//————–//
2018/4/19 5:32
タイトル修正:コメントでのご指摘、ありがとうございます。
2018/4/19 21:32
Translator’s Commentの一部修正
//————–//
(*NewYorkTimes紙電子版記事の一部意訳文となります。誤訳・訳抜け、何卒ご容赦ください。あまりにも意味がかけ離れている表現は、すぐに修正いたしますので、お知らせいただければ幸いです。)
日本人であれば、海外旅行に行った際に”お土産”を買って帰る。しかし、現在訪米中の安倍首相に対する日本世論の期待は、様々な政治スキャンダルの影響もあり、”変なTシャツ(下らないお土産)”並に薄い。
今週火曜日、トランプ大統領の別荘「マー・ア・ラゴ」にて行われた日米首脳による共同記者会見上において、トランプ大統領は以下のように述べた。
”日米の絆は強固なものであり、北朝鮮問題に対して緊密に連携をとっている。(中略)現在の日米関係は、歴史上最も親密な状態にある。”
米朝会談を目前に控え、安倍首相は、日朝関係が抱える様々な諸問題解決への協力を、トランプ大統領に働きかけたとされるが、多くの評論家達はこの行動に疑義を唱えている。日本のTVコメンテーターであるテリー伊藤氏は、「米政府は日本のことなんか全く気にしていない」などと述べ、米朝首脳会談において、米政府が日本に配慮することはないとの見解を示した。
現在、日本においては、米政府が日本以外のアジア諸国と関係を深めようとしている、とする懸念が広がっている。実際、今回の日米首脳会見では、安倍首相の隣に座りながら。中国・習近平総書記を褒め称えるトランプ大統領の姿があった。
//——————//
//News Info
//——————//

//——————//
//Comment Info
//——————//
[コメント元]
トランプ大統領公式ツイッター
https://twitter.com/realDonaldTrump/status/986430856750395392
—–
It is my great honor to host @JPN_PMO @AbeShinzo! pic.twitter.com/QxMpCGRycF
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2018年4月18日
(意訳:日本の首相:安倍氏を招待できて大変光栄に思う!)
—–
[コメント傾向]
左右混合
[コメント選出基準]
順番・選択
今回の元記事は、日本人記者2名(+日系記者?)による寄稿記事のようです。内容は日米会談の内容、及び、安倍首相による政権運営や政治姿勢に対する「辛辣な嫌味」が満載となっています。基本的には「少し上げて全力で落とす」的手法が取られており、非常に長い文章の中に、安倍首相への「罵倒・中傷」が、これでもかと詰め込まれていました。
前述通り、文章量が非常に多いため、今回は記事の一部のみをご紹介する形となっております。何卒ご了承ください。
//——————//
1.海外のパネリスト
アメリカへようこそ!
2.海外のパネリスト
>>1
トランプが話せば、世界が耳を傾ける!!
3.海外のパネリスト
>>2
*ロバート・ミュラー特別検察官が、彼の話を心から聞きたがっていたよ。
(*ロバート・ミュラー氏:前回の大統領選における不正疑惑を調査している人物。)
4.海外のパネリスト
オバマ時代の失敗遺産:TPPについてもう一度交渉しよう!
5.海外のパネリスト
アメリカを再び偉大にしてくれ!!!
6.海外のパネリスト
>>5
我々は常に偉大であった…トランプが大統領になるまでは…
7.海外のパネリスト
トランプ=高校生のイジメっ子みたいなツイートをする男。
8.海外のパネリスト
大統領!どうか働きすぎには気をつけてください!休息も大切です!!貴方の献身に感謝いたします!!!
9.海外のパネリスト
>>8
何かのジョークですか?
10.海外のパネリスト
美しい写真だね!天気も良いし!!!
11.海外のパネリスト
今度はあまり強く安倍さんの手を握っちゃ駄目だよ?
(*前回の会談では、トランプ大統領との握手後、ちょっと嫌な顔をする安倍さんの場面がよく取り上げられていました。)
*41秒~あたり
12.海外のパネリスト
我々は日本を愛している!そして、安倍首相を愛している!!!
