中国政府は、同国で大流行している新型肺炎に対応する為、数日以内に1000床の病院を新たに建築する計画を明らかにした。(SKY)
新病院は、感染発生地「武漢」に建築されており、17年前、SARSが流行した時、中国・北京に作られた類似の臨時病院を、模写するものとなる。
建設現場には、35台の採掘機と、10台のブルドーザーが持ち込まれており、工事が急ピッチで行われている。予定では来月3日に完成予定であるという。
SKY公式ツイッターの反応(822コメ)
傾向:驚愕している
選考:順番・選択
[wp-rss-aggregator template=”rss%e6%a7%98″]
1.海外のパネリスト
すごいね…こんなの中国しかできないよ。
2.海外のパネリスト
>>1
そうでもない。
3.海外のパネリスト
中国の労働者は、政府から不安定な職場での就業を求められている!グレタさん!何かコメントはありませんか?
4.海外のパネリスト
>>3
彼女は環境保護活動家だし…
5.海外のパネリスト
巨大を病院を作るってか、巨大墓地建設って感じがする。
6.海外のパネリスト
ここイギリスにおいて、同じことをしようとしたら、まず建築用地権の獲得のために三年はかかる。(*イギリス中心部における土地価格の高さは異常。)
7.海外のパネリスト
いいなぁ…。英国では、病院の病床数(*地方と都市部における需要の違い?)が、度々社会問題になっているのに。
8.海外のパネリスト
中国政府を称賛してる奴ら、マジ正気か?彼らが新型肺炎と誠実に戦っているだって?中国は「隠蔽」の天才だぞ?
9.海外のパネリスト
>>8
実際は、すでに数万人の感染者がいるとかいないとか…
10.海外のパネリスト
俺んちを建てた大工は、ドアを取り付けるのに、二日もかかったぞ!w
11.海外のパネリスト
>>10
お前ん家って、病床数500の病院だったりしない?500個のドアなら2日かかるよねw
12.海外のパネリスト
イギリスなら20年かかるな…
13.海外のパネリスト
>>12
これがマジだから笑えない。クソ国家だよ…
14.海外のパネリスト
法的手続きの問題だよね。英国ではこうはいかない…
15.海外のパネリスト
人権も労働者の権利も完全無視…
コメント欄
墓穴掘ってるようにしか見えない。言葉通りの意味で
なんでこの段階でちゃんと調べなかったんだよチンク↓ しかも情報流した人間処罰してるし
【北京共同】中国湖北省武漢市で原因不明の肺炎が多発している問題で、地元公安当局は2日までに「インターネット上に事実でない情報を公表したり転載したりした」として8人を処罰したと発表した。どういった情報を流したのかは不明。
武漢市では昨年末までに27人がウイルス性肺炎を発症し、ネット上で2003年に大流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)が発生したとの情報が出回った。当局は「現時点で原因は不明」と否定、ウイルスの特定を進めている。公安当局は8人が「社会に悪影響を与えた」とし「デマを広め秩序を乱す行為は許されない」と強調した。
年明けに来日した中国人が、日本人の感染者確認のニュース見て
初めて新型ウイルスの事知って驚いてたからな
これで迅速な対応を評価するとか言ってるWHOや左巻き医師達はヤブもいいとこ
こんな時でも祖国を称賛するなんて
五毛はやはり病気の人なんだね
新幹線埋めたのも早かったっけなぁ。
要は、思いついたら法律も人権もすっ飛ばして意のままに何でもできる素晴らしい国だな。
武漢を封鎖するって聞いたとき、「え?街を焼き払うの?」ってマジで思ったわ。
発表してる数以上の患者の遺体を埋めるんだろ
そして10年後に戦時中に731部隊の犠牲になった国民の遺体が見つかったと掘り起こし
731部隊虐殺記念館を建てるだろ
中国のことをバカにしているのもいるが
武漢の封鎖は感染症対策としては効果的だし
数日での病院建設もほかではなかなかできない
これが日本だと国民がああだこうだいって反対するからね
中国の対応よりもWHOの初動が後手に回ったのが痛い
最初は比較的安全とか人に感染しないとか、あげくに対応を協議しているとか感染拡大を長引かせて結局中国全土に広まった。
ようするにWHOは責任を追いたくないという面しか見えてこない。
この状況では今後も後手に回った対応でどんな感染症も防げないだろね。
WHOの厳しい勧告がなければ市民の反対を押し切って封鎖など中国以外の国では出来ないからな。
これまた急ぎで造る病院も怖いな
手抜きが当たり前の中国の建物
また段ボールとかで造るなよ
造る前提で穴堀してる時に死体は埋めないように