スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本JAXA惑星探索機「はやぶさ2号」、調査用ローバーの小惑星上着陸に成功[海外の反応]

スポンサーリンク

Update

2018/9/26 22:28
*一部語句を修正:コメントでのご指摘、ありがとうございます。

News Infromation

先週土曜日、日本のJAXAは惑星探索機「はやぶさ二号」から一組の調査用ローバーを放出し、惑星上への着陸に成功していたことを、明らかにした。

今回の挑戦は、2005年、小惑星「イトカワ」への探査用ローバー着陸失敗以降、JAXAにとって二度目の試みである。現在、このローバーは小惑星「リュウグウ」上を飛び跳ねている模様。

惑星「リュウグウ」に配備されたローバーは、NASAが火星に送った調査機とは異なり、基本ジャンプをしながら移動する。これは、火星などと比べ、小型惑星である「リュウグウ」上は重力が極めて弱いためだ。ローバーには回転装置がついており、一回のジャンプにつき15分の時間を要し、その度に15メートル移動できる。

News Sources
Japan's Space Agency Landed Bouncing Rovers on an Asteroid
The rovers are a redemption story for a plan that went awry a decade ago.
Comment Infromation

[コメント元]
米ヤフー
[コメント傾向(*総コメント数)]
若干保守(*67件)
[コメント選出基準]
人気・選択

Comments

1.海外のパネリスト
この50~60年間で達成された宇宙技術における発展は、目覚ましいものだ。かつてSF映画で登場していたものが、今、現実に使われている。全世界の国々がいがみ合うのではなく、宇宙開発の為、共に協力し合うことができれば、どれだけの進歩をとげることができようか…。日本よ、よくやった!残りのミッションにおける成功を祈る。

2.海外のパネリスト
>>1
むしろ、技術の進歩は遅すぎるくらいさ。本当であれば現時点で、ガソリンなんて無くなっているべきだったし、月上における恒久基地が設置されているべきだし、公共交通機関はもっと便利であるべきだし、医療・教育は無料であるべきだ!

3.海外のパネリスト
>>1
小惑星に行ってみたいなぁ…俺を調査しに来てくれ!!

4.海外のパネリスト
すげぇえな…NASAにも小惑星調査に力を入れてほしいけど、現状(*トランプ政権下では)無理っぽい…

5.海外のパネリスト
>>4
確かに。現状では小惑星に「調査機」ではなく、「軍隊」を送るほうがよりあり得る。

6.海外のパネリスト
>>4
NASAの探査機「OSIRIS-REx」が、今年12月に小惑星「Bennu」に到着予定だよ!あとちょっとさ!!

7.海外のパネリスト
欧州宇宙機関が、2014年、小惑星に探査機を着陸させていたような…違ったっけ?

8.海外のパネリスト
日本によるすばらしき功績だ!

9.海外のパネリスト
小惑星の重力ごときで、ローバーを地上に引き留めておくことができるのだろうか?それとも、何らかの機能が搭載されているのかな?

10.海外のパネリスト
>>9
確かに重力はすごく小さいけど、飛んで行ってしまうほどではない。むしろ、それを逆に利用して15メートルほどジャンプしながら、移動しているんだ。低重力の惑星を探索する上において、とても興味深い挑戦だと思う。

11.海外のパネリスト
>>10
5分くらい飛び続けるらしいね。

12.海外のパネリスト
これらのローバーに、カラーカメラが搭載されていることを願う。

13.海外のパネリスト
>>12
宇宙を撮影する場合は、下手にカラーにするよりも、鮮明な白黒写真のほうが、より多くの情報を分析することができるのさ。加えて、宇宙にはそもそも、カラーであるものがあまりないし…

14.海外のパネリスト
ぜひとも「入手不可物質(Unobtainium)」の確保を実現してほしい。

15.海外のパネリスト
2つ一組のローバーか…きっとそれぞれの名前は「ゴジラ」と「モスラ」だね!

16.海外のパネリスト
このニュースは、もっと大きく取り上げられるべきだと思う…

17.海外のパネリスト
アニメの世界同様、近い将来、宇宙も日本によって全てを支配されてしまうね。

18.海外のパネリスト
宇宙針の穴に糸を通すような作業だっただろう。私なんか、自宅の鍵すらまだ見つけられないのに…

19.海外のパネリスト
収集物の解析が待ち遠しい!!!

最近のコメント

コメント欄

  1. lOREkxT1R

    ここは賢い人間が多いみたいだね
    他の低学歴翻訳サイトの記事ではこれの凄さをわかってなかったからびっくりした

  2. BOalEzTXp

    耐久性が凄い、ハヤブサ2が計画どうり帰還出来たら凄い。
    計画は実はかなりシンプルでどこでもできそうなものだけど
    現地で動くって事はもの凄い信頼性と耐久性があるって事。

  3. lOekl6TVR

    グローバル経済は最低所得者を低所得者にし、高所得者を
    さらに高所得者にしたけど、中所得者は低所得者にし
    企業から短期的利益を生まない研究費と人件費を奪った。
    こんなに科学が停滞してるのはどう考えても経済の循環経路
    がおかしいと思う。

  4. VNVEV5TWp

    NASA「俺らも頑張ってんだけどなぁ」

  5. dNVGd6TVR

    NASAはロボット探査の分野では日本と欧州に遅れをとってたでしょ
    いま巻き返しを図って頑張ってるのは確かだが

  6. FPREl3T0R

    リュウグウに着いたら乙姫様へのご挨拶を忘れずにw

  7. dNalUxTlR

    サンプル採取と帰還が無事であればいいけど。

  8. VNVEE0TXp

    >>日本JAXA惑星探索機「はやぶさ2号」、調査用ローバーの惑星上着陸に成功[海外の反応]
    惑星じゃなくて、小惑星な。
    >>今回の挑戦は、2005年、小惑星「イトカワ」への探査機着陸失敗以降、JAXAにとって二度目の試みである。
    2005年の着陸失敗ははやぶさ探査機自体じゃなくてローバーだよ。
    すぐ飛び上がる予定だったのに、しばらく着陸したままになるトラブルはあったけどね。
     
