スポンサーリンク

新型肺炎の影響でマクドナルド等の米企業が中国内営業を一部停止[海外の反応]

スポンサーリンク

現在、中国を中心に大きな流行の兆しを見せている新型肺炎に関連して、同国内に進出している米企業が、一部地域で営業を停止する事態となっている。(米ヤフー

マクドナルドやディズニー、そして、スターバックスは、中国の一部地区で営業停止を決定。従業員・顧客の安全等を危惧した処置と思われる。

これらの米企業や航空会社等の株価は、新型肺炎の影響を受け、軒並み低下している。

米ヤフーの反応(26コメ)

傾向:若干書府

選考:人気・選択


[wp-rss-aggregator template=”rss%e6%a7%98″]


1.海外のパネリスト

きっとマスクをしたままでは「コーヒー」が飲みづらいから、営業停止を決めたんだろう。

 

2.海外のパネリスト

従業員だって、こんな時に働きたくないよね…

 

3.海外のパネリスト

どんどん事態がひどくなっていくな…中国人入国禁止処置は、一体いつになったら発動されるんだ!トランプ!!!

 

4.海外のパネリスト

>>3

世界中で交通の行き来を止めない限り無理。なんでもかんでもトランプのせいにするべきじゃない。

 

5.海外のパネリスト

>>3

それをしたらしたで、米民主党はトランプを厳しく叩くだろう。

 

6.海外のパネリスト

>>3

入国禁止処置をすると、もれなく米民主党から「差別者」扱いを受けます。

 

7.海外のパネリスト

こうした米企業は、中国に医薬品などの提供を行うべきだ。

 

8.海外のパネリスト

>>7

それはアリババ等の中国企業の役目だろう?

 

9.海外のパネリスト

>>7

なんで米企業が医薬品を提供しなきゃなんないんだ!そもそも、こんな事態を引き起こしたのは、中国人が野生動物をむやみに食べるからじゃないか!!

 

10.海外のパネリスト

新型肺炎のせいじゃなく、中国内にスターバックスを真似した店舗が多くなり過ぎたからじゃない?

 

11.海外のパネリスト

>>10

それが意外にも、中国におけるスターバックスの人気は、まだまだすさまじいものなんだよ。

 

12.海外のパネリスト

まるでゾンビ映画を見ているようだ…

 

13.海外のパネリスト

中国のような第三世界からの旅行者を、我々は、もう受け入れるべきじゃない。左翼共が何をほざこうとも、関係ない!

 

14.海外のパネリスト(*中国の方?)

僕の地域では、マクドナルドもスターバックスも、ちゃんと営業しているよ。

 

15.海外のパネリスト

民間企業のほうが、米政府よりも理的な判断を下している。

スポンサーリンク

コメント欄

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:49 pm
ありがとう自民党🤡
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:32 pm
もう鮮猿どもは日本よりも受け入れてるからな
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:30 pm
れいわしかない!
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:21 pm
日本は移民を入れなければ今世紀末には5000万人を大きく下回り、100年後には3000万人程度しかいなくなるしかもその人口構成は老人割合が高く少子化傾向は変わらないその後も傲慢になった女は上昇婚しか頭...
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:09 pm
経団連のトップに居る連中は自分がその地位にいる間さえ安泰なら後のことはどうでもいいんだろなんせ民主党政権時代に中国の官製デモやってた時も中国中国言ってたくらいだし教育委員会とかスポーツの団体とか色んな...
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS