飲み薬…
[16日 ロイター] – 米製薬大手ファイザーは16日、開発中の新型コロナウイルス感染症治療の飲み薬について、米食品医薬品局(FDA)に緊急使用許可(EUA)の承認を申請したと明らかにした。
ファイザーは5日、新型コロナ飲み薬「パクスロビド(Paxlovid)」について、入院と死亡のリスクが89%低下したとの臨床試験(治験)結果を発表。この治験結果もFDAに提出した。
ソース:ヤフー
(注意:当サイトでは現在、新型コロナウィルスの訳語を「中国肺炎」に統一しております。なにとぞご了承ください。)
情報元
ソース:米ABC
反応傾向:批判的
選考:人気・順番・選択
-広告-
海外の反応
1.海外のパネリスト
あ、これは「毎日服用強制」コースですね?「毎朝一粒」ってかんじですか?
2.海外のパネリスト
>>1
もうワクチンで似たような感じになってるし。
3.海外のパネリスト
昔トランプが「飲み薬で中国肺炎が治るようになる」と言ってたけど、当時は「陰謀論」扱いだったなぁ…
4.海外のパネリスト
>>3
し~!ダメダメ!!事実を語っちゃダメだよ?ここではTVに洗脳されてる奴等ばかりなんだから…
5.海外のパネリスト
>>3
はやくトランプが再選されないかなぁ…物事がまともになってくれることを祈る。
6.海外のパネリスト
大したことじゃない。所詮、また別のファイザー広告さ…
7.海外のパネリスト
とりあえずファイザー社は全ての「素材」を公開してほしい。嘘は無しで…
8.海外のパネリスト
>>7
公開しなくても、普通、どっかの科学者が分析するだろ?
9.海外のパネリスト
こんなに簡単に度々「緊急承認」が認められたら、何のために皆長い時間かけて医療品を作っているのか、わからんようになる。
10.海外のパネリスト
イカレタ「ワクチン」の次は、イカレタ「錠剤」ですか?
11.海外のパネリスト
ディストピア国家によって「提供」される全ての「医薬品」を、文句も言わず受け入れる市民…
12.海外のパネリスト
FDAなんてどんな薬も金さえ握らせれば承認するさ…仮にそれが「ヒ素」であってもね…
13.海外のパネリスト
>>12
実際、一部「ヒ素」が含まれている食品も承認されているよ…
14.海外のパネリスト
ガム版を作ってほしいなぁ…
15.海外のパネリスト
ワクチンは副作用出まくってるけど、錠剤は大丈夫なの?
16.海外のパネリスト
なんでインフルの錠剤は作れないのに、中国肺炎のはこんなに簡単に作れんのさ?
17.海外のパネリスト
これあれでしょ?名前だけ変えた「イベルメクチン」でしょ?
-広告-
コメント欄
ファイザーはコリゴリ
これがアメリカの本物の国策だったら醜聞は一切揉み消されるだろうが、そうなるかならないかが分かれ道だろうな