スポンサーリンク

スウェーデン:新生児にイスラム名を付ける傾向が強まっている模様[海外の反応]

スポンサーリンク

先日、新たに公開されたスウェーデン統計局の資料によれば、同国の新生女児において、イスラムの女性名である“Maryam”が名づけられるケースが急増していることが分かった。昨年比において70%増となっており、新生児名前ランキングにも登場している。

スウェーデン統計局の担当者は、地元メディアの取材に対して、新生女児においてイスラム名が増えている実態を認めつつも、その原因については以下のように、言及を避けている。

”(イスラム名が)新生女児間で急速に増えていますが、その原因についてはわかりません。有名人の影響とも考えづらく、見当がつかない状態です。”

現在、このような傾向は欧州諸国全体で見受けられており、イギリスやオランダなどでも、イスラムの男性名である”ムハンマド”の名前が、新生児の人気名となっている。また、オーストリアやドイツなどでも、同様の報告がなされているという。(参考参考参考

//——————//
//News Info
//——————//

https://www.thelocal.se/20180131/maryam-crowned-swedens-fastest-growing-girls-name
https://sputniknews.com/europe/201802011061260941-sweden-multiculture-names/

//——————//
//Comment Info
//——————//

[コメント元]
保守系ツイッター
https://twitter.com/V_of_Europe/status/959056665902485505
[コメント傾向]
保守
[コメント選出基準]
順番・選択

//——————//

1.海外のパネリスト
なにやってんだか…

2.海外のパネリスト
さよならスウェーデン、君たちが残した素晴らしき音楽を忘れないよ…

(*世界的なポップ・グループ”ABBA”は、スウェーデン出身。)

3.海外のパネリスト
イギリスも似たようなもんだしなぁ…

4.海外のパネリスト
*カレルギーの思想が、世界中で広まっている…

(*リヒャルト・ニコラウス・栄次郎・クーデンホーフ=カレルギー:東京生まれのオーストリアの国際的政治活動家。汎ヨーロッパ連合主宰者。日本人名の幼名を持ち、その名は、青山 栄次郎(あおやま えいじろう)。汎ヨーロッパ主義(パン・ヨーロッパ主義)を提唱し、それは後世の欧州連合構想の先駆けとなった。)

5.海外のパネリスト
移民の子供達をカウントするべきじゃないね…彼らは本物のスウェーデン人じゃないのだから…

6.海外のパネリスト
あと数年すれば、男女の新生児共に、イスラム名が一番人気になるだろう。

7.海外のパネリスト
知ってた。

8.海外のパネリスト
内戦待ったなし。

9.海外のパネリスト
自業自得。

10.海外のパネリスト
ドイツでも、新生児名の一番人気が”モハメット”だからねぇ…

11.海外のパネリスト
将来のテロリスト候補達だ。

12.海外のパネリスト
いずれ、スウェーデンの国旗から十字が消滅することになるだろう。

13.海外のパネリスト
スウェーディスタン建国まであと少し!

14.海外のパネリスト
>>13
悲しいけど、これ事実なのよね…

15.海外のパネリスト
我々の偉大なる先祖(*ヴァイキング)が、今、天国でこの現状を嘆いていることだろう…

16.海外のパネリスト
ムスリムいる所、常に問題が起こる…

17.海外のパネリスト
これまで伝えられてきた様々な話題を考慮すれば、こういった自体になることも、容易に想像できた。イギリスの大手メディアでは、まったく報道されていないけれどね…

18.海外のパネリスト
ヨーロッパ文化の衰退が進んでいる…悲しい事だ。

スポンサーリンク

コメント欄

  1. > その原因についてはわかりません。有名人の影響とも考えづらく、見当がつかない状態です。
    うそつけw

  2. 邪教徒を撲滅するのは正しいジハードだ。
    アッラー・アクバル!

  3. 新生児にイスラム名を付けるのが流行してるとかじゃなくて、
    単にイスラム系の新生児が増えてるってだけの話でしょ?

  4. それってスウェーデン人がつけてるんじゃなくて
    新しく来た人の名前なんじゃないの?

  5. そりゃムスリムはどんどん子供生んで増えてるんだから当然でしょ
    それに女性は犯罪被害に遭い難いようにわざとムスリム風の名前を選んでるのもあるかもね

  6. 中途半端な記事。あまり意味はない。
    イスラム系の新生児、
    非イスラム系の新生児、
    代々現地人の新生児、
    それぞれの比率と長期推移を端的に出せば良いのに。

  7. ※5
    確かにマルヤムという名は音的に西洋人でも違和感があんまりないのかも知れない。

  8. そりゃなにもしなくても福祉受けられるなら子供ポコポコ生むわ。
    わりとまじでゴキブリ。

  9. このページでもアベガージミンガーのキチガイが発狂コメントするだろうね

  10. ※6
    その辺は学者の領域だね。
    記事は売れてなんぼなので、正確性は重視されない。

  11. な~にをいまさら、そもそもイスラム教の名前も
    キリスト教の名前も親戚みたいなものでしょうに
    ユダヤ教も含めて全て中東生まれの『アブラハムの宗教』
    ジブリールがガブリエルとなったように綴りは違えど元は同じでしょ
    砂漠に生まれた一神教同士で、他を認めずに互いを侵略し合う共食い宗教
    それが『アブラハムの子供たち』の現在地なのだから甘んじて受け入れろw

  12. イスラム女性はイスラム男性としか結婚できない。もし異教徒と結婚すれば札害される可能性もある。先進国でも実際に名誉札人は起きている。
    厳格にコーランに従うなら、異教徒と結婚したイスラム女性は死罪ということになってるから。
    …という事は、20〜30年後のスウェーデンでキリスト教徒の男性が若い女性と結婚しようとするなら、30%のキリスト教徒の女性を探すか、イスラム女性との結婚の為にイスラム教に改宗するか、という結論になる。
    まあ…その時までスウェーデンが無事に存続していれば、その方が幸運かもしれないがね。

  13. これも本望だろう おめでとう

  14. ※10
    安倍自民が移民入れてるのは事実だからそこに関しては別に荒れることもないやろ

  15. スウェディスタンに国名変更だな

  16. これって日本の新生児名前ランキングで、
    シャンシャンとか、ジョヨンとかそういう名前が10位に入るってことでしょ?
    無い無い

  17. ※9
    70%増であって新生児の70%ではない。
    そこは勘違いしてるよ。
    とはいえスウェーデンの人口って一千万人程度だから
    うかうかしてたらあっという間だろうけどね。

  18. 北欧がテロ多発地帯になるのも時間の問題だな

  19. ※18
    ああ、※9勘違い失礼しました
    全体に占める割合はどのくらいなのかな…

  20. なぜか分からないってw
    移民の子供が増えたから、という事実を言っちゃダメなのかな
    ヘイトになるわけ?
    ありえないポリコレ

  21. スウェーデンがイスラム国家になるのは時間の問題か…

  22. スウェーデンはアメリカやカナダになろうとして、先駆けて多文化導入したけど、北欧という土地に集まるのは優秀な外国人ではなかったし、アメリカになるには市場が小さかった

  23. ある意味新しいキラキラネームだな

  24. あらら
    いい国だったのに

  25. コメント数 1,739

  26. 迂闊に旅行できないな

  27. つまりそれだけ欧州でイスラム教が受け入れられてるって事だろ
    むしろ喜ぶべき話題じゃないのか?
    やっぱり脚色されたニュースより、こういった統計こそが真実を語る
    移民との衝突や問題は無かったってのが事実だ

  28. ビデオのコメ欄でイスラムが世界を支配するとか言ってるムスリムたくさんいるぞ

  29. 移民のイスラム教徒が増えてるなら当たり前だろ(  ̄▽ ̄)

  30. キラキラネームと思えばいい( ´,_ゝ`)プッ

  31. ロボット人間

  32. 息子の同級生にエリザベスという子がいたから白人とのハーフかと思ったら
    な、 なんとシナ女とモテナイ日本人おっさんのハーフだったww

  33. クーデンホーフ=カレルギー氏がEUの祖、と言うのは習った気がするけど、
    まさか日系(お母様が日本人)だったとは…。
    激動の時代に生き、ヨーロッパ人の幸福のために邁進されたんだね

  34. FBIが抵抗していた機密メモ
    捜査に多額の民主党資金が提供されていた事を隠していたこと等
    かなり面白い内容だねえ
    マスゴミや民主党は発狂しまくってるわ

  35. ※12
    モルモン教もエホバの証人も同じだから仲良くしろと言ってるようなもんだなw
    ユダヤ教から見たキリスト教、キリスト教から見たイスラム教
    偽メシアによる異端、カルトだと考えている

  36. 過去他人種をおもちゃにしてきた誇らしい歴史があるんだから
    一度くらいおもちゃにされて滅びの目を垣間見てきてもいいんじゃないですか?

  37. アラビア、スカンジナビア、ゲルマニア、そのままでもいいと思うぞw
    中央アジア・テュルク系イスラムなら~スタンだろうけど

  38. 北欧は一括りにスカンジナビスタン、ドイツあたりも一括りにゲルマニスタン、ベネルキスタン、フランキスタン、ブリティスタン、イタリニスタン、エスパニスタン
    あとは王国にしようが首長国連邦にしようが共和国にしようが好きにすれば?

  39. > 中途半端な記事。あまり意味はない。
    > イスラム系の新生児、
    > 非イスラム系の新生児、
    > 代々現地人の新生児、
    > それぞれの比率と長期推移を端的に出せば良いのに。
    ご意見ありがとうございます。
    今後の記事作成における参考とさせていただきます。

  40. ※35
    やっぱりというかなんというか日本で報じてるメディア、どころかまとめサイトすら皆無っていうね。
    くだらないトランプ叩きネタにはすぐに飛びつくのに不思議なもんだ。
    メモの全文を翻訳してくれてるサイトがあるのでご紹介
    ttps://soupreport.wordpress.com/2018/02/03/

  41. 移民が増えると、文化の融合ではなく、文化の破壊が進んで行くんだな。

  42. もう別の人がコメントしてたけど、日本で言うキラキラネームは移民の隠れ蓑で蔓延させたんじゃないかな?
    ノアとかナンシーとかどこの国の人間かわからないじゃん?

  43. カレルギーのせいになっとんのかいw
    散々白人に虐められたミツコの呪いかな

  44. ※11
    >記事は売れてなんぼなので、正確性は重視されない。
    あなた、日刊ゲンダイの記者さんですか?

  45. 白人でクリスチャンのスウェーデン人が我が子にイスラム名を付けてる可能性もゼロではあるまい

  46. スウェーデンという素晴らしい福祉国家のイメージが
    20年たらずで移民に食い荒らされる国というイメージに

  47. 人種、宗教別の統計が公表できないだけだよ
    差別を助長するっていう理由でね。
    終わってる。

  48. なあに、北欧にとっちゃ2回目さ
    ローマ軍とキリスト教に占領されて、もとの民族、宗教が物語の中にしか残らなくなった
    2千年たって、また南から新しい支配民族と支配宗教がやってきたのさ
    抵抗するか受け入れるかは、各々の判断だけど、現状では抵抗できる法的根拠がないんだよね
    キリスト教徒は、関係のない国まで逆十字軍を受け入れろとか言い出すなよ

  49. 偽善に満ちた左翼国家も大嫌いだから
    移民による侵略の前例としてせいぜい荒廃してもらいたい

  50. 欧州の惨状を他山の石とできるかどうか
    皇国の興廃はその一点に尽きる
    人間のクズともいえる、赤サヨリベラルをどう排除するかが問題だな

  51. ※48
    ttps://sweden.se/society/10-fundamentals-of-religion-in-sweden/
    統計ありましたが、やんわりボカシているようですね。

  52. スウェーデンも終わったな

  53. ※5
    名札下げて歩くわけじゃあるまいし、名乗るだけじゃダメだよ
    彼らに迎合するならちゃんとイスラムに改宗しなきゃ
    ま、平和主義のムスリムなら悪くないんじゃないの?俺は一生豚が食えんとかごめんだけど

  54. ※6
    それはスウェーデンのメディアじゃヘイトになる領域よ
    でも詳細を報道できない、されないけど
    単に移民の出産が増えてるだけだって
    みんな気がついてるよ(20年前留学してた)
    小学校、今移民の子のが多いってよ

  55. マスゴミが北欧を見習えって言うわけだわw

  56. ※21
    マジでダメみたい。
    FBで真っ当な理由で移民様を非難して、逮捕された婆様がいるし。

  57. 英仏は核持ってるから
    そこまでイスラム化するとイスラエルが核攻撃を受けて
    激怒したアメリカが旧英仏(仮ユーロスタン)に核を打ち込む地獄絵図に
    石油が止まるから日本もとばっちり
    ユーロが国民国家路線に軌道修正しなければそうなる

  58. 今に始まったことでは無いやんw
    イギリスの新生児で一番多い名前はモハメッド。
    移民受け入れた欧州の国はそうなるしかないでしょ。
    今更帰れと言えないし、批判も出来ない。
    EU壊して新しく作るしか本当に手が無い。
    教会も減ってキリスト教的なお祝いも諦めてメッカに向かって頭を下げて生きてね

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:07:41 pm
1回のミスくらい許してやってほしいわー最近のメディアは怖すぎます…反省の余地、改善の余地くらいほしいものです
豪:米女性インフルエンサーが野生のウォンバットの赤ちゃんを母親から奪う…「入国禁止処分」に賛否の声[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:07:25 pm
犬を使って警察官を襲ったんだろ嗾けた飼い主を公務執行妨害、もしくは殺人未遂で逮捕したら良いのにもちろん犬は悪くないさ
米:襲ってきた飼い犬を警察官が銃撃…衝撃的なボディカメラ映像に賛否の声[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:05:46 pm
人を襲う犬は排除でええと思う
米:襲ってきた飼い犬を警察官が銃撃…衝撃的なボディカメラ映像に賛否の声[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:03:54 pm
でも最初の数十秒でも、他の人々といる時は犬、大人しくしてるのにこの警官が群衆に銃向けながら近付いてから犬吠えてるんだよなこの警官の殺意から他の人を守ろうとしたんじゃないの
米:襲ってきた飼い犬を警察官が銃撃…衝撃的なボディカメラ映像に賛否の声[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:03:37 pm
チキンポリス
米:襲ってきた飼い犬を警察官が銃撃…衝撃的なボディカメラ映像に賛否の声[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS