スポンサーリンク

米政府、追加財政支援として17億ドルの資金をウクライナへ送付…[海外の反応]

スポンサーリンク

記事


米政府は、ウクライナに対して約17億ドルもの財政支援を行う決定を下した。世界銀行等を通して供給され、主に医療従事者への給与等として利用されるという。

これまでにも、米国はウクライナ政府に対して多額の資金・軍事的援助を続けてきているが、最近になり、インフレや不況にあえぐ同国内では、こうした支援計画に対して、反対の意見も公然と聞かれるようになってきている。

最近、バイデン大統領の支持率が大きく低下している原因のひとつには、こうした米政府によるウクライナ支援継続への不満が、背景にあるという指摘も。

 

 

情報


コメント元:disclose

*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。

 

海外の反応


1.海外のパネリスト

それらのお金はどこから出てるんだよ!?

 

2.海外のパネリスト

>>1

金を印刷しまくってるのさ。インフレ抑制の為に。

 

3.海外のパネリスト

>>1

我々の血税からだよ。

 

4.海外のパネリスト

>>1

俺の財布。

 

5.海外のパネリスト

使用用途をもう少しちゃんと確認しないと。本当に正しく利用されているのかな?

 

6.海外のパネリスト

>>5

思いっきり中抜きされてそう。

 

7.海外のパネリスト

>>5

ゼレンスキー大統領は最高のダンサーだ。バイデンのチップも弾む。

 

8.海外のパネリスト

そんな金があるなら、国境に壁作れよ!

 

9.海外のパネリスト

ロシアの報道だけど「世界中が送った支援物資(*食べ物)」とかが、転売された挙げ句、市場で売られているらしい。

 

10.海外のパネリスト

なんで皆文句ばかり言ってるの?この支援計画自体は5月に議会承認をうけたものなんだよ?

 

11.海外のパネリスト

>>10

文句も言うだろ?俺らの税金だぞ!?なんで米国経済が破綻しかけているのに、他国を助けにゃならんのか!?

 

12.海外のパネリスト

>>10

もうすでに莫大な金銭的・軍事的支援をしてきたじゃない?正直、もう外国の紛争に係わるのはやめてほしい。そんな余裕ないよ。それに、こうした支援金や物資が正しく分配されているのかも気になる。

 

-広告-

スポンサーリンク

コメント欄

  1. ロシアは本土攻撃されてるわけでもないし、食べ物にもエネルギーにも困ってない
    一方世界の一般市民はインフレで苦しんでロシアより自国政府に怒りがわくプチ内紛がおき始めてる

    それにアメリカはウクライナを本当に勝利させたいわけじゃなく、ギリギリの状態を少しでも長引かせたいだけに見える

    • 自然火災が各地で発生してるだけだよな

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.06.23 投稿時間:12:16 pm
Taharrush、そんな文化があるなんて知らなかった・・ いわゆる強姦文化、イスラムレイプってこと?女性のイスラム宗教学者がいるのも知らなかった・・ いくら宗教がらみとはいえ同性を守れよイスラムは最...
”ついに日本も堕ちたか” 日本・大阪にてラマダン明け祝う大量のムスリムの姿…「AI」も「バングラデシュ」と誤認[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.23 投稿時間:11:07 am
>処女に執着して欲に塗れた宗教って言ってるガイジいるけど、啓典読んだことある?こう書いている人。タハラッシュやタハルーシュ#Taharrushで検索してみるといい。集団で女性を暴行する習慣が彼らにはあ...
”ついに日本も堕ちたか” 日本・大阪にてラマダン明け祝う大量のムスリムの姿…「AI」も「バングラデシュ」と誤認[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.23 投稿時間:09:24 am
泥沼になる未来しか見えんわ…戦力差あるなら降伏するなんて絵空事なのは過去で散々学んだだろうに
アメリカ、イラン国内の核関連施設を爆撃…イスラエル-イラン紛争に参戦決断?[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.23 投稿時間:06:36 am
空爆だから参戦じゃない理論は流石に笑うしかないw
アメリカ、イラン国内の核関連施設を爆撃…イスラエル-イラン紛争に参戦決断?[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.23 投稿時間:04:27 am
イラン頑張れクタバレユダヤ
アメリカ、イラン国内の核関連施設を爆撃…イスラエル-イラン紛争に参戦決断?[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS