[UPDATE 2020/9/29 2:00]
・NYT紙の反応を追加。
概要
米ホワイトハウスは、BLM運動等の暴動が続くニューヨークシティ、シアトル、ポートランドを「無政府都市」と名指し。犯罪行為を容認しているとして、連邦予算の削減などを示唆した。 https://t.co/gpLi1kApLb
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) September 21, 2020
スポンサーリンク-
海外の反応
ソース:米NEWYORKPOST & 米NYT
反応傾向:保守 & リベラル
選考:人気・選択
*相互RSS様:興味のある記事ございましたら、ご覧頂ければ幸いです。
[wp-rss-aggregator template=”rss%e6%a7%98″]
[From 米NEWYORKPOST]
1.海外のパネリスト
やっぱりこうでなくちゃ!トランプには再選してもらわないとね!
2.海外のパネリスト
私たちは自分の子供に対して、法律を遵守する必要性を教え込まねばならない。
3.海外のパネリスト
ちょっと前まで「暴動が起きている」と言いながら、トランプに指摘されると否定するNY警察。
4.海外のパネリスト
いいアイデアだ。
5.海外のパネリスト
まさしく「無政府都市」と呼ばれるにふさわしい連中だ。
6.海外のパネリスト
(アメリカ合衆国建国の父)アレクサンダー・ハミルトンは、今、あの世でこの分断されし現状を嘆いているだろう。
7.海外のパネリスト
こういう都市に拠出する税金があるのなら、国境沿いの壁の建設費に使ってくれ。
8.海外のパネリスト
俺NY市民だけど、トランプ政権の姿勢を支持するよ。マジでうちらの市長は糞。暴徒達を勢い付かせている。
9.海外のパネリスト
確かに「平和的なデモ隊」が一杯いるもんね。
10.海外のパネリスト
米民主党に対する税拠出も停止すべき!
11.海外のパネリスト
さっさとやってくれ!
12.海外のパネリスト
真面目な市民が、バカな連中の巻き添えになるのは忍びない…
13.海外のパネリスト
>>12
っていうか、ニューヨークがどれだけ莫大な税を連邦政府に収めているか…この政策は諸刃の剣になるだろう。
14.海外のパネリスト
警察予算削減を訴えているような都市に、連邦資産を譲渡すべきじゃない。
15.海外のパネリスト
トランプに票を入れることを決めた。
16.海外のパネリスト
11月は「バイデン(カオス)」と「トランプ(秩序)」の戦いになる。
17.海外のパネリスト
暴徒達には感謝しないと…我々の大統領が誰になるべきかを、示してくれたのだから。
18.海外のパネリスト
社会主義者・マルクス主義者の天国「ニューヨーク」に金を渡すな!!
[From 米NYT]
1.海外のパネリスト
今日、私は地元ポートランドを闊歩してみた。抗議活動の後ボランティアと共に、市長も掃除活動に従事していたよ。新しく描かれたBLMのイメージ画(*早い話が落書きであるが、当局の許可を取っているものもあり、一部住民の間で、これらの落書きを巡り論争が起きたりもしている。参考)の写真を撮ったり、レストランで食事をしたり、買い物したり…。とても楽しめた。メディアで描かれている状況を、そのまま信じないでくれ。
2.海外のパネリスト
ホワイトハウス史上最大の「無政府主義者」であるトランプが、このセリフを述べるとは笑わせてくれる。彼は連邦政府機関を骨抜きにし、何とかして「ディープ・ステイト(*米国州の中で特に独立傾向の強い州=反トランプ)」の勢いを止めようと必死だ。彼が目指すものは、まさに「無政府独裁国家」そのものである。
3.海外のパネリスト
トランプやメディアはポートランドをまるで「地獄の業火に飲み込まれた都市」の如く伝えているが、それは全くの嘘である。確かに、一部ブロックにおいて暴動が起きていることは確かであるが、ほとんどの地区は平和で落ち着いている。皆、普通に買い物をし、普段の生活を営んでいるのだ。公園にもいくし、レストランにもいくし、コーヒーショップにもいく。
4.海外のパネリスト
ウィリアム・バー司法長官がトランプの尻ぬぐいをさせられたようだな。汚らわしい事だ。あいつはトランプの発言をまったく理解せず、それを擁護している。数百の嘘で塗り固められた主張のうち、わずか数粒の事実をことさら誇張しているだけだ。このような行為が司法長官によって行われるとは…このコンビの愚かさには底が無い。
5.海外のパネリスト
トランプは選挙を操作しているから、投票の結果が何であろうが、大統領で居続けるだろう。逆に言えば、選挙操作以外に彼が勝利することなどありえない。米共和党も、彼の不正を支援している。トランプは自らの負けを認めないとほのめかしているが、私は絶対にトランプの勝利を認めることはない。
6.海外のパネリスト
私はサンフランシスコの住民であるが、姉妹都市であるポートランドの人々を常に好意的に思ってきた。友人も多くいるし。最近の不幸な出来事は、決して同地の住民達の精神性を示すものでは決してない。私たちは今、トランプファミリー&支持者による恐怖と暴力と憎しみの時代を生きているのだ。
7.海外のパネリスト
トランプによる「法と秩序」への挑戦は、これで終わるわけではない。彼と彼の支持者は、選挙前に「オクトーバー・サプライズ(*米大統領選挙前に行われる様々な選挙工作活動)」を仕掛けてくるだろう。それが何になるかはよくわからないが、おそらく「バイデン・BLM・中国・移民」のどれかが標的になるはずだ。
コメント欄
日本でデモテロしたら逮捕するべき
日清食品にもペナルティを
つまり、大坂なおみは「無政府都市」
を支持する「反政府組織」の先兵及び工作員…っと_φ(・_・
つまり、大坂なおみは「無政府状態」を支持する「反政府組織」の先兵及び工作員…って事でok?
最近具体的なデモの様子が伝えられてなかったかけど、下火になってないのかな?
これニューヨーカーの反応なんですかね。
あと、できることならDALYNEWSやNEWYORK TIMESの反応も見てみたいです。
贅沢言ってすみません。
コメントありがとうございます。
今回使用しました米NewYorkPostは、名前とは真逆でかなり保守的なメディアとして
知られている為、今回ご紹介したような反応内容(*親トランプ)となったと
思われます。
参考:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
>>NEWYORK TIMES
ソースが見つかり次第、追記したいと思います。
ご意見、ありがとうございました。
遅くなりましたが、米NYTのコメントを掲載させていただきました。
少ないですが、ご参考までに…
反トランプの為ならあのヒッピー犯罪集団すら肯定する米民主党、だが自分の家がラクガキされれば襲われたと警察に通報してわめき散らす米民主党議員。
アホ警官捕まったんだからBLM解散して香港弾圧に対するデモやれよ
そもそも警察組織ってのはNYPD(NEW YORK POLICE DEPARTMENT)のように、地方自治体に属しているのであって、不祥事が起きたのを大統領に文句言っている市長とか議会ってなんなんだよっていうね。まず市や自治体の管理がなってないって事でしょうよ?
BLMに対抗するのはいいんだけどトランプ自体が白人優位主義の権化みたいな存在だから素直に支持は出来ないな
公平な立場で判断出来る人の方がいい
トランプって若き実業家時代から黒人のポテンシャルに目をつけて、投資をしてた数少ない白人だよ
黒人の実業家、アスリートに長く交流を続けてる人も多い
大統領になってからはどっちかというと、白人に対して不利な政策をしてる
逆にいうと黒人、ラティーノ、アジアが生活の糧を得られやすくなったともいえる
あまり分かりにくいけどね
>>9
白人優位主義者?
トランプ大統領が?
ないない。
貴方はマスゴミに毒され過ぎ。
トランプを白人至上主義に仕立て上げたいマスゴミに毒された人多すぎ。
日本にもプロ市民が野放しになってる無政府都市があるよな
なんとかならんもんかね