「飯を食うな!」
イスラム断食月(ラマダン)を迎えた在英ムスリムが、目の前で食事をするイギリス人に文句を言う動画が注目を集めている。
この動画では、控室でスパゲッティを食べていたイギリス人男性に対して、同僚と思われるムスリム(撮影者)が「このカーフィル(非ムスリム)を見ろ。皆がラマダンで断食をしているのに…」等と不満を吐露。これに対してイギリス人の男性は「なんで食事をしているだけなのに責められないといけないのか?食事を止めろと言うのか?」とあきれ気味に返答している。
その反応に対して、撮影者は「おぞましい…がつがつ食いやがって(disgusting…this guy is stuffing his face)」と述べている。
English employee racially abused and bullied for eating during Ramadan. pic.twitter.com/KfSY0gPKGS
— Turning Point UK 🇬🇧 (@TPointUK) March 19, 2024
(´-`).。oO(仲間内の冗談も多少入ってる感じもしますが…なんにせよメンドクサイ。
-おススメ記事(*アンテナ様リンク)-
外国人「おめでとう」リバプール、プレミアリーグ優勝!遠藤航、日本人史上5人目の快挙!【海外の反応】
【画像】 声優の内田真礼ちゃん(35)、ガチで可愛くなるwwww
【速報】 女子高生の『この格好』を見た教師、ブチギレてその場で下を脱がせる
[スポンサーリンク]
コメント元:Concerned Citizen
海外の反応
1.海外のパネリスト
ラマダン期間にムスリムがずっと断食していると勘違いしている人達がいるけど、実際は全く違う。日の出前と日没後にめちゃくちゃ食ってる。ランチを抜かしてるだけ。
にもかかわらず、他人には「断食中の俺たちの前で食事をするな!」とかほざくんだよ。自分勝手にもほどがある。
2.海外のパネリスト
>>1
それを断食というのなら「一日一食」生活をしている俺は、常時「ラマダン状態」なんだが…。慣れてしまえば、正直なんてことない。
3.海外のパネリスト
ムスリム「私を移民・難民として受け入れてくれてありがとう。では、私の宗教も受け入れてもらおうか?」
4.海外のパネリスト
>>3
こいつらってなんでホスト国に自分達の文化や宗教を押し売りしてくるのかね?そんなに自分達の風習が好きなら、祖国にいろよ。こっちくんな。
5.海外のパネリスト
>>3
逆に、中東イスラム諸国で、他国の文化や宗教を受け入れているところなんてないだろ?
6.海外のパネリスト
>>3
もと居た場所に帰ってくれ。
7.海外のパネリスト
なんでお前らが断食をしているからといって、俺達までお前らにつきあわにゃならんのか?男性トランスジェンダー並みの図々しさだよな。
8.海外のパネリスト
>>7
こういう連中を受け入れたイギリス人がバカなだけ。選挙でも糞な政治家しか当選させないし。完全に自業自得。
9.海外のパネリスト
「このカーフィル(非ムスリム)を見ろ。」この言葉だけでも解雇されるべき十分な理由になる。同僚に対して、あまりにも失礼な物言いだ。彼は食事をとっていただけ。何も責められることはしていない。
10.海外のパネリスト
>>9
もし彼(イギリス人)に落ち度があったとしたら、それは彼が「圧力に屈して食事を止めたこと」だけだ。
[スポンサーリンク]
11.海外のパネリスト
素直に「一口頂戴!」って、言ってればよかったのに…
12.海外のパネリスト
イスラム教徒「お前達の寛容が俺達の力w」
13.海外のパネリスト
>>12
「移民に寛容」というイデオロギーは、まさしく「自死美学」に等しい。我々は、我々の絶望を自ら育んでいるのだ。
14.海外のパネリスト(*有名なミーム画像…当サイトでも何度かご紹介してます)
「イスラム侵略」
1.難民を装い入国権利を得る
2.少数派を装いつつ「子沢山」で人口を増やす
3.政治に侵入。「差別」・「偏見」を謳い文句に「反対派」を駆逐。
4.「(一般に受け入れられやすい)簡易イスラム法」を国内左翼勢力の手を借りながら施行。
5.イスラムに反対するもの全てを物理排除。完全なる支配を達成する。
15.海外のパネリスト
飯を食う場面を見たくなかったら控室に来るなよ。飯食う場所でもあるだろが。
(*注意:注釈では「食堂(canteen)」ってなってたんですが、多分「職員さんの控室」みたいなところっぽいです…ロッカーあるし…)
16.海外のパネリスト
俺なら構わず食い続けるね。ってか、翌日には豚の丸焼きを持ってきて、こいつ等の目の前で食らいついてやるさ。
17.海外のパネリスト
最近、母国イギリスの行く末を案じてばかりだよ…
18.海外のパネリスト
>>17
アメリカ独立戦争から学べ。次はお前達が「イスラムの支配」から解き放たれるべき時だ。
19.海外のパネリスト
こんな生き方してるくせに「平和の宗教」を自称してるの、矛盾してない?
20.海外のパネリスト
なぜ戦わない?なぜ屈する?弱虫白人め!
[スポンサーリンク]
何卒ご支援を…_:(´ཀ`」 ∠):_
-アンテナ様記事&人気ブログランキング様-
—いつもご支援ありがとうございます—
コメント欄
川口も浄化すべきだ🤡
大野は統一→ムスリム乗り換え組なんだろ
あきらめろ
ガチで言ってんのなら頭おかしいけど
動画見る限りジョークのように感じる
うざいことには変わりないけど、これを取り上げていつものムスリムの蛮行と一緒くたにするのは違うわな。
イスラム野郎こそ祖国に帰れよ
日本も楽しい国になってきたよな
イスラエルの爆撃は正しいことが判る事象だな。
テロの温床の邪教なんだからイスラムであることを恥じなきゃな
タッパーの中身はトマトパスタのみw
ただのランチ抜きを断食と称して、期間終わればどんちゃん騒ぎのパーティーするの宗教として一体何の意義があるんだろうな。自己満足のパフォーマンス以上のものがあるのか?
イスラム教は排他的な宗教だから、コイツらが増えたらイギリス人が逆に迫害されるぞ。
“イギリスのトランプ”が出現して地中海の向こう側に追い出さない限り国が乗っ取られて、ユニオンジャックに月と星が付く未来が来る。
日本もクルド人の難民申請のザルを放置すれば同じ未来が来る。
明日の日本
ありがとう統一移民党 罪務省 害務省 刑断憐 竹中平蔵
日本にいるクルド人も
「日本に合わせる気はない。日本が我々に合わせろ」
って言ってるもんなあ
死んじゃえばいいのに
誤った政策を進めているなら修正しないといけないのに
有権者がアレだから変わらない、変えられない
近年短期間の断食や16時間断食など、断食が健康にとって有益な事が明らかとなりつつあるからな
イスラム教の教えってどこまで凄いんだろう
近代文明の発達以後、過去の宗教の教えを否定してジェンダー平等や多様性などを進歩的だと推し進めてきた人類の失敗が近年証明されつつあるが、まさか食までそうだったとは
やはり、欲望のままむさぼり食うのが体によいわけがない
アルコールについても近年適量なんてものがない事がはっきりしてしまったし、コーランの教えは本当に神から預言者ムハンマドに託された叡智の結晶だったのかも
イスラム教徒でもないのに、イスラム教の先見の明には驚く事ばかり
近い将来、世界最多の宗教勢力となる事が確定しているわけだ
クルドを物理的に排除する強固な意思も連帯行動力も無いくせにガタガタ言うなって
川口はムスリムにくれてやれ
川口はクルド人よりシナ人の方が実はヤバい
このままクルド人が増長してシナ人駆逐してくれた方がはるかに助かる
どこのイスラム被災地でも言う事は一緒だな。
感情的にはもっと物騒なんだがさすがに言葉にはできない。
まぁエチケットだよね
昼からニンニク食べるな言ってるのと一緒
ラマダン中だったならちゃんと配慮くらいしてやれよな
ムスリムこそこの国で飯を食うな 出ていけ 国に帰れ
だよな
これなんだよね
イスラム圏に行くと外国人でもほぼ強制でラマダンに巻き込まれんのよ
にもかかわらず向こうは外国に出てきても習慣に従わないし、まるでイスラム圏かのように振る舞ってくる
自他の区別がついてないボーターみたいなやつを移民として国に入れるべきではない
イギリス人も日英合作映画の関係者曰く、撮影中なのにティーブレイクだって勝手に休憩に入ったり現場を困らせたみたいよ
自分らは良くて他人はダメとかイギリス人が言えた義理じゃ無いでしょ
もっと気を使えよ