ウクライナ紛争 ウクライナ・ゼレンスキー大統領を世界最大のユダヤ系投資会社経営陣が訪問…バイデン大統領以上の待遇?[海外の反応] ユダヤ系世界最大資産運用会社 今月6日、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市に本社を置く世界最大のユダヤ系資産運用会社ブラックロックの社経営陣が、ウクライナ・ゼレンスキー大統領を訪問した。 海外メディアによると、同社はゼレンスキー大統... 2023.05.23 12 ウクライナ紛争海外の反応
ポリコレ 「気候変動対策として昆虫食を!」米TVで昆虫食ごり押し続くも海外ネット上は大反発…[海外の反応] 昆虫食ごり押し 米CBS週末朝の情報番組にて、昆虫食特集が組まれた。その中では「来るべき気候変動により、肉や大豆などたんぱく源減少が懸念される為、昆虫食の導入を考慮すべき」等と訴えている。 こうした報道に対して、海外ネット上では大反発が起き... 2023.05.16 6 ポリコレ海外の反応
ウクライナ紛争 ポーランド・ハンガリー、自国農家保護の為ウクライナ産低価格穀物輸入に反対…EUは両国を批判[海外の反応] ウクライナ産穀物の輸入禁止 ポーランドとハンガリーが15日、ウクライナ産穀物の輸入禁止を発表した。これに対し、欧州連合(EU)の政策執行機関である欧州委員会は16日、禁止措置を認めないと表明した。 ポーランドとハンガリーは、自国の農業をウ... 2023.04.24 2 ウクライナ紛争海外の反応
海外の反応 トランプ氏「中国による「脱ドル戦略」は米国における「敗戦」に等しい」[海外の反応] 世界大戦における敗北に匹敵 先日行われた米FOXにおけるインタビューにおいて、米トランプ前大統領は「中国」による大規模な「脱ドル基軸制政策」に警戒を表明。 ブラジルやフランスなどもそれらの動きに同調を見せている現状を訴えつつ、「(世界貿易に... 2023.04.20 1 海外の反応米政治・経済
ネット関連 イタリア:英語含む外国語使用禁止法案を提出…造反者には1000万円以上の罰金[海外の反応] 英語禁止令 イタリアで公式文書に英語などの外国語を使用した国民に10万ユーロ(約1400万円)以下の罰金を科すという法案を、ジョルジャ・メローニ首相率いる与党「イタリアの同胞(FDI)」が提出した。 下院議員が提出した法案はメローニ首相も... 2023.04.12 7 ネット関連海外の反応
ポリコレ 仏:マクロン大統領が米国を見捨て中国に急接近?アメリカで危機感強まる[海外の反応] 脱米親中派に転換? フランスのマクロン大統領は9日発表の声明で、欧州は台湾を巡る危機を加速させることに関心はなく、米中の双方から独立した戦略を追求すべきだとの考えを示した。 マクロン氏は3日間の中国公式訪問から戻ったばかり。中国では習近平... 2023.04.12 9 ポリコレ中国関連海外の反応
ポリコレ 仏:独裁者誕生?マクロン大統領を「汚物」と侮辱した女性、逮捕される[海外の反応] マクロン大統領、独裁者化? 汚物と侮辱の女性が逮捕 フランス・マクロン大統領を批判した女性が、地元当局から逮捕されたことがわかった。同国北部に住むこの50代女性は、自身のフェイスブック上においてマクロン大統領を「汚物」等と非難。その結果、地... 2023.04.04 5 ポリコレ海外の反応
ポリコレ 食糧危機を演出?米養鶏場で火災が相次ぎ卵価格上昇が加速…昆虫食促進と関連指摘も[海外の反応] 米養鶏場火災により卵価格上昇加速 火災続出 ここ数か月で、アメリカの養鶏場において大規模な火災が相次いで報告されている。今年1月にコネティカット州で発生した養鶏場火災において10万羽が焼死(参考)、昨年12月にはペンシルベニア州で25万羽が... 2023.03.21 19 ポリコレ海外の反応
海外の反応 「パリが燃えている」仏マクロン政権の年金受給年齢引き上げに対して大規模抗議勃発…大混乱に[海外の反応] 年金受給年齢の引き上げに抗議 パリが燃えている(物理的) フランスのマクロン政権は、年金受給年齢を現行の62歳から64歳へと引き上げる方針を決定。マクロン大統領は仏議会の承諾なしに、大統領特権での成立を目指している。 一方、こうした行動に対... 2023.03.17 4 海外の反応
ノルドストリーム爆破事件 「ノルドストリーム爆破は親ウクライナ派の仕業!」米バイデン政権、爆破行為の責任転嫁を模索か[海外の反応] 「親ウクライナ派による仕業」と責任転嫁? 米バイデン政権が関与を強く疑われている「ノルドストリーム爆破」に関して、米政府関係者が「親ウクライナ派による工作」との見解を示した。(米バイデン政権御用達広報左翼メディア)米ニューヨークタイムズ紙等... 2023.03.08 11 ノルドストリーム爆破事件海外の反応