スポンサーリンク

「吐き気がする!」米俳優、アカデミー賞受賞基準における「少数民族優遇義務」を痛烈批判[海外の反応]

スポンサーリンク

少数民族優遇基準

米俳優のリチャード・ドレイファス氏が、2024年からアカデミー賞に採用される「少数民族優遇処置」である新たな「最優秀作品受賞基準」について、「吐き気がする」と強烈に批判。

そのうえで「我々は芸術を作っている。商業的な背景があることは理解しているが、それでも、これは芸術である。芸術家である我々映画製作陣に対して、”現代道徳に即した生き方”を押し付けるべきではない。」等と、メディア取材に語った。

アカデミー賞運営が2020年に発表した新基準によると「(受賞に値する映画作品は)主演役者に少数民族が含まれているか?」・「30%以上のキャスト・スタッフが少数民族から選ばれているか?」等、多様性に即した項目を満たす必要がある。

ハリウッドやアカデミー賞を巡っては、これまでにも「黒人主演作品を優遇しすぎる」ことや、「反保守思想」・「極度の左派寄り」傾向が、多くの批判を集めてきた。

-参考記事(*かなり初期のころの…)-

米:オスカー授与式にて受賞者が「トランプ打倒の為に団結しよう!」と呼びかける

-おススメ関連記事(*アンテナ様利用リンク)-

米:カリフォルニア州諮問委員会、黒人奴隷子孫に総額10兆円の賠償金付与を提言[海外の反応]

-外部リンク(*自動選別)-

大学生「PCといえばMAC」←これ

山岡家とか言う謎のラーメン屋

情報


コメント&記事元:CNN

*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。

[アンテナ様記事&広告]

---アンテナサイト様のおススメ記事---
【悲報】給食カロリー、国基準満たさず、物価高影響か 九州沖縄6県

【海外の反応】ド軍さん、トランプ大統領との面会発表で袋叩きに遭う「大谷の就労ビザ取り消しのリスクがあるから…」

-記事紹介(*アンテナサイト様利用*)-

海外の反応


1.海外のパネリスト(イーロンさん)

如何なる団体であれ、製作工程を無視し、むやみに理想を押し付ける人々は、自らの衰退を招くことになる。

(*CNNにもいるんだ…どこにでもいる…)

 

2.海外のパネリスト

>>1

多様性の重要性は理解できるけど、何より映画製作を優先すべきという意見には大賛成だ。

 

3.海外のパネリスト

こんなこと言い出したら、米政権にも「人種割当」が必要になる。芸術家や政治家が、「人種割り当て基準」を気にして活動するようになったらお終いだ。

 

4.海外のパネリスト

こういう役者さんがもっと増えてきてくれるといいなぁ…

 

5.海外のパネリスト

私はこの基準に大賛成だ!なぜなら「糞映画」を事前に知ることができるからね!!(あ、もちろん皮肉だよw)

 

6.海外のパネリスト

もはやアカデミー賞受賞の意味が問われる…

 

7.海外のパネリスト

多様性(受賞)の為に映画を作るのか…芸術の為に映画を作るのか…それが問題だ。

 

8.海外のパネリスト

>>7

多様性基準を満たしていなければ、(アカデミー賞受賞できない為)そもそも製作費が出ないって言うオチ。

 

9.海外のパネリスト

>>8

必ずしもそうなるとは限らなくない?

[アンテナ様記事&広告]

[スポンサーリンク]

【悲報】給食カロリー、国基準満たさず、物価高影響か 九州沖縄6県

 

10.海外のパネリスト

10世紀のヴァイキング・ドラマに、ヴァイキング役で「黒人」が出てきてる時点でヤバイ…

*「Vikings: Valhalla」のことっぽい…

 

11.海外のパネリスト

真の英雄が現れた!

 

12.海外のパネリスト

アカデミー賞は、最近リベラル化が進んで人気(視聴率)が激減しているからねぇ…

 

13.海外のパネリスト

大多数の人々が、心で思っていたことを述べてくれた!ありがとう!!

 

14.海外のパネリスト

彼はツイッターやってないの?フォローしたいんだけど…

 

15.海外のパネリスト

事実を正しく指摘してくれた人。

 

16.海外のパネリスト

ハリウッドにも、まだこんな根性のある人が存在していたとは…願わくば彼が「キャンセル」されないことを祈る。

 

17.海外のパネリスト

彼ってハンサムじゃないけど、セクシーだから好き!

 

18.海外のパネリスト

ハリウッドなんかに居たら「(吐しゃ物用の)エチケット袋」がいくらあっても足りない…

 

19.海外のパネリスト

今や、アカデミー賞は「名誉」ではなく、ただの「参加賞」になりました。

 

*よろしければご支援の程お願いいたします。↓

[アンテナ様記事&人気ブログランキング様]

[スポンサーリンク]

スポンサーリンク

コメント欄

  1. その内YouTubeでも有色人種が少ない、多様性が少ないチャンネルは非収益化されそう。

    何たってYouTubeの親会社のGoogleはリベラルだからねぇ〜(AppleもAmazonもMSもだけど)

    • YouTubejapanって韓国の宣伝部みたいなところと契約してない?
      何の脈絡もなく韓国ネタ出てくるテレビみたいな現象起きてて違和感ある
      依頼があって宣伝してるなら案件なんだから表示すべきだけど、あくまでただのお願いで報酬が無い場合は表示義務は無いのかな

  2. リチャード・ドレイファス!
    好きな俳優がこういう事を言ってくれてスゲェ嬉しい!!

    • ジョン・バダム監督の 張り込み/STAKEOUT イイヨネ

  3. 好きな小説がハリウッド映画化されたんだけど、ヒロインの理解ある上司が白人から黒人に勝手に変更されてたんで最初誰かサッパリわからんかったよ。全然イメージ違う。原作読者をもっと大事にしろ!ポリコレで初期設定変えんな!と怒ったわ。
    この俳優さんは勇気があるね!

    15
    • なら日本原作で欧米制作によくある、アジア人キャラが白人に変わるのも禁止にしてもらわないとな
      白人様なら良いと、白人崇拝厨は言いそうだけど

      2
      10
  4. ブルース・ウィリスのREDに出てた悪役の人だ。
    骨のあるおじい様だ…年齢的にもう干されても構わん覚悟だろうか。
    攻撃されないといいな…

    13
    • ドレイファスはルーカスとスピルバーグによって出てきた俳優であり、
      ルーカスとスピルバーグは、70年代初頭までの道徳的正しさみたいなうんざりした映画界から
      商業面や純粋な面白さから人気を博してハリウッドを変えていった監督ね。

      だからかつての世間のおかしな空気を知っている俳優であり、それを自身の出演映画で変えていった俳優でもある

  5. フランス映画の最強の二人
    実話を元にした話で金持ちで足の不自由な男性を世話する男の話
    世話する人は白人男性なのだが映画では陽気な黒人に改悪してた
    現実を歪曲してまで黒人の印象を良くしたい勢力にはウンザリする

    15
    • あれは面白黒人としての強みを持ったキャラだったから、
      ポリコレに結び付けるのは難癖だろう

      1
      7
  6. すみません、ググればいい話なんですが、この俳優さんはどんな映画に出演してましたっけ?、名前だけ何となく知ってますが。

    • コメントありがとうございます。

      すでにご紹介いただいていますが、ブルースウィルスさん主演「RED」の敵役や、
      「グッバイガール(1977)」でアカデミー賞主演男優賞受賞…
      「陽のあたる教室(1995)」においてアカデミー賞主演男優賞ノミネート…
      されている模様です。

      ご参考までに。

    • 印象に残ってるのは、『アメリカン・グラフィティ』と『ジョーズ』。『未知との遭遇』かな。主演とは言えないかもしれないが重要な役で、いい役者だよ。

  7. 世界最強の差別主義者だからな
    ひれ伏すしかねえ

  8. 吐き気がすると言った奴で、吐いたのを見たことがないwwww

    1
    12
  9. 奴隷売買した罪を償うのはいいけどやり方が間違ってるんだよなぁ白人さん

    12
  10. 差別ってレッテル貼れば大きなビジネスになるからな。こういった賞で思想を植えつければ良い宣伝になるからこうなる。
    日本でもColaboで明るみになったけど、利権にしちゃえば国から永〜くお金貰えるもんな。

    10
  11. アメリカで販売する漫画やアニメにもやがて波及してくるかも

  12. リチャード氏に同意。

  13. 東洋系が主人公のアクションや黒人が良い人の映画が多くなってからハリウッド映画はあまり見なくなった。韓国映画もそうだけれど噓を本当らしく見せている現実風ファンタジーは白ける。

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.03.27 投稿時間:04:00 am
犬って予想外に暴れていきなり噛んだりするからな。何もしてないのに歩いてただけでいきなり襲われた人をすぐ隣で見たからな。ひっかき傷がすごかったよ。
米:警察官を襲った飼い犬が飼い主家族の目の前で射殺される…賛否の声が乱れ飛ぶ[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.27 投稿時間:01:57 am
勝手に入り込んできて、日本を搔き乱し、混乱させ、本来しなくてよかった不安や心配やストレスを抱えてさせられる…なんで俺らがこんな思いをしなきゃならんのか。マジでムカつく!
在日ムスリム一家「イスラムの教えに反するので学校行事に子供達を参加させない!」海外「なら日本から出ていけ!」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:11:41 pm
犬好きにとってはつらい映像だけど、飼い主ならちゃんと責任を持って飼いなさいよ後半の防犯カメラに映っているのはホームレスなのかな、覇気のない人たちだ荒廃した風景に、警官が来ても犬が吠えても無関心な人が集...
米:襲ってきた飼い犬を警察官が銃撃…衝撃的なボディカメラ映像に賛否の声[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:07:41 pm
1回のミスくらい許してやってほしいわー最近のメディアは怖すぎます…反省の余地、改善の余地くらいほしいものです
豪:米女性インフルエンサーが野生のウォンバットの赤ちゃんを母親から奪う…「入国禁止処分」に賛否の声[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:07:25 pm
犬を使って警察官を襲ったんだろ嗾けた飼い主を公務執行妨害、もしくは殺人未遂で逮捕したら良いのにもちろん犬は悪くないさ
米:襲ってきた飼い犬を警察官が銃撃…衝撃的なボディカメラ映像に賛否の声[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS