたし、それに反対するエルドランの姿勢を疑問視していた。だが、今となっては彼の決断が正しかったと思うよ。ロシアがスウェーデンに攻め込んだら、ささやかにお祝いしたい。

 

18.海外のパネリスト

スウェーデンがNATOに参入する意味ないでしょ?すでに強力な軍隊がある。あとは核を保有すればいいだけだ。

 

 

海外「戦国時代の日本みたいだ!」 日本全国のコンビニ勢力図に外国人が大盛り上がり

*この記事が面白ければ是非↓

 

スポンサーリンク

コメント欄

  1. 犯罪ばかりなら気持ちわかるよ

    16
  2. まぁ移民やらで辟易してるのも根底にあるだろうな
    スウェーデンはスウェーデン人が作った国なんだから移民するムスリムは従うべきなんだよ、コーランはその次って考えられないなら移民するべきではない

    19
    1
    • 白人圏の移民に同情してる奴らいるけど、スウェーデンも自分達が楽するために1600年台から黒人奴隷特許会社まで作って黒人奴隷利用してたし
      白人圏の移民は奴隷を堂々と使えなくなってから、自分達の生活を楽にするために移民積極的に入れてきた
      スウェーデンも自ら移民呼び込みたいから移民に優しい国、多様性のある国アピールしてたし、正直自業自得としか思えんわ

      白人が楽するために底辺ブルーカラー仕事を移民にやらせたいけど、移民ムカつくと逆ギレしてるジレンマ自業自得状態やね、今の欧米は
      (白人達は自分達に有利な経済ルール作れるから日本より楽な部分もあるけど、日本は頑張ったら白人達が腹を立ててルール変えられてボコボコにされてきたけど)

      9
      3
  3. 反応見るだけでイスラム教は平和の宗教じゃねぇってよくわかるな
    ロシアが攻め込んだらお祝いしたいとかさぁ……

    19
    3
    • これに関しちゃ先に挑発してきた方が悪い

      3
      6
  4. 結局移民が害悪すぎる

    26
  5. 日本も移民増えすぎだ。治安が悪化する。

    日本で生まれたその子孫も問題だ。

    日本で純然たる大和民族が減ったら日本全体の創造性が失われるよ…。

    23
  6. イスラム教徒はイスラム国家に移民するべきだ
    住み分けが大事
    正直イスラム教徒は他宗教を見下しているように見える
    イスラムこそ真の宗教だから、人類はイスラムの教えに従うべきみたいなところがあるよね
    移民先の文化や法律を無視しようとする
    そりゃ反発されるの当たり前だわ
    日本でも土葬を許可しろだの、給食から豚肉を無くせとか酷いもんだ
    お前ら中心に世界が回ってるんじゃねぇからな

    23
  7. 移民と宗教は災いと争いの種
    どっちも平穏な生活や生き方を求めてのものだったはずなのに真逆を呼ぶ
    で、共通点はどっちも他(移民先・他宗教・無宗教)を尊重せず自己中なところ

    今の人類レベルでは、初めから混ぜないか破壊と混沌を覚悟するかの2択

    13
  8. これに怒るなら移民なんかするなよ。

    10
    1
  9. スウェーデンを絶賛する日本の左翼やメディアも北欧に移民して二度と戻って来て欲しくない。

    12
  10. 未来の日本かなぁという気もしてる

  11. イスラム教徒はガン

  12. トルコにとっちゃガチテロリストであるPKK匿った上でこれだもの
    スウェーデンもわけわかんねえよ

  13. 外国公館の前でデモさせるなんて変わった国だな

    1
    1

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.04.21 投稿時間:11:55 pm
黒人への嫌悪感が日に日に増していく。黒人奴隷を長い間、動物扱いしてきた白人達の自業自得でもあるけど問題は特別扱いされて増長した黒人がアジア系にまで自分達を特別扱いするように強要していること。アニメキャ...
米:白人学生殺害の黒人学生、黒人判事により保釈が決定される…被告家族は寄付金で家や高級車を購入?[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.21 投稿時間:11:29 pm
いやいや、サウスパークじゃないけど、ムキムキの髭面で「心は女!」って吠えてた奴、山ほど居るからwしかも女性更衣室でモノをおっ立てながら闊歩したり。トランスによる女性の性被害なんてここ数年の話じゃ無いの...
「男性トランスジェンダーは女性ではない」英最高裁が「女性の法的定義」を判断…日本司法、梯子外される?[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.21 投稿時間:11:21 pm
「信念を持って」とか宣うからな。お前が持つべきは「公明正大」だろうにと。
米:白人学生殺害の黒人学生、黒人判事により保釈が決定される…被告家族は寄付金で家や高級車を購入?[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.21 投稿時間:11:15 pm
アファーマティブアクションww
米:白人学生殺害の黒人学生、黒人判事により保釈が決定される…被告家族は寄付金で家や高級車を購入?[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.21 投稿時間:08:05 pm
日本でも日本人が被害に遭いまくってるのに無罪放免世の中どうかしてるわ
米:白人学生殺害の黒人学生、黒人判事により保釈が決定される…被告家族は寄付金で家や高級車を購入?[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS