スポンサーリンク

「日米豪印の対中国包囲戦略」を報じる米ヤフー記事に、中国人さん(?)大量集結[海外の反応]

スポンサーリンク

オーストラリア、米国、インド、そして、日本の4カ国は、中国が提唱する経済圏構想「一帯一路」に対抗するため、共同インフラ基盤構築の協議を行う予定であることがわかった。オーストラリア紙「オーストラリアン・ファイナンシャル・レヴュー」が、米高官の話を引用する形で、同ニュースを報じている。

同米高官によれば、上記4ヵ国による新たな協力関係の構想は、まだ”生まれたばかり”であり、公に発表されるべき段階ではない、との見解を示した。

しかしながら、今回のアイデアは、先日開催された米豪首脳会談の場においても、取り上げられたとみられ、真剣に検討されている様子が伺える。

//——————//
//News Info
//——————//

https://www.yahoo.com/news/m/8ae4e3ad-c1c6-3e2b-8586-ceb3d362042f/ss_us%2C-india%2C-australia%2C-and.html

//——————//
//Comment Info
//——————//

[コメント元]
米ヤフー
[コメント傾向]
五毛さん
[コメント選出基準]
人気・順番

//——————//
//Notification
//——————//

この記事では、投稿されたコメントが少なかったこともあり、結果的に、五毛さん(と思われる方達)の独壇場になっています。あらかじめご了承ください。

//——————//

1.海外のパネリスト
日米豪印?全部異なった大陸の国家ではないか?「一帯一路」のような共同圏構築など不可能だ!「4帯0路」とでも名づけておけ!!!

2.海外のパネリスト
>>1
日本の領土は沖縄よりもはるか南にまで存在しているし、パラオ、グアム、その他太平洋の島々も、米豪とのつながりが非常に強い。(*海洋進出を目論む)中国が付け入る隙はないよ。

3.海外のパネリスト
中国は「一帯一路」を実現させるため、参加60カ国以上に対して、8兆ドルもの資金を拠出する予定だ。トランプに真似ができるかな?

4.海外のパネリスト
>>3
あんたは勘違いしている。それらの資金は”ローン”であって、”譲渡”されるものではない。「一帯一路」の恩恵を希望する国家は、いずれそれらの資金を利子付きで、中国に返さねばならないのだ。

5.海外のパネリスト
>>3
8兆ドルもの金が、中国にあるわけないだろ?そもそも、「一帯一路」構想なんてものは、デタラメだよ。絶対に成功しない。該当地域の一部には、タリバンが支配している場所もある。中国に奴らを押さえ込むだけの根性があるのか?

6.海外のパネリスト
>>3
トランプと安倍は「一帯一路」よりもはるかに優れた共同圏構想を、生み出すことだろう。

7.海外のパネリスト
中国に対抗するため、他国に泣きつくとはね…アメリカも落ちたものだ…

8.海外のパネリスト
>>7
オバマの責任だよ。

9.海外のパネリスト
欧米国家は、よく中国を”偽者大国”と中傷しているが…貴方達こそ、我々の猿真似をしているではないか!

10.海外のパネリスト
現在、中国は日本のGNPを大幅に上回る「ドル建て借金」を保有している。ドルの金利が上がっていることもあり、世界は、中国経済の行く末を注視している状態だ。

11.海外のパネリスト
素晴らしい!いじめっ子中国の横暴には、断固として対抗すべき!!

12.海外のパネリスト
日米豪印による経済共同圏構想ねぇ…どうせ、中国の助け無しでは成り立たないんでしょ?

13.海外のパネリスト
>>12
お前ら(中国)はお呼びじゃないよ。

14.海外のパネリスト
インドっている?たまねぎとスパイスしかないじゃん…

15.海外のパネリスト
>>14
凄まじい数の人口を抱えているからね…市場としては非常に魅力的。

16.海外のパネリスト
>>14
低賃金労働者の提供国家。

17.海外のパネリスト
>>14
(各大手企業の)コールセンター要員。

18.海外のパネリスト
もしこれが上手くいくなら…結果的に、米TPP撤退も、良い決断だったのかもしれない…

(注:現在、アメリカはTPP復帰に向けた協議を求めているようです。参考

スポンサーリンク

コメント欄

  1. インドは未来の対中国秘密兵器

  2. ここも「さん」付けるようになったか
    皮肉だと思ってるならやめたらいいのにな
    水虫みたいだ

  3. 一方、日本のヤフー掲示板は朝鮮人の組織行動が見られる。
    日本人が優勢だと、少し下だけでワラワラ湧いてくる。

  4. いつの時代も出すぎる杭は多勢に打たれてきたではないか。
    TPPとダイヤモンド構想は日本が主導で動いたことは
    本当に価値あるものだ。

  5. インドは国境線を接してるから大変だよ
    実際、印中間で領土問題もあるし
    海を守ってる日本以上に大変
    でも実質はインドや日本が隣の中国に対処するんだから、資金面ではアメリカやオーストラリアにはお金を出してもらおう、とならないところが悔しい…
    インドは自国軍で毎日のように小競り合いしてるから実質的な負担はインドで武器はアメリカが供給とかだろうけど、日本は逆なんだよね

  6. コメ見たら五毛の独壇場でもなかったw
    反論され間抜けさを更に曝け出してる。

  7. 安倍さんの昔からの構想、セキュリティダイヤモンド構想ですね。
    この構想を第1次安倍内閣の時のすでに考えてるとはすごいです。

  8. 中国の一帯一路は簡単にはいかないだろうけど、冷静に見るとこの先何十年かけてでも中国にとってはやる価値があるだろうから、ものすごく長い期間をかけてやるのはやるはず
    実際、大陸アジアが発展すればそうなってくるだろうし、ロシアを省いてユーラシア大陸をつなぐ陸路はあそこしかないから何十年かけてもいつかは絶対にやろうとするはず
    だったら日本はそのゲームで自分の取り分をどうやって得るのか考えないといけないと思う
    今は時間稼ぎであって、日本独自の貿易圏の他の手段も進めつつ、今のうちに下地を整えていつか一帯一路に参加せずにはいられなくなったときに勝つ仕組みを今は考えないと

  9. 蒋介石が支那を支配すべきだった。毛沢東の共産党よりは幾らか真面に統治していたであろう。

  10. アメリカも連邦裁判所が返却命令出してる天皇陛下の領土返せよ

  11. 日本の掲示板に大量にいる中国人工作員キモイです、天安門事件大虐殺を世界記憶遺産へががーん

  12. もう、中国というよりも中国人の利用価値が無くなったんだよね。今や労働者として使うには、リスクばかりで旨味がない。あとはもう「商品を食うだけの豚」として処理しましょうということだろう。最後は焼豚に。

  13. >日米豪印による経済共同圏構想ねぇ…どうせ、中国の助け無しでは成り立たないんでしょ?
    インドが入ってるでしょ?

  14. AIIBと合わせた巨額の投資詐欺

  15. 中国はあれで歴史を結構研究してる(日本敗因の歴史限定だが)、だから日本が破滅した事例がそのまま中国に降りかかることには反発がすごい
    先日安倍首相がアメリカ議会で演説したが凄い反発だった
    蒋介石の奥さんがアメリカ議会で演説した歴史的なイベントが、そっくりそのまま自国に返ってくるのがわかったんだろう
    同じように日本にとっての悪夢ABCDラインが今度は中国に日米豪印包囲網として襲いかかることに反発してる

  16. セキュリティダイヤモンド構想やん
    反日左翼やスパイが集団安全保障の反対に必死な理由がコレ

  17. 元々は麻生さんの「平和と繁栄の弧」構想で、あれをさらにバージョンアップさせたものなんだよね。

  18. 日本に来る外国人が日本人より働いてくれるとか言う馬鹿な経営者は減ったかな。
    戦略のために来る人なら知っているけどさ。
    にしてもパソコン、スマホはハードが全部中国製だなんて最悪じゃん。

  19. ※18
    ソフトが中国製のレノボよりマシだろ

  20. 先ずは、中国は完全自由の変動相場制に早く切り替えろよ。今の制度は世界各国からハンディーを貰って経済が成り立っているに過ぎない。
    自分達が儲かるようにレート設定すれば、どんな国でも儲かる。中国経済が世界各国からの寄付で成り立っていることにいい加減気づけよ。

  21. インドはなぁ。パキスタン以外には割と八方美人だから信用しすぎは禁物。今は保守派のシン首相だから良いが、
    左派政権が出来たらあっさり方針を転換しそうで怖い。

  22. 一帯一路はほぼ成功してる。雇用もインフラ、物流は年々拡大してる。問題はそこだけが成功するアンバランスな危機だろ。欧米的価値観の減衰は今の秩序を破壊しかねない

  23. ※17
    そうそう。それで、せっかく麻生がトップになって改革も外交もこれからだって言う時にマスコミとバカ国民が全部台無しにしやがった。
    あの時民主党に投票したやつは、一生消えない罪を背負った。ちゃんと人一倍国に奉仕してから死んで欲しいね

  24. ヤフーニュースのコメって
    日本の立場で書き込むと垢バンされるから書き込めないんだよ

  25. 中国は急いで南北朝鮮を取り込まないと!
    流石に日米豪印に囲まれたら四千年の歴史が終わるよ!

  26. 冷戦時代と違ってこれからもいがみ合いながらも経済的な交流は続くでしょう。
    ただカナダが西太平洋の哨戒任務に出てくる事になったように、米英加豪ニュージーランドのアングロサクソン同盟は中国の海洋進出を認めない。

  27. ※9
    そこは汪兆銘っていおうよ、日本人なら。
    蒋介石と毛沢東だけが戦ってたわけじゃなくて
    蒋介石(英米支援)毛沢東(ソ連支援)汪兆銘(日本支援)の三つ巴だったんだから。

  28. 安倍首相のセキュリティダイヤモンドですね

  29. 中国がやってるのは共通の法やルールに基づく枠組みじゃなくて、単に中国の支配圏の拡大だからね。そんなものが許容されるはずがない。

  30. 支那とアメリカ、ゴミクズ同士勝手にコメ欄で喧嘩してろよ
    日本は儲けられそうな方に付くだけさ(安倍にはムリだろうが・・)

  31. インドは優れたプログラマーが多いからサーバー戦争には持ってこいだぞ!

  32. シナポチターンブルの反中化はチト意外だったがwいつまで持つのやら

  33. 中国8兆ドルも金が無い>中国元ならいくらでもすれる>だが現地民はドルがほしい
    そうだ中国人送れば元で払える>中国人が大量投入>返す時はドルでよろしく
    って構図だろう、返す時にドルはきついがそんな頃は将来の若者に任せればいい>返せない
    利権奪われる

  34. 中国人はまじで覇権とりたいと思ってるなら、敵が多すぎることに気づいた方がいい。
    EU以外まともな国が味方としていないじゃないか。
    しかもEUだってこれから移民とともに滅びゆく状況なのにw
    しかも、EUは裏切り者ドイツが仕切ってるから、いつこっちに尻尾振ってくるか分からん状況だし。
    状況理解できてないところが、史実の清末期に似ていて、西側の1国とドンパチ始めたら、即刻また草刈場と化すだろうなw
    偉大な歴史に学ばない偉大な国の愚かな民w

  35. いじめっこ?いやいやはっきり言ってやれよ現在進行形侵略国家中華人民共和国 (  ̄▽ ̄)

  36. だってさあ、中国人嫌われてるし。共産党はもっと嫌われてるし。
    これはプロパガンダによるイデオロギーじゃなくて、一人一人の実感として嫌いなんだから、たとえ中国がどんな形で世界を支配しようとしても絶対に失敗するよ。
    もちろん俺も中国人嫌いだし。朝鮮人はもっと嫌い。

  37. これで完全に中国は負け犬だ

  38. ウゼーからこういうネタのカキコには全部「天安門」とか「フリーチベット」とか入れて欲しいな
    それでも書き込んで来るチャイナには祖国に帰れと言ってやれ

  39. 中国人の余裕の無さに笑える
    インドとは去年もドクラム高地での両軍睨み合いの国境紛争がニュースになってたな
    国連の予測ではインドは2022年までに中国の人口を抜く
    元々人口だけを武器に勝負してきた中国にとっては大きな意味を持つ

  40. ※32
    オーストラリア政界は二重国籍が発覚した副首相の当選が無効になる等日本よりよっぽどまともだよ

  41. コメ欄、対中包囲網完成してるなw

  42. 支那は人口以外に取り柄は無い。
    それもやがて印度に抜かれる。

  43. でも中国人のビザを緩和して中国人移民を大量にご招待して、日本中の土地が中国資本に買われまくっても見て見ぬふりの安倍と自民に、左翼は一体何が不満なんだろなw

  44. なんで中国っていつも偉そうなの?

  45. ※21
    まあ外国を信用すべきでないのは同意
    ドゥテルテなんかフィリピンを中国の省の一つになんてほざいてるからなあ
    もはや完全に中国の犬だ
    蝙蝠に振り回されるのも気分が悪いのでさっさと併合してもらえと思うが

  46. 包囲網なのにロシアを入れない無能
    中露分断しなかったら包囲なんて出来ないぞ
    対アメリカで組む方が百倍厄介

  47. 一方、当の中国では習近平が国家首席の任期を撤廃した。

  48. コメント傾向五毛さんwww

  49. ※43
    中国人のビザ発給を緩和したのは観光客に限った話で、移民ではないし、一定の要件も満たしたものですよ。
    ちなみに不法滞在は韓国人がダントツです。
    土地買収は、そもそもは民主党政権時に野田が日中韓投資協定を締結し、そこにISD条項(投資家対国家間の紛争解決条項)が含まれているので、事後の国内法では阻むことができないらしい。
    安倍自民憎しで客観的な見方ができないんじゃ、左翼や在日と変わらないんじゃないですか?

  50. 実際、YouTubeとかFacebookとかYahoo!のコメ読んでると、内容、ユーザー名で大体どこの国の出身かわかる
    Facebookなんて明らかだしね

  51. 中露間を分断しなければなんの意味もない
    インドは包囲網としては役に立たない
    孤立主義でのらりくらりとやるだろう
    一番ヤバイのは対中政策の矢面に日本が立たされること
    日本が中国に強硬的だから我々もそうしている、と言われること
    リスクは分散しなければ意味が無い

  52. ※40
    蓮舫「アイヤーあなた言う意味私よくわからないアルヨ」

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.03.24 投稿時間:08:36 pm
でもこの映画も日本でなら大人気になるんだろう日本人は何も考えてない馬鹿ばっかだしな
ディズニー新作「実写版白雪姫」が公開初週から大爆死確定…ポリコレ批判殺到で低評価の嵐&映画館に閑古鳥鳴く[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.24 投稿時間:08:29 pm
Snow Whiteって題名無視する意味がもうね。裸の王様よろしく、裸なのに豪華な服を着てると言えとかって言論統制?じゃないなら、原作に拘らず、新しい物語を作ればいいのに。白雪姫って有名な童話で観客を...
ディズニー新作「実写版白雪姫」が公開初週から大爆死確定…ポリコレ批判殺到で低評価の嵐&映画館に閑古鳥鳴く[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.24 投稿時間:07:36 pm
・原作を無視した配役・原作を大幅改変・主演女優がフェミキチこれがこの映画が嫌われる主な理由なわけだが原作の大幅改変は絶対やっちゃダメだろ。製作陣はこれを「時代に合わせたアップデート」だと言ってるけど、...
ディズニー新作「実写版白雪姫」が公開初週から大爆死確定…ポリコレ批判殺到で低評価の嵐&映画館に閑古鳥鳴く[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.24 投稿時間:06:07 pm
黒人が日本人を虐殺するゲーム自体はフィクションであり好みの問題なので別にいいけど反差別的な綺麗事言いながらお出ししてくるならそりゃツッコミ入るよね
海外「多様性の名の下に日本文化を侮辱している!」「アサシンクリード最新作」が日本の国会でも議題に[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.24 投稿時間:01:19 pm
>先日やってた人魚姫(黒人さん主演)の実写版も…なかなかだった…魔女の「何であんなサカナ顔に惹かれるんだ!」ってセリフだけは面白かった
ディズニー新作「実写版白雪姫」が公開初週から大爆死確定…ポリコレ批判殺到で低評価の嵐&映画館に閑古鳥鳴く[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS