記事
米メディアによると、ロシア軍は24日、ウクライナ東部で攻撃を開始した。また、ロイター通信は、首都キエフと北東部ハリコフにあるウクライナ軍の軍事拠点がミサイル攻撃を受けたと報じた。
ソース:ヤフー
情報元
ソース:米FOX
-広告-
海外の反応
1.海外のパネリスト
バイデンとカマラを前線に送り込め!
2.海外のパネリスト
>>1
ついでに米民主党とクソメディアも!
3.海外のパネリスト
>>1
おまけにトルドー(*カナダ首相)もお願いします!面白そうだからw
4.海外のパネリスト
>>1
ANTIFAとBLM送っとけば大丈夫。
5.海外のパネリスト
そういえばつい先日、お眠のバイデンは「まだ外交的解決策の希望がある!」とか、自信満々にほざいていたね…
6.海外のパネリスト
大丈夫。サキ米報道官によるとこれは「ロシアによる平和的な抗議活動」らしいから…(*ANTIFAやBLMの過激な暴動を”平和的抗議”と擁護してきたサキ氏への皮肉。)
7.海外のパネリスト
>>6
そうだね。あっという間に終わるもんね…
8.海外のパネリスト
>>6
確かに…プーチン大統領以上に平和的な人物なんかいないよ…
9.海外のパネリスト
>>6
表向き「平和維持活動」って言ってるらしい…
10.海外のパネリスト
NATO拡大停止の確約なんてできるわけない。ロシアの要求はむちゃくちゃだよ。
11.海外のパネリスト
もうウクライナ国内の軍事拠点に、空爆が始まっているみたいだ。
12.海外のパネリスト
ほんと、事態を混乱させることに関して、バイデンの右に出る者はいない。
13.海外のパネリスト
>>12
アフガンのクソみたいな撤退劇を見れば、ロシアに対して、まともにやり合えないことくらい、目に見えていたよ。
14.海外のパネリスト
トランプが大統領だったらなぁ…
15.海外のパネリスト
こういう時、メディアの特派員って大変だよね…無事を祈る。
16.海外のパネリスト
この期に及んで、CNNとかはトランプの悪口ばかり言ってる…。
17.海外のパネリスト
不必要な戦争を引き起こす以上の罪はない。BYジョン・アダムズ(*米国建国の父)
18.海外のパネリスト
ウクライナの人々に大変同情するとともに、何もできない米国政府に憤りを感じる。
-広告-
コメント欄
露中+欧米の糞リベ共は地球のガン!
アメリカ糞の役にも立たねぇ…
この分だと日本も同じ目に合うから核持たないとな
ウクライナとアメリカの間に安保条約はないだろう
それどころか、NATOにさえまだ正式加入していない。
つまりアメリカにどうこうする義務はない。
あったのは外交上の覚書だけ。(メモ書きみたいなもの)
アメリカのビジネスマンが口約束を平気で破るように、国際社会では条約じゃない約束は守られない。(ロシアや中国は条約すら守らないけど・・・)
プーチンがぐだぐだ言ってるNATOの東方拡大禁止も同様。(確かに言ったが守る必要はない)
核兵器を保有してもなぁ、使える政治家がいるかなぁ?
それを容認する日本国民がどれだけいることやら。
軍事行動を選択させたらプーチンほどフリーハンドで巧妙に行使できる指導者もそういないだろう
ぼろぼろな経済外交と抱合せだが