(*一部文章を修正。ご指摘ありがとうございます。)
–ランキング—
#1: ワールドオブウォークラフト (2004~)
#2: マインクラフト (2011)
#3: キャンディクラッシュサーガ (2012)
#7: Diablo 2 (2000)
#8: とびだせ どうぶつの森 (2012)
#9: ポケモンGO (2016)

/——————/
メディア(投稿者):Youtube(WatchMojo.com)
コメント選出基準:人気・選択
/——————/
1.海外のパネリスト
ポケモンGOより、普通のポケモンのほうが、数倍中毒性高い。
2.海外のパネリスト
>>1
これ。
3.海外のパネリスト
>>1
そう?でもさ、普通のポケモンやってる人が、他人の家の敷地に勝手に入り込んだりしたことないだろ?
4.海外のパネリスト
>>3
ポケモンGOなんて一ヶ月足らずでブームすぎたじゃん…ポケモンの中毒性にはぜんぜん及ばないよ。
5.海外のパネリスト
>>1
未だにポケモン赤&緑をゲームボーイでたまにやる…発売から20年も経っているのに…ちなみにポケモンGOは一週間で飽きた。
6.海外のパネリスト
ポルノサイトが一番中毒性高い…
7.海外のパネリスト
>>6
ゲーム…まぁ…わかるけどね…
8.海外のパネリスト
Diablo II: Lord of Destructionに、やばいくらいはまった!Diablo 3みたいなクソゲーじゃなかったよ…
9.海外のパネリスト
>>8
え~Diablo 3面白かったよ?
10.海外のパネリスト
>>9
20個近い、大量の追加パッチがあてられた後はね…でも、修正が入るまでの二ヶ月間のうちに、プレイヤーの80%が、やめちまったんだ…
11.海外のパネリスト
個人的中毒性があるゲーム。
12.海外のパネリスト
キャンディークラッシュがスカイリムより上とか…ありえないでしょ…
13.海外のパネリスト
>>12
所詮YOUTUBEの”変な投稿者”が勝手に作ってるランキング…本気になるなよ…
14.海外のパネリスト
>>12
これは名作度じゃなくて、中毒性だから…うちのおばあちゃんもはまってるくらいだし…
15.海外のパネリスト
>>12
このゲームは女性に人気があるんだよ。僕の妻や義姉も遊んでる。一方で、僕はもうスカイリムをプレイしなくなった。
16.海外のパネリスト
キャンディークラッシュがつまらないと感じるのは俺だけ?
17.海外のパネリスト
>>16
俺も!
18.海外のパネリスト
>>16
お前だけ。
19.海外のパネリスト
GTAは?
20.海外のパネリスト
>>19
クリアしたら終わりじゃん…
21.海外のパネリスト
Football Manager超面白いよ!!!
22.海外のパネリスト
個人的には大乱闘スマッシュブラザーズかなぁ~
23.海外のパネリスト
ポケモンシリーズは全部中毒性高い。
コメント欄
マインクラフトとか、なにが面白いのかさっぱりわからんのだが
あの四角いブロック見ただけで萎えるんだが
キャンディクラッシュサーガってwin10に勝手に入るあれか
途中から運の要素が強すぎてつまらん
もしかしてwarをワーって読んじゃうのか
今はゲームしないから昔のゲームになるけど、
和ゲーなら「志国三」1。
洋ゲーなら「レイルロードタイクーン」1。
ライト層の中毒性と
ゲーマー層の中毒性って違うからねえ
大戦略シリーズの中毒性はヤバかったが今はああいうのないのか
1
同じだ
elonaだな
このてはやっぱネトゲが強いよね
中毒性ないと商売にならんし
ドラクエかモンハンだな