    ※5
    NASAの火星のロボット探査機で、他国は圧倒的な技術の差を見せつけられているよ。

  9. dNVGd6TVR

    NASAの火星探査が華々しかったのは00年代までだよ
    10年代は成功率の低さから議会に予算を止められた挙句
    ディスカバリープランに統合された屈辱がある
    試料採取の分野では日欧に差をつけられてるのは事実
    まぁその他の宇宙開発分野では圧倒的な差を見せつけてるけどね

  10. lOVFV6TXp

    yahoo見てる外人居たんだ

  11. lPREkxTnp

    >欧州宇宙機関が、2014年、小惑星に探査機を着陸させていたような…違ったっけ?
    彗星に着陸機を着陸させたロゼッタも凄いけど、はやぶさ2の主ミッションは初代と変わらずサンプルリターンだからね。

  12. lORGc0Tmp

    マーズパスファインダーも、帰還したら凄かったんだが。

  13. FPREl3T0R

    米国は今、シャトル終了後のロケット計画で後退してる状況なんだよな・・・
    ISSへの友人飛行も米国は今ロシアだのみだし、大型機器の輸送は日本だのみ
    ファルコンの9個クラスターって危険な乗り物だよな・・・

  14. pOREkzTkR

    ※8
    どうしても世界初は白人様のお手柄(欧州)だとミスリードさせたいらしくて、あっちの記事は初代はやぶさが失敗したかのように書いてる
    多分日本人が「ローバーが失敗しただけで初代はやぶさはサンプルを持って帰った」と指摘してもマスコミは「嘘を書いてない」と開き直るしコメント欄の外国人もスルーするんじゃないかな
    過去に日本についての記事で何回か間違いを指摘してもそんな感じだったから

  15. hNVEEwTWp

    この後、自己鍛造弾による地中の岩石サンプル採取がある。
    成功したら、また騒ぐのだろうな。

  16. RPREV4TlR

    18の無事を祈る・・・・

  17. lOREkyTkR

    ※15
    来年はミネルバもう一機と欧州製のマスコット放出するからまだまだ続くね。

  18. hOelUwT0R

    ※1
    NASAの月有人着陸を嘘だと言ってる連中への弄りコメもあるから一概には言えない

  19. NOelEyTXp

    さだまさしの案山子が脳内に流れた

  20. JOekl6T1R

    ※17
    マスコットは来月じゃね

  21. 0=

    > >>日本JAXA惑星探索機「はやぶさ2号」、調査用ローバーの惑星上着陸に成功[海外の反応]
    > 惑星じゃなくて、小惑星な。
    >
    > >>今回の挑戦は、2005年、小惑星「イトカワ」への探査機着陸失敗以降、JAXAにとって二度目の試みである。
    > 2005年の着陸失敗ははやぶさ探査機自体じゃなくてローバーだよ。
    > すぐ飛び上がる予定だったのに、しばらく着陸したままになるトラブルはあったけどね。
    コメントありがとうございます。
    早速修正させていただきます。ご意見、感謝いたします。

  22. dOek00T0R

    夢を探す人よ
    もしもどこかで 見つけたなら
    かけらだけでも 持って帰れよ
    ああ夢見るよろこび
    ふたたび
    ああ夢見るしあわせ
    ふたたび……夢光年

  23. VNRGMyTnp

    一見世界の宇宙科学に貢献しているように見えるが、こういったピンポイントの小惑星に探査機を送り出す技術は軍事上の技術にすぐに転用できるシロモノだ。この技術でミサイルを発射させたら、標的になる近隣諸国はたまったものではない。友好関係をつくらなければいけない隣国がいくつもあるのに、それらの国に不安を助長させる危険性をもたせるような技術を日本が持つことは憲法9条で許されないはずだ、近隣諸国に不安を与えるようなこういう危険な技術を伴う開発は、日本がすべきではない。日本がすべき事は、諸外国が安心して付き合える日本にするためのものつくりの技術であるべきだ。

  24. NNakUxTXp

    ※23
    日本は平和憲法の下で平和を維持している。逆に日本の周りには軍事的な緊張を作り出している国が多く日本は憂慮する側である。おまえは現状把握が出来ないようだ。
    不安を持っているのは日本の方でありおまえたちではない。
    半島の北は核兵器を持ち国連からテロ国家指定され経済制裁中だ。南と言えば未だ徴兵制がある国だ。しかも南北戦争中で日本を含めた隣国に軍事的な不安や脅威を与えている。平和な日本に徴兵制はない。
    中国と言えば公海の珊瑚礁に平然と基地を作り、東南アジア各国のテリトリーを侵している。更に国際司法裁判所ではフィリピンに領土問題で敗訴したが軍事的な脅威をやめるつもりはない。完全にテロ国家だ。おまえたちの言う軍事的脅威は中国も行っている。
    日本はこんな隣国から軍事的な脅威を受けている側だ。こうした事情で行う日本の防衛は国際法的に完全に合法である。
    言っておくが科学だけが軍事に結びつくとは限らない。おまえたちの国では農業、漁業などが行われている。これらは食料として軍隊を動かすことが出来る。
    日本はおまえたちと違い長きにわたって平和国家である。友好国も多い。友好国のないおまえたちは自分の愚行を反省しろ。日本のことは日本が決める。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました