スポンサーリンク

FF7リメイク、エピソード販売形式の採用に、海外ユーザー多少困惑中[4chan]

スポンサーリンク

(*タイトルを変更いたしました。ご指摘ありがとうございます。)

301 Moved Permanently

FF7リメイク、エピソード販売形式採用に関する参照記事:
http://japanese.engadget.com/2015/12/07/ps4-vii/

/——————/
メディア(転載元):4chan
コメント選出基準:順番・選択
/——————/
1.海外のパネリスト
E3で、FF7リメイクを披露して、ソニーが無双してた…

2.海外のパネリスト
エピソード販売形式でなければよかったのに…

3.海外のパネリスト
>>2
“エピソード”販売形式というのは適切な表現ではないな。これは”ボリューム”販売形式だ。つまり、ひとつひとつのボリュームが、フルゲームに匹敵するんだよ。

4.海外のパネリスト
>>4
はい、ダメージコントロールご苦労さん。最近良く見るね。

5.海外のパネリスト
>>4
ダメージコントロールじゃないよ。このゲームは、一枚のディスクに収めるには、あまりにもサイズが大きすぎるんだ。

6.海外のパネリスト
>>5
君は馬鹿なのか?ブルーレイディスクに、どんだけ容量があると思っているんだ?

7.海外のパネリスト
>>6
馬鹿じゃない。実際FF15だって、ディスクに入りきらなかったシーンが、後になってパッチ追加されたりしている。

8.海外のパネリスト
>>7
複数のディスクでリリースすればいいじゃない。過去にもそうした作品を発売している。こんなのは金儲けの手段にすぎない。

9.海外のパネリスト
エピソード販売形式なんてふざけた販売形式は、消えてなくなるべき。そんなものに金を出す気は無い。

10.海外のパネリスト
かなり興味を失いかけてたけど、確かに画質はすごそうだね…

11.海外のパネリスト
キングオブハーツ3やディシディアのコンソール版開発を考慮に入れれば、FF7リメイクのエピソード1発売は、2020年くらいまで後倒しになるんじゃないか…

12.海外のパネリスト
PS1時代のFF7を、ディスクごとに切り売りするって感じになるのかな…具体的に言えば、エピソード1は、ミッドガルを出るところか、エアリスのところまで…それから数ヶ月待たされて、エピソード2・3と続いていく…

13.海外のパネリスト
>>12
今の時代、エピソード販売形式はそんなにめずらしくないからね。待つのが嫌なら、全部発売されてから、フルエピソードを遊べばいい。

14.海外のパネリスト
新時代には新販売方法が確立されるもの…気に入らなきゃ遊ぶな。

15.海外のパネリスト
>>14
DSIC1に60ドル(7000円くらい)…
DSIC2に60ドル…
DSIC3に60ドル…

嫌なら買うなってか?

16.海外のパネリスト
FF7リメイクにしろ、シェンムー3にしろ、まだ発売日も決まっていない…特に後者については不安すぎる…鈴木裕さんの大ファンだけどね…

(*鈴木裕…有名ゲームデザイナー。シェンムーシリーズ生みの親)

17.海外のパネリスト
ここまできたらPS5で、このゲームを遊ぶことに期待する。開発期間も長引いているし…

18.海外のパネリスト
7のリメイクなんていらないから、クライシス・コアのPS4版をリリースしてくれ!!!

19.海外のパネリスト
エピソード販売形式ってことはさ…やっぱりストーリーにも変更があるのかな…?

20.海外のパネリスト
ストーリーやゲームプレイは、変えないで欲しいな…

スポンサーリンク

コメント欄

  1. (*具体的なブログ名は伏字とさせて頂きました。ご了解願いします。by 管理人)
    最近やたら増えている海外の反応ブログは中国人のプロパガンダ偏向ブログが多いので注意
    確認できている中国人が管理している偏向プロパガンダブログ
    @@@@
    @@@@ (@@@@に近い関係の中国人)
    @@@@
    @@@@(すぐに削除はしないが挑戦的な中国人)
    @@@@(気に入らないコメントは全削除する中国人)
    @@@@
    @@@@(とくに偏向がひどい中国人)(気に入らないコメントは全削除)
    @@@@(朝鮮系)

  2. FF15みたいなゴミゲーだったら要らね

  3. >ストーリーやゲームプレイは、変えないで欲しいな…
    残念!もうRPGではなくARPGで発売されることが判明してます!もはや別ゲーです!

  4. クズエニは過去のコンテンツを潰すの得意だからな
    元のクリエイターがいなくなってるからしょうがないというレベルじゃないぐらい酷い物を連発してる

  5. ゼルダみたいな神ゲーにはなりません

  6. 最初から噂があったよ。ミッドガル出るまでが一区切りとか。

  7. 完結するのに20年ぐらい掛かりそう

  8. さすがにこれぶち壊したら終わりだろw

  9. エピソード販売とか過去作の冒涜だろ。完成したものがしたい

  10. こんな90年代の古臭いシナリオを3分割で提供とか笑えるよな
    劇場版エヴァかっつの

  11. 手の込んだリメイクとか別にいらないからもっと普通にリメイクしてくんないかな
    個人的にはあの頭身で独特のコミカルさと怪しげな雰囲気が好きだったからこれには期待してない
    最近のスクエニただかっこいいだけでつまんない

  12. 新しい動画を期待したら、2015年の動画じゃん!

  13. きっと分割なのは日本だけだよ
    ff15が日本だけ高かったみたいにね

  14. そもそもFF7の勘違いが、ガチホモ15や馬鳥14、キングダムハーツ2に繋がってるんだよなぁ。
    13機関やらファルシのルシやらノクティスやらほんとキモい。

  15. PS3レベルのリメイクでもいい
    ただ余計なことはせずにリメイクして欲しかった

  16. 噂じゃなくて確定でしょ?
    自分が訳したコメント読んでも理解できないの?

  17. 外国人には予算・開発費や開発期間、客側の購入予算ってものの概念がない奴が多いのか?
    今時のゲームなんざどう足掻いたって開発に金も時間も大量に掛かるんだから適度に回収しなきゃやってられんわ。グラフィックに力入れるとなりゃなおさら金も時間もかかる
    それに纏めて出されたとして、その分の金を一度に纏めて払える奴がどれくらいいると思ってるんだろうな
    どの道一枚に纏められない以上は二枚か三枚に分けなきゃならず、単純なリメイクにしてもストーリー以外1から作るに等しいわけだから当然その分の開発費が掛かるわけで、当然値段もその分上がる。
    開発にとってもユーザーにとっても優しい販売方法だと思うけどな。ゲーム自体の内容についての是非はともかくとして。

  18. 顔にアジア要素が完全に無くなった!
    海外に媚び過ぎ。

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.04.28 投稿時間:04:20 am
そういう賛成する輩って両親から愛情なく育ってそうよな
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:10:26 pm
その発想は無かったなあ…そうだとしたら、本当に家庭ってものを軽んじてるね
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:08:14 pm
保守、参政、国民民主左寄りの自民など不要
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:08:07 pm
勝手に尾ひれをつけて記事を作っちゃいかん
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:07:14 pm
イスラム教の庶民の男の結婚年齢は、中東も南アジアも結納金貯めて40ぐらいが普通だけどね。女は金持ちじゃなくても外で働かないのが多い。飲食店は基本男が接客。イスラム教徒って、労働者としてあまり使えない。
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS