記事
ウクライナ国境沿いのポーランド領内にミサイルが着弾。二名が死亡する事態となっている。
一部欧米メディアは「露のミサイルが着弾」と報じるものの、ポーランド当局は着弾したミサイルが「露製」であることを明かしつつも、発射者については「現在調査中である」等との述べ、明言は避けている。(注意:今回使用されたS300というミサイル兵器は、ロシア・ウクライナ両国が使用している。)
露タス通信が報じた内容によると露報道官は「本日、着弾付近に対する砲撃は行っていない」と述べた。(参考)また、米バイデン大統領は「ミサイルの軌道から考えてロシアのミサイルとは考えにくい」との見解を表明している。(参考)
-外部リンク-
---アンテナサイト様のおススメ記事--- コンビニの廃棄飯を生活困窮者に無償提供へ 住民税非課税世帯と児童扶養手当の受給世帯が対象※マイナンバーと連携した専用アプリ必要
情報
コメント元:CNBC
*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。
-広告-
海外の反応
1.海外のパネリスト
バイデンが大統領になった時「これで世界は救われる!」と、ほざいていた連中がいたね…
2.海外のパネリスト
世界大戦の幕開けにならないことを祈る。
3.海外のパネリスト
なんで実行者の確認にこんなにも時間がかかる?ポーランドには米軍が駐留しているはずだろ?
4.海外のパネリスト
アメリカ人は何も信じない…テレビでそれが報じられるまでは…
BY ニクソン元米大統領
5.海外のパネリスト
米軍が「情報がない」というときは、たいてい「(一般人に知られて良い)情報がない」という意味。
6.海外のパネリスト
核戦争を目の当たりにはしたくない…
-記事紹介(*アンテナサイト様利用*)-
7.海外のパネリスト
こういう時、一緒に騒げるインターネットって便利だよね!
8.海外のパネリスト
結局、米軍も情報収集って言っておきながら、メディア報道を見てるだけじゃね?
9.海外のパネリスト
亡くなった二人の方の冥福を祈る。
10.海外のパネリスト
「報道内容は承知している」って、言っているけど…その「報道内容」ってのは、あんたら米軍内部のリークじゃないのか?そりゃ知ってるだろ。
11.海外のパネリスト
この爆撃に関する今後の展開が、これからの人類全体の命運を握る…
12.海外のパネリスト
二年前のトランプ時代はよかった…気にすることと言えば「トランプのツイート内容」くらいで済んだのだから…
13.海外のパネリスト
とりあえず、皆にあえて嬉しかった…核戦争による世界の終焉後、来世でまた会おう!
14.海外のパネリスト
2回だけで十分だよ。世界大戦は。
15.海外のパネリスト
米軍報道官の顔がこわばってる…嫌な兆候だ。
16.海外のパネリスト
今回問題になっているS-300は、ロシアもウクライナも使用している。ウクライナはロシアのミサイルを迎撃するために、同S-300を利用しているはず…正直、ロシアが意図的にポーランドを攻撃するとは思えない。
*この記事が面白ければ是非↓
更新情報がありません。
-広告-
コメント欄
ロシアもウクライナも同じ兵器使ってるからどっちのか区別がつかないんだよね
クリミア大橋爆破直後のウクライナ側の態度
ゼレンスキー「未来は快晴」
ウクライナ大統領府顧問「これは始まりだ。違法なものはすべて破壊されなければならない」
キーウ市民歓声「橋が燃える瞬間を待っていた」
橋爆破とかロシアにメリット無いし、この後ロシアがすぐに報復してくれたおかげでウクライナは被害者になれてウクライナの胡散臭さはうやむやになったけど
4月頃から過去の記述削除して無かった事になったけど、ウクライナは元々2021年国際テロ組織認定されてた国だからなぁ
ウクライナ側の自演もありえるし、ロシアが追い詰められて撃った可能性もありえるし
WW2で戦勝国米英仏がアジアでやってた植民地問題を日本にすり替えて正義面してるように、歴史は作るものだからな
自分が生きる時代にあり得ないだろうと思ってたパンデミック()も体験したし(苦しんだのは庶民だけで、世界の金持ち連中は大幅に資産を増やした実態だったが)
これをきっかけに第三次や核戦争もあり得るかもしれんね
誤射だとしてもロシアがやったなら何らかの行動を起こすべき
ウクライナ側がポーランドみたいな友好国に犠牲者を出してまでミサイルを打つとは思えない
ロシアによるポーランド攻撃という世論を作りたがっているが、肝心のアメリカがそれを否定というイミフな展開で図を描いてるやつの狙いがわからんぜ
ウクライナのスタンドプレーにしても雑すぎるしなぁ
中間選挙近くなったらウクライナ圧勝アメリカのおかげでウクライナは勝ってる雰囲気になって、民主党選挙結果で接戦してるし
トランプも元々ウクライナ東部をロシアに戻すプーチンの案に絶賛してたし
共和党のウクライナ支援もそんな積極的じゃなかったからな
ウクライナはアメリカどちらの政党からももういらない子なんだよなぁ
そもそも今回の欧米のウクライナ応援のやり方、ロシアを常任理事国から追い出す気ない
もしロシアが負けてもロシアは常任理事国にいれるし、欧米様は世界の枠組み変える気ないバレバレの偽善
アメリカの指示なく、ウクライナが暴走しても何も不思議でない
迎撃ミサイルだったとしても、原因はロシアなのだから。
警官が犯罪者に撃った弾が一般人にあたったからといって、警察をなくそうとするようなことは間違ってる。
一次大戦のきっかけを考えれば、今回の件が3次大戦のきっかけになるのもあり得なくもないから、ワロエナイ