//——————//
//Comment Info
//——————//
[コメント元]
海外女性向け掲示板「Libra Girl」
https://www.libragirl.com/forum/other-things-girly/pregnant-at-fourteen-opinions/?topicid=24126
[コメント傾向]
女性多
[コメント選出基準]
順番・選択
//——————//
1.海外のパネリスト(*スレ主)
私、14歳で妊娠しちゃったんだ…しかも双子。ひとりは男の子で、もう一人が女の子。今妊娠5ヶ月目。皆、私みたいな10代の妊婦についてどう思う?ちょっと興味があって聞いてみた。
2.海外のパネリスト
素晴らしいことじゃない?若い母親を持てる子供達はきっと幸せね♪でも…個人的には、10代で妊娠することが正しいとは思えない。勉学はどうするの?学校は?仕事は?こんなこと聞くのは失礼かもしれないけど…パートナーの男性は貴女のそばに今もいるの?もしかして…「できちゃった」の?変な事聞いてごめんなさい!ちょっと関心があって…
3.海外のパネリスト
世間の人たちって、10代の妊婦にとても意地悪だよね。即座に「ダメな親」扱いしてくるんだもん。そんなの偏見だと思う。ちゃんと勉強して、子供を育てられるように準備しておけばいいんだよ。
4.海外のパネリスト
14歳は若すぎでしょ!あなたの将来は、これで永遠に閉ざされてしまったのよ!?中絶なんかしたら一生の傷になるし、子供を育てる決断をしたところで、今後、進学や就職を諦めることになる。親の立場から考えてご覧なさいよ…もし自分の娘が14歳なんかで妊娠でもしたら…まぁ、そういう私もまだ12歳だけどね。
5.海外のパネリスト
私も若いお母さんになりたいと思っているけど…さすがに14歳はない。お腹が膨らんできて、学校の友達に妊娠を気付かれたりしない?あと、子宮収縮の痛みには耐えられるの?私の姉は余りの痛さに陣痛と区別ができず、結局「帝王切開」をすることになってしまったわ。本当は、自然分娩を望んでいたんだけどね。なにより、その歳で男性と「経験」を持っていることも理解できない。私も14歳だけど、早すぎると思う。私に彼氏がいないからそう思うだけかもだけど…。色々思うことはあるけど、私は貴女を100%応援してるよ!だって、中絶したなんて話、絶対聞きたくないからね!!
6.海外のパネリスト
説教臭いこと言いたくないけど…あなたの歳で二人の子供を育てることは、相当大変だと思う。子供達の食事、生活用品、クリスマス・誕生日・イースターなどの祝い事など、子育てに必要なありとあらゆるものを、二人分用意しなくちゃいけないのよ?あなたの周りにサポートしてくれる優しい彼氏や、ご両親がいることを願っているわ。
7.海外のパネリスト
私は応援してる!できれば、逐次近況を報告してくれると嬉しい!!色々文句を言ってる人もいるけど、14歳ならマクドナルドで合法的に働くこともできるし!やれることはバーガーをひっくり返すことくらいだけどね。10代で妊婦になることは間違いなく大変なことだから、今のうちに、しっかり準備をしておいてね!
8.海外のパネリスト
確かに、14歳で妊娠は若すぎる。でも、現実はもう変えられない。だからこそ、最高の母親になれるよう、できる限りの努力をするべき。もしまだ妊娠していることを両親に告げていないのなら、今すぐしなきゃダメ。かならず貴女の助けになってくれるはずだから。
9.海外のパネリスト
私も若い頃に妊娠しときたかった。でも、奨学金で大学に在籍してたから断念したけどね。母親からも、10代で妊娠したら勘当するって言われてたし。まぁ…そういう彼女も、17歳で私の兄を身ごもったんだけどw
10.海外のパネリスト
何が起きようとも、あなたをサポートしてくれる人たちは必ずどこかに存在している!
11.海外のパネリスト
微笑ましくも悲しい話だね。青春はまだ始まったばかりなのに、これからは子供の世話に追われる毎日が待っている…
12.海外のパネリスト(スレ主)
>>2
双子の父親は数週間前に自殺してしまったわ。「できちゃった」…まぁ、そうかも…まさか自分が妊娠しているなんて、考えもしなかったけど。
>>3
私が生もうと決断したのは、亡くなった彼氏の父親のおかげ。彼は凄くいい人で、一人息子が残した孫達に出会うことを楽しみにしている。
>>4
私の親は、私が彼氏と付き合っていることも、「関係」を持っていることも知っていたけど、決してそれを責めたりはしなかった。確かに14歳での妊娠は若すぎるかもしれないけど、進学・就職を諦めてはいない。幸い、彼氏の母親が高校で教師をしているから、いざとなれば家庭教師になってもらう予定。
>>6
大丈夫。私の両親や姉が私以上に子供を受け入れる準備をしてくれているから。彼氏は亡くなってしまったけど、子供達はちゃんと育てていきます。
(*以下略)
13.海外のパネリスト
君は妊娠したことを後悔しているかい?
14.海外のパネリスト
15.海外のパネリスト(スレ主)
>>13
過去には後悔したこともあった…でも、今はまったく気にしていない。自然分娩になるか、帝王切開になるかでいえば…きっと、帝王切開になるかな。双子ってこともあるし、あと、麻酔無しでは、お産の痛みに耐えられるとは思えないから。
皆の意見はどれも楽しいものばかりだったよ。色んな立場からの見解を、知ることが出来た。
コメント欄
若くしての妊娠は身内以外にも沢山のサポートが必要だろうね
本人の決心が固くて、周囲が手厚いサポートしてくれるならもう頑張れとしか言いようがない
ただ普通なら堕ろせと言われるしそれが無難だわな
子育て経験者程そう言うよ、やっぱり
ドラマ「14才の母」の書籍で、実際に14才で出産した少女を調査した話も載っていた。
ほとんどが出産した後に彼氏が離れていき、友達が遊んでいるのに自分が子育てしなければいけない事に我慢出来ず育児放棄して夜遊び。
結局は赤ちゃんの祖父母が育児をしているケースが多く、ドラマと現実は違う事を注意してたよ。
サポートがあればなんとかなるでしょ
ただこの人の将来は子育てだけで終わりそう
子供が成人しても34歳
遊びたいならそれからでも全然遊べる
それまでは子供第一に考えて欲しい
そう出来るのなら頑張って欲しいと思う
80~00年代の日本みたいな話だなw
ジャングルに住む未開人って14くらいで子供を産むのが普通だ。文明に毒されていない彼らこそが人間が本来生きる生き方をしているのでは?でも、それだと人口が増えすぎるから、世界支配エリートは女性の社会進出を推進したりポルノを野放しにしたりして人口爆発を抑制している。
14歳で双子となると未熟児の可能性高いだろうし母子共に健康でいられるだろうか
こんなの無理だろ。育児放棄して遊び回るのが目に見えている。
イスラム教圏でもないかぎりはね。
母校は全国に先駆けて公立小中一貫校になったんだが、
うちの区の一貫校は生徒の自殺でよくニュースになる
一方、ニュースにならないけど、母校では小5で何人も妊娠者がでている
中学生男子と小学生女子のカップルが多いそうな
昔より親の共働きが多いし、教師も受験対策などで多忙で生徒に目が行き届かないそうだ
高校時代に下級生同士の妊娠騒動があったけど、産むと言い張って女は退学した。
男は高校辞めて働いて母子を養うと意気込んだものの、
現実の厳しさを周りに説得されて一応卒業はしたらしい。
200年前なら普通のことだ。
子育ては甘くない
が、もう引き返せないしできたものは育てるしかないね
立派に育て上げれば、それはそれで認められると思う
まぁ世間の風はかなり冷たいだろうけど
子供が成人してからもかなり若いから十分やり直せる
男遊びせず、真面目に子育て頑張ってほしいね
この親の親とか学校、行政がサポートしまくるしかないな
ただでさえ子供産まないから
出来た子は大事に育てるのがよい
昔は普通とか一体いつの時代に生きてる人達なんですかね…
昔の基準で語る無意味さを知ってる?
