海外の反応

群集「嘘つき!辞めろ!!」メルケル独首相への野次が止まらず…[海外の反応]

先週の土曜日、ドイツ・ザクセン=アンハルト州クヴェードリンブルクでの演説会に、メルケル首相が現れたところ、群集の一部から”嘘つき!”・”辞職しろ!”などの激しいブーイングを受けていたことが分かった。ロイターによると、30分にも及ぶメルケル首...
110
海外の反応

ポーランド、EUの圧力に屈せず、難民/移民割当拒否を続ける意向を示す。[海外の反応]

先週水曜日、ポーランド内務大臣Mariusz Błaszczak氏は、EU本部に対して書簡を送り、同国に課せられた難民の受け入れを、断固として拒否する姿勢を示した。”私達は、欧州共同体による過度な締め付けによって、我国の内政問題が干渉を受け...
41
海外の反応

米:チアリーダー達が、黒人男性コーチに”股割り”を強要されている動画に、全米が激怒…[海外の反応]

(*ショッキングな映像ですので、視聴の際は注意してください。)コロラド州の高校に所属する複数のチアリーダー達が、黒人男性コーチとチームメイトによって”股割り”を強要されていたことが明らかとなり、全米で物議を醸している。この様子はビデオで捉え...
76
海外の反応

ちょっと前のカナダさん「移民超歓迎!」今のカナダさん「さっさと出てけ!!!」カナダにて、移民の強制送還が増加中…[海外の反応]

現在、アメリカからの移民が大量に流入しているカナダにおいて、移民への強制送還処置が急増している。同国の統計によって明らかとなった。昨年、カナダ政府により強制送還された移民の総数が7357名であったのに対して、今年は現時点(*8月)で、すでに...
71
海外の反応

米:過激派左翼集団”Antifa”が急速に拡大中[海外の反応]

昨今、保守系団体のデモ活動が全米で話題となる機会が増えているが、その一方で、新たな団体が注目を浴びるようになって来ている…”Antifa”である。”反ファシスト(Antifacist)”の略称を冠するこの組織は、過激派左翼集団として知られて...
65
海外の反応

英BBC「ムスリム犯罪者を批判することは差別では?」海外「何言ってんの?」英BBC、ちょっとご乱心…

(*ムスリムによる児童への性的虐待に抗議する英保守系団体のデモ活動)英BBCのテレビ番組「Sunday Morning Live」が運営するツイッターアカウントに投稿されたコメントが、ネット上で大炎上を招いている。今月20日、「Sunday...
93
海外の反応

トルコ大統領、在独トルコ系ドイツ人に対して独総選挙での投票先を指示…ドイツ政府から激しい反発を招く…[海外の反応]

先週金曜日、トルコ・エルドラン大統領は、在独トルコ系ドイツ人に向けて声明を発表し、今年9月に行われる独総選挙において野党候補に投票するよう、訴えた。ドイツ・トルコ両国は、シリア難民のヨーロッパ入国を食い止めるため、互いに協力関係にある。しか...
84
海外の反応

メルケル独首相「難民受け入れの判断は正しかった!」メルケルさん、開き直る。[海外の反応]

Update 2017/8/23 15:05*語句を修正「移民」→「難民」コメントでのご指摘ありがとうございます。*タイトルを修正、コメントでのご意見ありがとうございます。今週日曜日、ドイツ・メルケル首相は、二年前、自らが下した大規模難民の...
148
海外の反応

米:言論の自由を求めるデモが、大規模左翼集団により解散に追い込まれる。[海外の反応]

(*この動画の「0:45」あたりで映し出される、警察に護衛されている数名の人々が、”Free Speech Coalition”のデモ隊と思われる。圧倒的多数のカウンターデモ隊により、罵倒されている様子が伺える。)先週の土曜日、米マサチュー...
107
海外の反応

カナダ「移民が大量に押し寄せてくるの…誰か助けて!」今月に入り、カナダへの移民がさらに急増している模様…[海外の反応]

(*カナダ国境沿いに、移民用の簡易テントが設置されているというニュース動画。)アメリカからの移民が隣国であるカナダに殺到している。今年5月には400人ほどであったが、日を追うごとに移民の数は増加し、今月(8月)に至っては、すでに3800人に...
77