[タイトル誤字を修正いたしました。コメントでのご指摘ありがとうございます。2017/7/20 3:51 *訂正箇所:一発触発→一触即発…orz]
国境を巡る争いが発端となり、中国政府が隣国インドに対して、軍事衝突を警告する事態となっている。中国軍が、実弾を使用した戦闘訓練をインド国境沿いで繰り返し実施するなど、両国間を取り巻く情勢は緊迫度を増している。
一方、インドにおいても、在印中国大使館前にて抗議活動が行われるなど、中国への嫌悪感が増しており、両者が一歩も譲らないこう着状態が続いている。
//——————//
//News Info
//——————//
//——————//
//Comment Info
//——————//
[コメント元]
米ヤフー
[コメント傾向]
若干保守
[コメント選出基準]
人気・選択
米ヤフーのコメント蘭には、中国の話題(*日本の話題でも…)になると、中国人と思われる方達のコメントが大量に投稿されます。反米や中国を称えるものがほとんどですが、大半は低評価です…
//——————//
1.海外のパネリスト
ニュースメディア以上に戦争を欲する人々はいない…
2.海外のパネリスト
>>1
マスコミにとって、悲報こそ吉報なのだ…
3.海外のパネリスト
>>1
(大統領や政党だけではなく)報道各社の支持率も調査すべきだと思う。
4.海外のパネリスト
両国が戦争になれば、アメリカに仕事が戻ってくるかも…
5.海外のパネリスト
今度は、中印国境紛争(1962年)のようにはならない。インドが昔に比べ、遥かに強くなったからだ。両国の戦いは総力戦と成り、両者が大きな傷を背負うことになるだろう。下手をすれば、核戦争へと発展する可能性もある…
6.海外のパネリスト
なんてことだ…こんな恐ろしいことあってはならない…戦争などもってのほかだ…もし両国が一戦を交えることになったら………俺はどこにコンピューターのリモートサポートを依頼すればいいのか…
(*DELLなど大手コンピューター会社のサポートセンターは、中国やインドなどに設置されている場合が多い。)
7.海外のパネリスト
>>6
www
8.海外のパネリスト
インドは、いじめっ子中国に厳しく教育を施すべき!自由主義社会はインドの味方だ。中国の世界征服を止めねばならない!!
9.海外のパネリスト
核兵器保有国同士の戦争…*核の冬が到来するかもしれんね…
(カール・セーガンらにより提唱された現象で、核戦争により地球上に大規模環境変動が起き、人為的に氷河期が発生する、というもの。by Wiki)
10.海外のパネリスト
>>9
インドと中国が保有している核爆弾では、地球全体へ影響するような被害をもたらすことはできない。アメリカとロシアが戦うっていうのなら、話は変わるけど…
11.海外のパネリスト
地球温暖化と核の冬…どちらがマシだろうか…
12.海外のパネリスト
結局、中国の領土拡張主義が、核保有国インドとの争いを招いたんだよ。まぁ、せいぜいインドと仲良く遊びな…
13.海外のパネリスト
実際に戦争が起きると、中国はいつも”張り子の虎”。最新技術をかき集めるものの、その使い方を知らない。
14.海外のパネリスト(名前:Heath)
>>13
お前はなにをいっているんだ!?世界は中国から戦争のやり方を教わったのだぞ!いかなる国家も、中国に追いつくことは出来ん!
15.海外のパネリスト
>>14
とりあえず…君が欧米風ハンドルネーム(Heath)を使用している中国人であることはよく分かった。
16.海外のパネリスト
>>15
彼(Heath)の本名は”UNhealthy(不健康)”だよw
17.海外のパネリスト
この2ヶ国間で戦争が起これば、サポートセンターの仕事がアメリカに帰ってくる!
18.海外のパネリスト
中国はこれまで、自分より弱い国としか戦ってこなかった…でも、今回はインドが相手だ…いじめっ子には良いお灸になるだろう…
コメント欄
一触即発
敵の敵は味方理論に則って日本はインドの味方をするよw
というかほぼ同じ立場の日本はインドの味方をしないと
中国が日本に同じことしてきたときに誰も助けてくれんぞ
インドの戦力がわからないんだよなー
核の影響が2国間だけじゃ済まなくなるし、使用された地域は人が住めなくなる。
戦争で獲れるものが全く無いな
>先月、係争地であるシッキム州へとインド軍が侵攻したことをきっかけに、
マジかよ支那人最低だな
こいつらだけで27億人なんだよな
カウント漏れと他国に散らばってるのも含めるとそれ以上
互いに人口削りあってくれ
国境線が陸地だと大変だなぁ…
今の中国は陸軍どうなんでしょ?前は烏合の衆だったけど
日本も竹島取り返せよ
早く戦争しろよ
北京と上海に核撃ち込もうかね^^
汚物を消毒!お掃除、お掃除!
印の上層部が核戦争上等の脳筋でない限り国力違いすぎて中の圧勝
欧州アセアンをチャイナマネーの支配下に置く中が経済的な圧力かけて戦わずして終わる
歯向かった代償として中が調子こいて賠償請求して印の領土削るまであるわ
支那はロシア以外の全ての隣国に仕掛けてるな
ガキがオモチャ(兵器)を持って使いたくてなるように戦争したくてしょうがないんだろう
あんな侵略国を応援する左翼のバカがいるのに驚くわ。
海外のパネリスト、いい線行ってるが詰めが甘かったね。地球温暖化を核の冬で相殺するのだよwww
そもそも、中国がインドやブータンの
領土を侵略しているからだよね。
全ての起因は中国の暴挙による。
国連は無能だな。
×左翼
○特亜スパイ
今回はどのくらい深刻なんだ?
中国だけじゃなくてアメリカもいじめっこ国だよね。
核を持った北朝鮮に手出し出来なくなってるし。
とんだ役立たずだったわトランプとかいうオッサン。
中国は慣例の則り再び内戦で総倒れするべきなのに……他国にまで迷惑かけるなよ
とりあえず発展し始めた超大国(人口)は再び倒れて世界の工場の立場に戻ってくれることを皆望んでるよ
シナ畜は陸で止められたり、圧力をかけられるとすぐに海に逃げ出すからね。
この後すぐに日本の役割が重要になってくるんだぞ。
なのに国会はあの有様w
人口削りあってくれれば
地球に優しいかもね
中国がちょくちょくインドにちょっかいかけてきた
これが初めてじゃないしね
とりあえずインド応援を表明
インド君がやなあ、西に中国軍を引きつけてくれてるうちにやなあ、日本わあ、尖閣に上陸ですわ!
連携プレーやで!
日本の南の海に爆撃機飛ばしといて慣れろとか言ってくる中国にはこれくらいやったれ!
隣接する確保有国同士の戦争ってする意味あんのかねえ。
おっ始めても最終局面まで双方譲らんかったらけっきょく最後はお互いドカンで終了じゃないか。
もしも軍事衝突したとしても限定的な紛争に終わるよ
決して全面的な戦争にまではならないはず
その辺は両国とも分かっている
とはいえ、それなりの死傷者もでるだろうから色々厄介な事になりそうだな
今後の動向を注目しよう
まずはインドに東シナ海の人工島にミサイル打ち込んでもらいましょう
※2
つーか普通にインドは日本にとって最重要な友好国だろ
敵の敵は味方とかそういう冷めた間柄じゃねえよ
中国人は天安門事件に学んでまともな国を作るのが先で
海外で文句を言うのはまともな国が出来てからにすべきである
世界最低最悪の中国と言う国の人間が他国に文句を言うのは100年早い
>中国はこれまで、自分より弱い国としか戦ってこなかった
欧米から提供された重火器も使っていたのに日本軍に苦戦した奴らだからな
おまけに内戦ではアメリカに訓練された国民党軍が農民ゲリラに負けるという展開
情けなさ過ぎる
こないだ日・米・印で軍事演習やったばかりだよな
本気で始めたら兵力を三方に分散しなきゃいけなくなるぞ 中国どーすんだ?
シッキム人は多少の不便はあってもインドでいた方がいいわ
少なくとも仏教は守られる
チベットみたいになりたくなければ、中国に入り込む隙を与えるな
ダラムサラでチベットの人に話を聞くべし!
インドは中パの奴らやっちまえ
戦闘が始まったら、中国の周辺国は一斉に中国に攻め込むべき。
チベット・ウイグルから中国を追い出せ。
日米同盟にインドを加えて、対支那包囲網を築こう!
さらに、ベトナムとフィリピンと亡命チベット政府を同盟に加える。
これで支那はベトナムとフィリピンに手が出せなくなるし、チベット侵略済みだから回復の為にインド軍主体で攻め込める。
インド頑張れ
中国しね
サポートセンタの心配と雇用の回帰www
遠いからって呑気
シナゴは何処にでも飛んで行くんだね
いつものジャムKashmirでなく、国境が長いんだよね
インドは戦車の通れる橋が開通したとか、平地の基地から重装備でスクランブルを掛けられると国民にもアピっていたけど何気に敵の包囲網は広いね
ブータンも危ない
日米印同盟を支持。
不安定な弧が全部燻り出してるなかでも地味な取り上げありがとうございます
大国でインドにつく数は少ないだろうな
インドが火を吹けばパキのテロ組織も蠢きだすからアメリカが動くくらいでヨーロッパロシアは様子見してそう
この隙に我々が動くとして、何処へ行くのよ?
人海の海に溺れるのはもうたくさんだし、沿岸部を機雷封鎖するぐらいしか思い付かないのだけど
機雷封鎖じゃ陸上戦力は誘き寄せられないし、インドだって係争地帯が内陸だから海上戦力を誘き寄せられない
協調したいし位置関係も絶妙だけど、地形上の相性が悪過ぎて、お互いの援護が難しい
日本はインドを応援する
※4
それなんだよね。インドの戦力って正直どれほどの実力なのが未知数。
日本と違って陸戦には強そうだけどさ。
問題は、ガチンコ勝負になったら両者とも敵国に容赦なく核を落としそうで怖い。
両国とも一般市民の人権なんてへっとも思わない国だしね…。
いつまでたっても反日の中国、考えるまでもない。
インドは強いぞ、失う物がない。
金持ちになった中国、大変。みんな逃げるから。
>(大統領や政党だけではなく)報道各社の支持率も調査すべきだと思う。
これは俺もそう思うわ
メディアもこれくらいの事をやって自分達の襟を正して行く習慣を付けて行かないと
どんどん言論の質自体が低くなって行く
それは民主主義自体の危機も招く
インドと中国が戦争を始めたら
ロシアがどさくさに紛れて、持っている核兵器の殆どを中国に叩き込みそう。
「いじめっ子中国」だってさ。中国人反省したか?
インド全面支持
アメリカはインドと同盟組みたいんじゃね?
中国がもってる債権をチャラにできるから
中国には米国製軍事兵器ないから、米国はサポート出来ない
インドには西側製や米国製の装備や軍事兵器あるから米英がサポートするだろう
よってインドだけが米国の経済に寄与する。
インドとパキスタンの国境の町、ワーガ
毎日の国旗の降納式がエンターテイメント化
観光地化して、儲けにつながっているそうだから、ここも・・・
中国海軍はソマリアの海賊にすら負けてたけど、陸軍はどうなんだろ?
日本語軍国主義者を全滅せよ
その代わり
日本のような侵略国家はまた誕生するかなあ
東南アジアやインドまでも含むアジア諸国を侵略して数え切れないアジア人を殺してしまったのに、未だに侵略すら認めないのはひどいんだ。
中国人は虚勢だけで大した事は無いよ
インドがんばれ!日本はインドの味方だよ