そんな昔の事を現代に適応してどうするの?
※15
現代の少子高齢化の遠因がこの常識なんじゃね?先進国は全部こんな感じで後進国ほどネズミ算で増えるっていう
育てられるならいいんでない?
つかもう出来ちゃってるんだからどうしようもない。
産んで育てるしか道はない。
だからそれをポジティブに捉えるしかないね
人のせいにせずに。
周りのサポートが得られても望んだ妊娠か、そうでないのか…で結果は変わる。俺の母も10代で姉と俺を妊娠、出産しているがデキ婚ではなく、きちんと周りから認めてもらい16歳の時に当時20歳の父と職場結婚して、望んで妊娠して計画的に俺と姉を産んだわけで…。やっぱり無計画な10代の妊娠は先々考えも変わるだろうし大変だと思う。
※7
文明が毒とかどこの猿だよ
むしろ自然回帰だのナチュラリストだの言ってる連中や土人こそ明らかに反知性イデオロギーの毒にやられたお近づきになりたくない連中だろうが
起きてしまったことはしゃーない
もう命があるのだから
だけど、いい事ではないぞ
やはり若すぎる
14歳で分別がつく年齢だとは思えない
だから、自分の子供にはちゃんと教育して欲しいわ
彼氏というか、お腹の子の父親は亡くなってるんだね。実家と彼氏の家の両親がサポートしてくれるようなので、このケースの場合はうまくいくかもしれないね。
昔だって、実際に妊娠出産をするのはもう少し上の年齢ですよ。
しかも結婚してだからね。
※10
それ日本の話?
産んだ子いるの?
※16
細かい事だけど、少子化と高齢化は全く別の問題。
それに子供の数が減るのは、経済的に発達した国ならどこの国も同じだから。
平安時代は十代半ばで結婚するけど、それにしても夫も妻も妻側の親のサポートありきだからね。
ちゃんと成人している夫婦でも親のサポートがないと厳しい。
なんも考えずに盛った結果出来た子だし、結局はこの子の親が面倒見るのだろう。
その国の宗教観とか文化的に寛容な背景があって
家族がサポートして、友人も長期渡ってに協力的で
本人の意思と覚悟があることが揃わないと大変だろう
決めたのなら本人も子供も不幸な方向には進んで
もらいたくないけど、想像より大変そう
10代での妊娠は9割相手は離れていく
最後は育児放棄し彼女の両親が育てる
悲しいけどこれが現実です
「夫婦の稼ぎで生活設計ができてる」なら、「そういう生き方もあるよね」
「親に頼る気満々」なら、「親不孝者」
「国や自治体にたかる気」なら、「人間のクズ」
年齢は、刑事犯にならないならどうでもいい。
それなんてエロゲ?
ク.ソみたいな人生が待ってる
仕事も一人暮らしもせずに子育てするならうまくいくだろうね(笑)毎日調子が良くてストレスがなければ誰でもうまくいくんだよなぁ。ただそんなのありえないし、疲れた時、イライラした時に子供の面倒みれるかな?
※16
貧乏は嫌だから大学に入る為に勉強した。(子供を育てるのはお金がかかるから、少ない子供を大切に育てる)
子供が死ぬのは辛いので医療システムを整備した。(子供が病気で死んだりかしないので、たくさん作らなくても安心)
民主主義国家として男女平等を目指した。(女性も大学(これもお金がかかる)に行き、働くようになったので晩婚化が進んだ)
その結果が少子高齢化社会。
何が一番辛いって周りから「将来のこともろくに考えず子供作った馬鹿なやつ」と後ろ指を差されながら生きること
泣き言なんて言おうものなら「言わんこっちゃない」と馬鹿にされるんだよ
まあそんなの気にしないで根性で育ててくれ
双子の育児をしながら家庭教師してもらって勉強できると考えているあたり子育てを甘く見てる
この子は周りが育児してくれそうだけど
育児してれる人、生活費を出してくれる人が周りにいないなら
自分の10代20代を諦めて子供にすべて捧げる事に不満はないくらいの考えは持たないと
彼氏は自殺で、彼氏の親は高校教師。そしてその高校教師に教育してもらう気満々の彼女。
なんか薄暗い未来しか予感できない。
彼氏は逃げた 14歳の彼女1人に責任おわせて人生投げ出すとは やはり女のほうが強い。 自分の体の中で命を守り育て生み出す責任を担うから 覚悟が違うのだろうね。
逆に言うと大学行ってどーすんのっていう女が大半でしょう。男は別にいくら死んでもいいし好きにやりゃいいけど、女は次元つきの国家的保護リソースっていう事をきちんと認識せないかんでしょ。
仕事やカネで責任とるのは結局男になるんだから、女も女としての責任を果たさなきゃいけないんじゃないの?ただ年食うまで甘やかされてるだけで、年増になったら反社会的活動に従事するってもう駄目すぎるにも程があるもんね。
男は絶対に公の場で言わないけど(必ずヒステリーが来るから)独身年増より子持ちの女の方が結局いい人生おくってるように見えて仕方ないのよ。これは男親からしても完璧にそう思うわけ
14となると精神的にも肉体的にも子供だから心配ではある。
高齢出産もリスクあるけど14歳もリスクあったはず。
おまけに双子だし、骨盤の成長具合とか…多分帝王切開になると思う。
身近な双子出産した人はちゃんとお腹で育ってくれて自然分娩できたけど伸びた腹の皮が戻らなくて泣いたって言ってたな。すでに大人で結婚して子供もいたけど、双子ってものは予想以上に大変なようだ。
まあ、妊娠したのは変えられない事実だし産むと決めたんだし、サポートしてくれる大人も多いみたいだから投げ出さず頑張って欲しい。
15で出産した友人いたけど、近くで見てて、若過ぎる妊娠はやっぱり駄目だなと思ったね。
遊びたい盛りの年齢だから子供より友人達とのお出掛けだし、自分の母親に世話任せてばっかだし色々非常識で…。
他の子達も、そんな様を近くで見てるから
「あの子が育てられるなら自分もできる」
と思うのか、すぐ子供欲しいと言い出す悪循環だったわ。
少子化対策に少女から妊娠しよう!初潮が来たら子作り合法化!少女のうちに妊娠するのが生き物として自然!男が少女と子作りしたくなるのも生き物として自然!
とかで街中で署名運動してるの居たら誰もがドン引きして近寄らんだろうに
ネットの書き込みでは真面目に正論のように上記のようなこと主張するよな
自分の母親や姉妹に同じこと言えるのかと本当に思うわ
地球上にはまだ14で産んで30くらいで死ぬ人々もいるだろう
一概に10代の妊娠って言っても14歳と19歳じゃ全く違うだろ。19歳だと高校卒業して
普通に結婚して相手はちゃんと社会人ってこともあるだろうが、14歳なんかじゃ相手も
多分15,16の子供だろ。このスレ主に至っては相手は自殺してるし…。
「ちゃんと勉強して、子供を育てられるように準備しておけばいいんだよ」とか「14歳なら
マクドナルドで合法的に働くこともできるし!」とか。マクドでバイトして双子育てられる
ならこの世にシングルマザーの貧困など存在せんわ。
男女関係は命のやり取りだからな
軽率に扱っちゃいかんと思うよ
先進国の多くは14歳では結婚できないと思うんだけど、
こういうケースの場合は、やっぱ日本も含めて違法ではなく黙認なのかな?
結婚ができないってだけで。でも淫行条例ってのもあるし。うーむ
ぶっちゃけ育てられるなら問題ない
ただ先進国の多くは、14歳はまだまだ自分自身もガキで、青春真っ盛り
子供を邪魔だと思ってしまい、子育てまともにできないのが現実
※10
地元同じかも。都内?
俺の母校も小中一貫になった
そんな問題が起こってんだ?
外人の14歳ならほぼ成人と同じ体格だから普通に産めるわな
ちゃんと生活でけるならそれでええんちゃうの
子供不幸にするんならやめといた方がええで
事情はさておき、一カップルの若気の至りが全世界に知られて翻訳されている事実をこの元スレ主はどう思ってることやらw
この※も、もしかしたら…
40・50になって子を生むよりかはずっと良い
両親や親族に頼れば良いんだよネットの赤の他人じゃなくてね
※3
幼馴染が15歳で出産し、いくら義務教育でも中学校は同級生と一緒に卒業出来なかった
出産する前には彼女のそばにいた彼氏(これもまたガキ)も逃げていった
子供は彼女の親の戸籍に入った
その後社会人になり偶然再会した時には彼女はエステの客引きになってた
「キャバクラっぽくない?」と彼女の見た目のことを言ったら「この前やめた」だって
まあこんなもんだよね
テレビに出てた高校生ビンボーさん夫婦みたいなのは珍しいよ
石器時代や古代だったら当たり前だったんだけどね。
ちゃんと性教育しとけよ
犬猫じゃないんだから
12歳の子がまともな事言っててびびったわ
大人のコメントかと思ったのに・・・(実は大人かもしれんけど)
倫理を突き詰めた結果として各国とも少子化に向かってるし、まあ別にいいんじゃない?
大人が手出しするのとはまだ別の話だけど
所詮は他人の人生だから俺はあれこれ口出ししないし、逆に自己弁護のために正当化を社会に押しつけようとするなら怒る、そんだけ
いろんな階層や意識の人を一緒くたに混ぜるから問題が生じるわけで、上下ではなく左右対等にマンとダス・マンそれぞれの棲み分けができるようになればこの世はもっとよくなると思う
ラジカルフェミニストみたいな問題も解決すると思うよ
まあ日本人の14歳と違って外人の14歳はもうからだもでき上がってる人が多いから
帝王切開にするというし、問題なく産めるんじゃね?
この子の場合、彼氏の親に丸投げにするという最終手段もあるし
ただ妊娠線で腹がひび割れたり、乳首が肥大化して伸びたりするけどそれは我慢な
最悪亡き彼氏の両親に双子丸投げしてもちゃんと面倒見てくれそう
彼らにとっては大事な孫だからね
あーあ、ちゃんとゴム使ってたら彼氏もタヒなずにすんだであろうに
全男どもに告ぐ!
既婚者以外にゴム無し行為をする権利は一切無い!これは憲法に書いとくべき重要事項だからそのつもりで!
彼氏軟弱すぎるだろ無責任すぎる
問題なのは離婚するとしたらみんなより早く離婚を経験するから
その時まわりは『やっぱり離婚すると思ったよwww』などと言ってくるけど、
結局まわりも後々熟年離婚とか経験するわけだし、早いから遅いからは無いと思うな。
若いと貯金が無いと言っても、両方の親が健在してるなら大きな助けになってくれるよ。
パパママが若いのも子供にとっても羨ましいけどな。
死んだ彼氏の親にとっては可愛い息子の忘れ形見なんだから、この14歳の子が育児放棄しても大事にしてくれるでしょ。双方の両親もまだ若いだろうし、不幸なことにはならんでしょう。
日本も平安時代みたいに母系社会で婿取り婚をした方が色々楽なんじゃないかなぁ。男は『婿様』扱いで嫁実家に暮らし、子供は妻の両親が中心となって育てる。日中は夫婦揃って学校へ通うなり会社へいくなりしてさ。夕飯や洗濯は妻の母親がしてくれるし。家は妻実家の敷地の隅に離れを建てるとか、歩いていける距離に新居を借りるとか。
なんか平安の昔を例に出してあれこれ言ってる人がいるけど、それって貴族の話でしょ?同列に語れるの?
この子が赤ちゃんを産んだ後 何処まで自分の欲求を子供ヘの愛情として奉仕出来るかだね。