ドナルド・トランプ大統領は、執務室で行われた、ブライトバートとの単独インタビューの中で、日曜夜に行われたオスカー授賞式での失態に関して、ハリウッドが政治に関心を寄せすぎているために起きたことだ、と率直な胸の内を語った。
今年度のオスカー授賞式では、目玉となる作品賞受賞作「ムーンライト」を、間違えて「ラ・ラ・ランド」と発表してしまう、オスカー史に残る取り違えが発生した。83年の長きに渡り、オスカーの票集計を担当してきた会計会社”Price water house Coopers”社は、この件で謝罪に追い込まれている。
トランプ大統領は、オスカー授賞式が大統領への批判ではなく、イベント自体に、より集中して行われたのであれば、このような出来事は起きなかったであろうと、述べた。
”私は、彼らがあまりにも政治事案に執着しすぎたため、最後、あのような失態を招くことになったのだと思う。これは悲しいことだ。オスカーの持つ魅力を失わせてしまうものである。今夜のイベントは、非常にみすぼらしいものだった。これまで何度もオスカーの授賞式には出席したことがあるが、今回は特別なものが欠けていた。そして、あの終わり方だ。残念だね。”
今回のオスカー授賞式においては、ハリウッドのエリート達に、散々いじられたトランプ大統領であったが、最後には、逆に彼らの失敗を笑い飛ばすことになったようだ。
http://www.breitbart.com/big-government/2017/02/27/exclusive-president-trump-oscar-fail-focused-hard-politics-not-get-basics-right/
/------------------------/
メディア:米・ブライトバート
コメント傾向:保守
コメント選出法:人気(大量にあるので、ある程度選んでいます。)
/------------------------/
1.海外のパネリスト
そうだ、トランプ!奴らは欠けていたんだ!”才能”がな!!!
2.海外のパネリスト
>>1
いや、”脳”だろ?
3.海外のパネリスト
なんで金持ちってのはこうも目立ちたがり屋ばかりなのかね?私を見て!すごいでしょ!もっと有名になりたい!俺が一番!!!ってね…
4.海外のパネリスト
>>3
彼らのエゴはとても繊細なものなんだ。まるで粉雪のように…常に注目を浴びていなければいけない…そうしなければ消えてしまうんだよ…
5.海外のパネリスト
ハリウッドのリベラルどもは、俺達に、生き方について説教をしやがる…まともに受賞作も発表できないくせに…
6.海外のパネリスト
オスカーの授賞式に欠けているものがあるとすれば、それは”勇気”だね。左翼思想に汚染されたハリウッドを告発する勇気が、まったく見られない。キャリアの面から言えば、黙っていたほうがいいんだろうけど…
7.海外のパネリスト
他の人間を見下すような態度をとるハリウッドの連中が大嫌いだ。あいつらはアメリカ人じゃない。この国は今、フェイク(嘘)なニュースとフェイクな人々であふれている。悲しいことだ…
8.海外のパネリスト
こういった役者の人たちって、ほんとはパパラッチ(タブロイド系のカメラマン達)のこと、そんなに嫌いじゃないはず。プライバシーなんて気にもしてないさ。ただ、自分が気に入らない写真を撮られて、それが公開されるのが我慢できないんだよ。すっごいナルシストだからw
9.海外のパネリスト
ニュース速報!ハリウッドセレブ、自らの無知で墓穴を掘る!…次のニュースは、トランプ大統領大勝利に関してです。
10.海外のパネリスト
こいつらも、所詮オバマやヒラリーと”同じ穴の狢”ってことだよ。エゴイストで、自尊心が高く、狡猾な詐欺師だ。
11.海外のパネリスト
彼らのナルシズムも、ここまでいくと病気だね。
12.海外のパネリスト
トランプがもし大統領になったら、アメリカから出て行くっていってたのに…なんでまだいるの?嘘で塗り固められた映画で、嘘で塗り固められた人生を生きる…嘘つきどもめ。
13.海外のパネリスト
政治に夢中になるあまり、こんな簡単なことすらまともに出来なくなる…僕はそんな彼らが大好きだよ。蝶の舞う、お花畑で生きる彼らにはお似合いじゃないかw
14.海外のパネリスト
トランプ、この試合でも再び大勝利w
15.海外のパネリスト
>>14
出場すらしていないのにwww
16.海外のパネリスト
ラ・ラ・ランドは270名の選挙人を確保できなかったわけだ。
(*アメリカ大統領選挙では、全米で、過半数である270名以上の選挙人を確保することが勝利を意味する。)
17.海外のパネリスト
>>16
黒人映画を作品賞にしたかったんでしょ?俺達に押し付けるために…
(*本年度作品賞「ムーンライト」は、黒人少年が主人公の物語。)
18.海外のパネリスト
>>16
去年のことを覚えているかい?今回は、作品の出来に関わらず、人種によって作品賞を選ぶことがすでに決められていたんだよ。ハリウッドなんて、そんなもんさ…
(*去年のオスカーは、白人俳優ばかりが受賞したため、”白すぎるオスカー”と、批判されていた。)
19.海外のパネリスト
視聴率がひどかった(CNN)らしいね。まったく、ムーンバット共は、ほんと物分りが悪い。俺達はもう騙されないぞ。
*ムーンバット(moonbat):リベラル思考を持つ狂人、もしくは、極端な意見を持つ人を意味する。