13.海外のパネリスト
世界中の指導者達から尊敬されるリーダーを持てる幸せ…トランプ以前の過去8年間(*オバマ政権時)、我々は笑い者であった。しかし、今では世界が米国を頼りにしている!
14.海外のパネリスト
>>13
トランプを尊敬している世界の政治指導者なんて、所詮、独裁者達だけさ。
15.海外のパネリスト
>>14
独裁者を監視・注意するためには、それも必要。オバマのように軍事費を減らしまくり、見下されるよりかは、遥かにマシ。
16.海外のパネリスト
アニメについて語り合ってくれ!
17.海外のパネリスト
そのみっともない程長いネクタイ…どうにかならないの?たまにはちゃんとした格好しなさいよ。
18.海外のパネリスト
安倍さんはアンタのことが”大嫌い”だよ。
19.海外のパネリスト
きっと日本が、北朝鮮と戦うデカイロボットを作ってくれるはず。
20.海外のパネリスト(注:いくつかのレスを一つにまとめています。)
(ツイッター右上の握手写真において)トランプの添えている手が最高にキモいんだけど。何なのアレ?猫でも撫でてるのか?
コメント欄
そして翻訳コメントではトランプが懸命にディスられている!
なんじゃあこりゃあ・・・
麻痺してしまったのか、韓日と言わずに日韓と言うだけでも随分ましに感じてしまう
朝日新聞東京本社ビル内にあるニューヨーク・タイムズ東京支局の
支局長さんが書いた記事ね
ニューヨークタイムズは二度破綻したあとに朝日新聞が資金を出して再建した新聞社
中国の資金で朝日新聞とテレビ朝日はやっているのだから中国が金を出せ無くなれば
フェイクニュースブームは終了するよ
テリー伊藤は番組スポンサーの言いたいことを大便しているだけだからなあ
文句があるならスポンサーに言ったほうがいい
NT?
NYTじゃね?
※5
え、何この人気持ち悪っ
日米安保条約の解消と在韓米軍の撤退を目論んでる連中がいます
まぁトランプが拉致問題解決に必死になることは絶対ないのに
6カ国で他に味方のなくなった日本が必死に米に胡麻すってるのは
傍から見て滑稽という点では特に間違った記事ではないかな
トランプは目先の利で動くし常に日本の味方というわけではない
日本人記者かどうかは調べるまでまだ分からないけどね。
※9
北朝鮮の思惑通り米朝首脳会談に持ち込まれてしまったから、他に選択肢が無い。
日本(というか外務省)としては(民主党への政権交代がなければ)六か国協議を続けたかった。
六か国協議は(中国も当事者として巻き込んだ)日本外交のヒットだったと思うけど、民主政権は興味示さなかったな。
またオオニシか
ノリミツ・オオニシだろ。
普段通りの記事だわな。
帰化チョンだっけかこいつ
NYTやJPTはシナチョン系と反日活動家で出来てるからなー
またオオニシか
皆様、コメントありがとうございます。
元記事文末の記述”Makiko Inoue and Shiho Takezawa contributed reporting.(Makiko InoueとShiho Takezawaが報告を寄稿した。)”により、Makiko Inoue氏、及び、Shiho Takezawa氏が寄稿した記事と思われます。
すでにご指摘がありますように、Makiko Inoue氏は米NYTの日本支部長であるようです。
誤解を生じさせてしまい申し訳ありません。
追記:
記事の署名は「MOTOKO RICH氏」となっています。Makiko Inoue氏、及び、Shiho Takezawa氏は、その記事に対してサポートをした形になっていると思います。曖昧な表現になってしまいましたこと、お詫びいたします。
スキャンダルって、ほぼ安倍本人関係ない
電波を競売にかけようとする事に反対するマスコミは必死に安倍おろしってイメージしかない
拉致問題解決は安倍総理にとって核ミサイルと同格の問題だからな、理由はよくわからないが安倍総理は横田夫妻にメチャ弱い。
トランプと会う前に入院中の横田さんに会ってたて話しだ
またオオニシかよwww
また朝日新聞がバレバレロンダで表現の自由を笠に着て誹謗中傷してんのか
笑えるのは意図したのと全然違う反応のコメントが多いって事w
アメリカ版朝日新聞の本領発揮の記事
因みにオオニシはアメリカ版植村隆だねw
※19
拉致問題解決は重要だしその被害者家族に会うのは当たり前だと思うが
天下のNYTの記事に テリー伊藤とは…(-_-;)
※9
トランプに核兵器ビジネス封じられたら北朝鮮が拉致問題で日本と必死に交渉したがるから問題ない。
いつものアレだろ、知ってるよ、ばれてるよ。
テリーで笑った。
海外の左翼メディアによる日本に対するヘイトスピーチは今に始まったことじゃない
一つ気になるのはアメリカ人はこの記事を読んで何か得る物はあるのだろうか
北朝鮮問題に関しては日本は我関せずで良いんだよ
国家ぐるみでの誘拐、拉致制裁を本気でやる気があるのなら
まず日本に居座ってる在日朝鮮人どもを一人残らず国外追放にすることだ
あの部門はもろに在日が押さえてるな
日本人記者がまともな記事を書いても検閲で止められる
編集長などの中間管理職に日本人がいないのがここに来て大問題になってきた
韓国メディア、世論では
「日本は北朝鮮問題でパッシングされてて焦っており、何とか入り込みたくて仕方ない。それでトランプに取り入ってる」という認識が大勢
全く図ったように同じ論調だね
安倍政権は最初の頃は応援してたけどもう5年以上も政権やってるのに何も良くなってないし今はもう擁護する気にならんなぁ
この調子だと憲法改正も絶対無理だろうしな
マスゴミが書く記事なんだしw
いつも大衆雑誌だと思って読んでるよw
トランプはビジネスマンだから口先で何か稼げるなら平気でそうする
でも本気で日本のために何かやることは絶対ない
今考えるとオバマは信頼できた
訪米は成果を期待しちゃだめだね
それよりトランプの拉致の文言を引き出すために日本が何を与えたのか、それが気になる
最早、社会不適合者の掃き溜めだなメディア&マスコミは。
ちなみに伊藤輝夫さんの芸名はテリー伊藤です
てるおからテリーだそうです
フェイクではないでしょうけどそのへんのおじさんの意見です
ユダヤ系反日メディアとして有名なニューヨーク・タイムズですか、ダデンみたいな偏向意見を掲載している。
無条件に対米従属すんのはそろそろ考え直したほうが良い
証拠なしのシリア攻撃は明らかな国際法違反で正気じゃない
トランプの言動は明らかに日本経済を攻撃して米経済を守ろうとしてる
経済だって中>米になろうとしてるのに
※19
日本国の首相が、日本国の国民が不法に拉致された事に関して真剣に取り組んで何がおかしいの?
例え一人の国民の事であっても、見捨てずに取り組むのが大事な国家の役割。
ケネディ大統領の我こそはローマ人演説とか、その前のパーマストン首相の演説を知らないんでしょうね。
そろそろ安倍も終わりだな。大体海外とか行ってる間に物は決まるからな。
親密で、常に連絡を取っているというのが日本人の理解だった。
しかし、俺たちが思っていたほど、安倍ちゃんは信用されていないんだな。
安倍はポチ解雇
新たなポチはムンで決まり
アメリカに捨てられたから日本も核と軍を持とうじゃないか
そら特亜に近づけば日本のことはあまり信用できなくなるだろうよ
あいつらここぞとばかりに日本についての悪口を吹き込みそうだし
(逆に安倍が悪口を言ってたとか仲良くしたら損しか無いとか色々)
トランプは馬鹿だから洗脳されてもおかしくないw
単に安倍首相の日本での支持率が低くなったせいかもしれないけど
前の時と比べて笑顔が少なかったのは確か
やはり日本はアメリカに頼らず独自に強固な武力を持つしか道はない
安定の捏造朝日新聞品質
テロ朝日を飼いならす日本の懐の深さはすごい!
韓国人の拉致被害者が多いのに其れを無視する韓国政府
一時の平和を求めても欺瞞の平和では意味が有りません
韓国人は何故誤魔化しの平和を求めるのでしょうか
国連制裁が効いています、制裁を継続する事を確認した
日本人拉致は当事者が話合いしても上手くいけません
北朝鮮と友和、平和の観点で話をしても通じません
アメリカにいる日本人は変なやつばっかだから安心安全。
いまだにオオニシかとか言ってる人がいるがあいつはとっくに外れてる。
元記事はモトコ・リッチという署名。国籍はわからんがどのみちNYT で働こうと思ったら
気違いレベルの反日じゃないと無理。あの新聞の日本ヘイトは病的だから。
欧米のメディアはある国を侮辱する時に、人種差別と言われないためにその国出身の人間に書かせるやり方をよくやっているよ。つまり、この書いた記者だけでなく会社そのものが反日反安倍だと言うことさ。朝日と協力関係にあるのもよく分かる
トランプに潰してもらおう
田渕は外れたのか
どこの国も中韓みたいなのがいて、新聞雑誌では記事を捏造し、ネットでは世論操作されてるんじゃないかと疑っている。
タイムズの段階で草新聞ワッサワサwww
あんまり安倍とトランプを叩くと友情が強固になるよ。 日本はありがたいけど
こんだけヤバいやつらに安倍総理嫌われてるなら間違いなく仕事してるって事だよな。
野田とかが中朝にへこへこしても舐められた失礼な事しかされなかった
朝鮮非核化ができたらそれで良いよ、できないならアメリカの覇権は終わりだから。
そうなれば世界一のアメリカでないアメリカとの同盟は希薄化する。日本は本気にならないと
日本を守れない21世紀になる。
※19
拉致被害者の家族が必死に政治家に当たってた時に、
話を聞いてくれたのが安倍晋太郎氏だけだったんだよ。
その時秘書をしてたのが現総理。
拉致被害者を取り戻すのは政治の責任者として当然のことであるのと同時に、
総理にとっては父の遺志を引き継いでいることでもある。
野党もそうだけど、親でも殺されたのかってくらいに
まるで個人的な恨みでも持ってて悪口言いたいだけにしか見えない、代案も中身も無い大声なんとかならないの。
やらないといけないことは山ほどあるのに、足引っ張るだけで話が全然前に進まなくてうんざりする。
わざと足引っ張ってるんだろうけど。
左翼醜悪 責任転嫁他力本願絶対正義
しかし、この記者会見中、アメリカCIA長官が北朝鮮を極秘に訪問し、金正恩氏と会談を行っていたことが明らかとなった。予定されている米朝首脳会談の地ならしと思われる。これは、米政府がアジアにおける強力なパートナー:日本と一線を引き、個別に行動していることを示す証左となった。
ただの曲解。
テリー伊藤は言うことに一貫性がまるでなく信用がないが、アメリカが日本なんて気にしてない側面はある。それ以前にアメリカは自国以外を気にしない。
いくらなんでもデリー伊藤って……。左翼って本当にあたま
今時NYT如きがまともな新聞だとは思われてねぇよw
ここにも湧いてるなぁ。
ほぼ完全雇用を達成しチャイナリスク回避のTPPやEPAを妥結に導いただけでも名宰相だよ、安倍さんは。
外交でいきなりトップ会談なんて普通やらないよ
実際の会談は事務方がすり合わせた項目の発表の場に過ぎない
でなきゃ、通訳交えて1時間やそこいらの短時間で国同士の重要事項が決まるわけがない
米国が北と接触していたとしても、何が合意できるかできないかを探るためであって、不思議でも何でもない
ハフポストジャパン合弁朝日記事やってるんだよな…
外国企業の皮被る以外で日本の会社が合弁事業を日本外国の会社名名乗って書く意味って何?
記者の名前 Motoko Rich
おそらくアメリカ白人と結婚した日本の女
基本的に欧米で生まれた移民は自分の国を叩かない
こういうこと言ってるのはいつも外国かぶれ自己嫌悪のズレた女
ガイジンと結婚した日本の女はこうやって利用される
この会見の時にトランプは「北朝鮮と密に連絡を取れるようになった」的な事を言ってたから
「アメリカは日本を蚊帳の外にしようとしている」的な解釈は的外れだと思う
というか日本の大抵の民放ですらそのへんはちゃんと報道してたのにな
※17
全員女じぇねえかよ。
米英が男から女を引きはがそうとする理由が見えてくるね。
>MOTOKO RICH
ちなみにレイプ冤罪のシオリさん?だっけかを法的証拠なしに被害者と断定して英語記事にした在日野郎がいるのもこの会社だったね
名前覚えてないけど顔写真は覚えてる
落として上げるのはTVだね
所の番組を観て殺意が湧いた事あるわ
※67
欧米コンプを拗らせて日本から出て行ったのなら
もう日本に関わるなよと思うんだよね
未練がましく日本ガー日本ガー
ツイッター何かでもこんな奴、パヨクを何匹か見かけるわ
※33
オバマが信頼出来たとかギャグかよwww
馬鹿みたいに、孤立したからどうの言ってるのもいるしほんとどうしようもねぇな
後、トランプのツイッターで笑顔をあんまり見せてないのは
17日にバーバラブッシュ元大頭領夫人が亡くなったからだよ
ゴルフとか他の所では笑顔だぞ
トランプでも、安倍さんは経済の問題は譲ってないのも理解してないし
ちゃんと共同声明会見見たのかよ
そもそも、譲らなかったからアメリカはTPP抜けたんだし
アメリカが抜けたTPPもまとめたのは安倍さんだ
日本のメディアでは報道されてないけどな
シンガポール首相の「安倍首相がリーダーシップをとってくれたからまとまった」ってね
他の国のトップも同じような事言ってる
日本じゃ全く報道されないけどね
トランプが言ってる鉄鋼についても
日本から輸出してる鉄鋼は大した金額でもないし、
トランプが関税をかけようとしている日本から輸出してる鉄鋼は
「高規格鉄鋼」といって、日本の技術でしか作れない鉄鋼でアメリカではどうしても必要だから輸入するしかない
だから、関税かけて困るのはアメリカ
全く報道しないけどね
アメリカだと、それでトランプ批判の材料にもしてるくらいなのに
日本はそれで交渉する事はないしそれを人質に他の交渉をする事はない
だから安倍さんも「二ヵ国間ではなくTPP交渉で」と強気を崩さなかったのに
「アメリカの言いなり」だの「従属」だのアホかと
ちゃんと会見見ろや
日本にはマスコミがありませんよ(  ̄▽ ̄)パヨク御用達のマス ゴミが蔓延っているだけ(  ̄▽ ̄)
NYTはこういう偏向をした「日本人記者」ばかりを雇ってしまうから
日本に於いて「信用されない新聞」になってしまっているんだよ。
日本も大概だが世界中にいかれた左翼がいるんだな
>アメリカCIA長官が北朝鮮を極秘に訪問し
これを根拠に日本は仲間外れって事にしたかったみたいだけど、実際は伝達済みだったようです
私怨で記事を書くと後で必ず大恥をかく、媒体そのものの信頼性も下がるという事
素子リッチでぐぐったらすぐ出た
ツイッターのトップに「伊藤詩織がレイプされたのを
日本社会が隠蔽した」という記事を固定している
しょっちゅう南北朝鮮や在米朝鮮人の記事をリツイート
チョンが白人と混血して反日白人メディアで日本を攻撃というコースだな
てかコイツ東京に居るじゃん
※79
ほんまや、すぐ出てくるわ
NYT東京支部主任
日本、韓国担当やと
ダデン女史のお仲間かいな
早くマスメディアを解散、解体しようぜ。
評論家の代表にテリー伊藤を持ってくる辺りが記者の質の低さを表しているな