スポンサーリンク

[ウクライナ危機]ロシア政府、親ロ派支配のウクライナ東部独立を承認…[海外の反応]

スポンサーリンク

 ウクライナ情勢が緊迫の度を増すなか、ロシアがウクライナ東部の親ロシア派が支配する地域の独立を承認しました。この地域に軍を派遣するとみられています。

 ロシアは21日の安全保障会議で、ウクライナ東部にあるドネツク州とルガンスク州の一部地域の独立について承認しました。

 この2つの地域は、2014年に人民共和国として一方的に親ロシア派が独立を宣言しましたが国際的に承認されておらず、独立を承認するよう21日にプーチン大統領に要請していました。

ソース:ヤフー

 

コメント元


ソース:BBC

*ロシア系と思しき方の書き込みも散見されていました。

 

海外の反応


1.海外のパネリスト

紛争地域に住む人々のことを思うとつらい。

 

2.海外のパネリスト

この狂気が過ぎ去ってくれることを祈る。

 

3.海外のパネリスト(*ロシア系?)

西欧諸国によってもたらされた無秩序な「ソビエト連邦の崩壊」が、こうした事態を招いたのだ。ソ連は解体されるべきではなかった。

 

4.海外のパネリスト

なるほど。ウクライナの一部を独立国とすることにより、侵攻をより容易にしたわけか。

 

5.海外のパネリスト

独立国になったのなら、むしろロシアの侵攻を認めちゃ駄目だろ。

 

6.海外のパネリスト

スーツを着た老害共が戦争を企て、若者たちが銃を握り死んでいく。第二次世界大戦と同じだね。

 

7.海外のパネリスト

家のローンを組み立てのウクライナ市民が不憫だ。速攻で非難する羽目になるとは…

 

8.海外のパネリスト

そうしたロジックが可能なら、なぜロシアと中国は、台湾を独立国として認められないのか?

 

9.海外のパネリスト

クリミア併合と同じ手法じゃん。こんなの認めちゃ駄目だよ。

 

10.海外のパネリスト(*ロシア系の方?)

>>9

米国だって好き放題侵略行為しているだろが?

 

11.海外のパネリスト

やっぱり人間ってのはまだまだ進化の途中なんだなって思う。原始時代の生き方が捨てきれていない。

 

12.海外のパネリスト

ロシアが、こういうことをウクライナに対して繰り返していたら、単にロシアが一番嫌う、ウクライナのNATO加盟が近づくだけだと思う。

 

13.海外のパネリスト(*ロシアの方)

以下のコメントはプーチン大統領が先程述べていた内容になる。俺のコメントじゃないからね?俺はロシア人だけど、罵倒とかは勘弁してくれ。外交がうまく行かなければ、戦争もありえそうだね…

ウクライナ独立地域の要請により、該当地域はロシア軍の保護下とし、ロシア軍による平和維持活動を行うものとする。

 

14.海外のパネリスト

>>13

内部から分断させて侵略。ロシアの十八番。

(*日本も気をつけないと…)

 

15.海外のパネリスト(*ロシアの方?)

コソボの独立を無理やり認めたアメリカやNATOに、ロシアが文句を言われる筋合いはない。

 

16.海外のパネリスト

人類は外交というものをもう少しうまく使ったほうがいい。

 

17.海外のパネリスト

>>16

外交が機能するのは核で相手国を打ちのめした後だけだ。

 

18.海外のパネリスト

「第三国内で迫害されている自国民を保護するために!」

第二次世界大戦時代と同じような煽り文句…

 

-広告-

 

スポンサーリンク

コメント欄

  1. 親ロだろう反ロだろうと、ウクライナの内情だからロシアには関係無いんだよ。
    プーチンが言うのがまかり通るなら、反プーの人達の為にロシアに侵攻しても良いって事にもなるよな。

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:49 pm
ありがとう自民党🤡
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:32 pm
もう鮮猿どもは日本よりも受け入れてるからな
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:30 pm
れいわしかない!
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:21 pm
日本は移民を入れなければ今世紀末には5000万人を大きく下回り、100年後には3000万人程度しかいなくなるしかもその人口構成は老人割合が高く少子化傾向は変わらないその後も傲慢になった女は上昇婚しか頭...
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:09 pm
経団連のトップに居る連中は自分がその地位にいる間さえ安泰なら後のことはどうでもいいんだろなんせ民主党政権時代に中国の官製デモやってた時も中国中国言ってたくらいだし教育委員会とかスポーツの団体とか色んな...
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS