スポンサーリンク

「真面目に議論を…」トランプ大統領の発言に、仏マクロン大統領が不快感を示す…[海外の反応]

スポンサーリンク
 
 
 
[ News Information ]

現在、ロンドンで行われているNATO会合において行われた米仏首脳の席上、米トランプ大統領は仏マクロン大統領に対して…

「現在拘留しているISIS戦闘員の中には、ヨーロッパ出身者も含まれている。それら素晴らしいフランス人ISIS戦闘員を、貴方の国で引き取ってもらえませんか?お好きなだけお渡ししますよ?」等と、冗談めいた発言を行った。

この問いかけに対して、仏マクロン大統領は若干不快な表情を浮かべながら、「真面目に議論をしましょう。」と苛立ちながら答え、「ヨーロッパへの侵攻を防ぐためにも、我々はシリア・イラク周辺において、ISIS残党との戦いを進めていかねばならない。」等と、暗にシリアからの米軍離脱を進める米トランプ政権の方針を非難した。

それらの会話の後、トランプ大統領は記者団に対して「彼は素晴らしい政治家だ。なぜなら、彼は私の質問(*フランス人ISIS戦闘員を受け入れるか?)に対して、これまで経験したことのないような無回答の姿勢を貫いたのだから。」と、皮肉交じりに述べたとされる。

[ News Sources ]
 
[ Comment Information ]
[コメント元]
米ヤフー
[コメント傾向(*総コメント数)]
若干保守(*3739コメント)
[コメント選出基準]
人気・順番・選択
 
[ Comments ]
1.海外のパネリスト
確かに、トランプは質問に答えない指導者を愛しているのだろう…金正恩のような指導者をね…
 
2.海外のパネリスト
>>1
むしろ左翼こそ、金正恩のような人間を崇拝している連中じゃないか?
 
3.海外のパネリスト
>>1
そんなこと言ったら、(米民主党次期大統領候補者)バイデンはどうなる?あいつの政治キャリアは無回答で作り上げられているぞ?
 
4.海外のパネリスト
どっちかっていったら、マクロンのほうが信用に足るとは思う。
 
5.海外のパネリスト
>>4
お前は馬鹿だ。
 
6.海外のパネリスト
>>4
フランス単独でISISと戦っていたら、二週間で降伏していただろう。
 
7.海外のパネリスト
>>4
じゃあ、あんたはフランスに移住しろよ。
 
8.海外のパネリスト
今回のNATOでは、トランプ大統領がNATO参加各国に協賛金の増額を要求したのに対して、それらの国々はその見返りに、トランプ大統領に「NATO」のつづりを書くように要求した。ドイツ・メルケル首相から紙とペンを渡されたトランプ大統領は、いくつもの紙を無駄にしたのちに、ようやくいくつかの直線で書かれた文字らしきものを完成させた。トランプ大統領はその結果に対して部分点を要求したものの、NATO参加各国はそれを拒否。それに怒ったトランプ大統領は「もう二度と来ないからな!」と捨て台詞を吐きつつ、部屋を出て行った。(*偽ニュース)
 
9.海外のパネリスト
>>8
トランプが英語を書けないって?そんなこと皆知ってる。
 
10.海外のパネリスト
>>8
誰が真実を広めろと言った…
 
11.海外のパネリスト
米軍が単独でISISを討伐したと?トランプの側近でそんなことを信じてる奴は一人もいないだろう。
 
12.海外のパネリスト
>>11
トランプの周りはバカばっかりだからな…皆、トランプの言うことを信じ切っているよ。
 
13.海外のパネリスト
>>11
何が間違っている?実際、トランプはISISの指導者を処罰し、弱体化させている。
 
14.海外のパネリスト
ホワイトハウスが尊厳の源であった時代が懐かしい…
 
15.海外のパネリスト
>>14
アイゼンハワーの時代ですね。
 
16.海外のパネリスト
マクロン大統領が無回答の名手だって?あんただって大統領就任からずっと無回答を貫き続けているじゃないか?
 
17.海外のパネリスト
>>16
自分の妻にすら何も話せない男ですよ?
 
18.海外のパネリスト
トランプの中では、シリア・イラクとヨーロッパの区別がついていないのだろう。
 
19.海外のパネリスト(*画像)
海外の首脳陣たちがトランプと対談する時、きっと彼らは「尻の穴しゃべってやがる」と、内心思っているはずだ。
 
スポンサーリンク

コメント欄

  1. 金銭的に払ってばかりのアメリカとNATOには入れて血を流させているのに旨味のあるEUには入れないトルコは欧州に不満あるわな
    これに触れずにアメリカとトルコの悪口だけ言っても解決するわけない

  2. >トランプの周りはバカばっかりだからな…皆、トランプの言うことを信じ切っているよ。
    トランプの言うこと=米国が長年溜め込んだ不満、不都合な真実だから。
    それをバカ呼ばわりして、「世界の警察、自由と民主主義のチャンピオン」という神話(と軍事負担に難民)を押しつけて何が解決されるんだ。

  3. トランプってビートたけしみたいな事言うんだな。
    茶化し方が似てる。

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:49 pm
ありがとう自民党🤡
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:32 pm
もう鮮猿どもは日本よりも受け入れてるからな
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:30 pm
れいわしかない!
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:21 pm
日本は移民を入れなければ今世紀末には5000万人を大きく下回り、100年後には3000万人程度しかいなくなるしかもその人口構成は老人割合が高く少子化傾向は変わらないその後も傲慢になった女は上昇婚しか頭...
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:09 pm
経団連のトップに居る連中は自分がその地位にいる間さえ安泰なら後のことはどうでもいいんだろなんせ民主党政権時代に中国の官製デモやってた時も中国中国言ってたくらいだし教育委員会とかスポーツの団体とか色んな...
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS