スポンサーリンク

世界各国が中国によるサイバー攻撃を一斉に非難…中国側は猛反発[海外の反応]

スポンサーリンク

一斉非難声明…


アメリカや日本、EU(ヨーロッパ連合)などが中国のサイバー攻撃を一斉に非難したことに対し、中国側は「理不尽だ」と反発しました。  アメリカ政府高官は18日、中国政府がサイバー攻撃を支援し「アメリカや同盟国の重大な脅威だ」と述べ、対応に乗り出す方針を明らかにしました。

ソース:ヤフー

 

情報元


ソース:米NYT

反応傾向:リベラル(*無論、いつもの如く五毛さん沢山いらっしゃいます…)

選考:人気・順番・選択

-広告-

 

海外の反応


1.海外のパネリスト

国連による中国に対する経済制裁にまで発展させられなければ、この連携は無意味だ。

 

2.海外のパネリスト(*五毛さん)

>>1

ではいつになったら戦争屋アメリカに対して経済制裁が行われるのか?

 

3.海外のパネリスト

>>2

ウィグルに関しては、ガチで中国に制裁行われそうだけどね。

 

4.海外のパネリスト

感染症の拡大によって、中国依存のサプライチェーン(供給網)がいかに脆いものかが露呈した。米国はより多様な市場の開拓に努めるべきだ。より友好国との取引を…

 

5.海外のパネリスト

>>4

すでに多くの国は動き出している。大切なのは、中国は最終組み立て地点として利用されているだけということ。部品などは別の場所から持ち込まれている。

 

6.海外のパネリスト

>>4

企業は基本「低コスト」を追い求める。そうした企業の欲望を改善させない限り、中国へのアウトソーシングは減らないだろう。

 

7.海外のパネリスト

>>6

確かにそうだが、世界には米国よりも遥かに慎ましい生活をしているにも関わらず、我々よりも技術に特化しているところがある。我々はここまで贅沢な生活を謳歌する必要などないのだ。

 

8.海外のパネリスト

>>7

確かにそれは言える。感染拡大がもたらした一つの利点としては、米国民に対して「他国に頼らなくても生きていける」という現実を、理解させることができたことがあげられるだろう。

 

9.海外のパネリスト

私は中国が罠にかけられたと思う。これが新たな冷戦の始まりにならなければいいが。

 

10.海外のパネリスト

>>9

すでに新冷戦は始まっていますよ。

 

11.海外のパネリスト

>>9

ご冗談を?

 

12.海外のパネリスト

中国を非難しながら、一方では中国との取引を継続する。そして、米企業を衰退へと追いやるわけだ。いつもの光景だな。

 

13.海外のパネリスト

もうそろそろ米国の技術保護に真剣になったほうがいい。国内の機密技術情報に外国人が容易に触れられる状況を、どうにかするべきだ。

 

14.海外のパネリスト(*五毛さん?)

何時になったら米国は中国との「冷静」を終わらせるのか?

 

15.海外のパネリスト

>>14

中国が民主主義国家になった時さ。

 

16.海外のパネリスト(*五毛さん?)

アメリカは、自身の国でネットワーク系の問題が起こると、すぐに中国やロシアをやり玉に挙げる。米国はネットワーク技術で彼らに後れをとっているからね。

 

17.海外のパネリスト

何を言おうが、中国は気にしないよ。気にするような国じゃない。

 

18.海外のパネリスト(*五毛さん)

これはマイクロソフトによる差し金だ!中国によるネットワーク技術の広がりを、阻止しようとする策略にすぎん!中国政府は断固とした手段を取るべきだ!

 

-広告-

スポンサーリンク

コメント欄

  1. どうも中共の対外政策をみてみると、北京が一括して決定しているのではなく各部門が勝手に対外政策を決定と執行していて北京は尻拭いと後追い決定に追われているみたいだな。
    日本としては世界各国に喧嘩を売ってくれて有難いけど。

    1
    2

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.04.26 投稿時間:02:22 pm
こいつは嫌がらせでイスラム万歳やってるだけだからまともに相手するだけ時間の無駄だよ。
オランダ:シリア人難民少年に娘を強姦された父親が被害を訴えるも当局は事件隠蔽図る…批判殺到[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.26 投稿時間:08:34 am
国会で野党の議員が移民推進の弊害をいくら説いても閣僚や官僚は"共生"という言葉を多用してなんら鑑みる事さえしようとしない。国民が求めているのは共生ではなく日本人ファーストなのに悲しくなるし、彼等が共生...
オランダ:シリア人難民少年に娘を強姦された父親が被害を訴えるも当局は事件隠蔽図る…批判殺到[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.25 投稿時間:07:31 pm
>>「イスラム法(シャリア法)」において、女性や幼女への強姦は正当化される。されないぞ。イスラム法がある国でも強姦罪はある。強姦罪が成立するためには自白または4人の成人男性による目撃証言が...
オランダ:シリア人難民少年に娘を強姦された父親が被害を訴えるも当局は事件隠蔽図る…批判殺到[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.25 投稿時間:01:08 pm
世界的にアフリカンは知能が低く短気で怠惰で暴力的なのは周知の事実。だから経済的に黒人は貧困なのに真面目な東アジア人が働いて成功すると恨んで差別や暴力を振るう。米国で子沢山のシングルマザーの黒人パートタ...
米:いじめっ子の黒人男子生徒に反撃した白人女子生徒が停学処分に…被害者父親が憤りを露わに[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.25 投稿時間:06:43 am
>「移民・難民へのヘイトスピーチは良くない!」っていうけどさ…事実を述べただけで「ヘイトスピーチ」になってしまう「彼らの素行」こそ、最大の問題じゃない?(´-`).。oO(ほんこれ。ほんとこれ。
オランダ:シリア人難民少年に娘を強姦された父親が被害を訴えるも当局は事件隠蔽図る…批判殺到[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS