海外の反応

ドイツ:総人口に占める移民の割合が過去最高を記録…20%を超える…[海外の反応]

(注:2016年9月のニュース動画です。)ドイツ連邦統計局の発表によると、ドイツ内における移民(*1世・2世を含む)の総数が、過去最高となる1860万人に達していることが判明した。2016年だけでも8.5%上昇しており、近年の大規模な難民流...
140
海外の反応

トランプ「米国は日本防衛に対する”揺るぎのない責任”を保持している。」日米首脳、北朝鮮問題などについての電話会談を実施…

今週の月曜、トランプ米大統領は、日本の安倍首相と電話会談を行い、ミサイル実験を強行するなど挑発を続ける北朝鮮に対して、”具体的な対応(concrete actions)”を実施していくとの見解で一致した。安倍首相は、電話会談後、記者団に対し...
43
海外の反応

[UK版ロス暴動]警察による黒人青年への対応を巡り、ロンドンで暴動発生…[海外の反応]

(*一部語句を修正 2017/8/1 16:38)先週、ロンドンの北東部にあるハックニー自治区において、警察との揉み合いの末、黒人男性が亡くなる事件が発生した。その様子は監視カメラによって記録されており、その動画がネット上で広がったため、大...
38
海外の反応

韓「THAADいらん!」→北「ICBM完成♪」→韓「THAADはよう!!!」→米「…」韓国、米にTHAADの追加配備を要請[海外の反応]

(中国国営テレビ局の国際版ニュースより…THAAD追加配備に反対する人々を報じています…)先週の土曜日、韓国の文在寅大統領は、これまでの姿勢を一転させ、米軍により提供されている高度防衛ミサイルシステム”THAAD”の、同国内追加配備を認める...
45
海外の反応

米「南シナ海横断しちゃお!」中「来んな!」英「僕も♪」中「ちょ!」イギリス、南シナ海での「航行の自由作戦」実施を表明…

(*一部記事内容を修正 2017/7/31 20:45)先週の木曜、マイケル・ファロン英防衛大臣は、「航行の自由作戦(freedom of navigation exercises)」の一環とし、係争水域である南シナ海へ、軍艦(warshi...
31
海外の反応

伊「キレちまったよ…」イタリア、移民防止のため地中海へ軍艦派遣を検討[海外の反応]

イタリア政府は、リビアからの移民を輸送している密航船対策として、地中海への軍艦(warships)派遣を検討していることが分かった。現在、リビアの沿岸警備隊も活動しているが、それら密航船の行為を抑え切れていないのが実状だ。パオロ・ジェンティ...
63
海外の反応

ジャスティン・ビーバーさん、周囲にいたパパラッチと車で接触事故を起こす…

カナダ出身の歌手ジャスティン・ビーバーさんが、今週水曜日の夜、カルフォルニア州ビバリーヒルズにある教会のミサに参加した帰り、車による歩行者との接触事故を起こしたことが分かった。目撃者の証言によれば、当時、ジャスティンさんが運転する車の周りに...
8
海外の反応

欧州司法裁判所、無国境主義を否定!加盟国による難民追放容認の判決を下す…[海外の反応]

(*出だしの音が少し大きいので注意してください。)今週水曜日、欧州司法裁判所は、オーストリア、及び、スロベニアが実施している難民の強制退去処分に関して、容認する判決を下した。両国には、2015年のシリア危機以降、クロアチアを介して、多くの難...
61
海外の反応

世界的に著名な日本人医師である日野原重明さん、105歳にて逝去。[海外の反応]

米ニューヨークタイムズ紙は、今月18日、聖路加国際病院名誉院長である日野原重明氏(105)が、逝去したことを報じた。日野原氏は、わずか数ヶ月前まで、実際に患者の診察を行っており、5年先のスケジュールまで埋まっていたという。長寿研究でも著名な...
8
海外の反応

[速報]北朝鮮二度目のICBM発射実験を強行、米本土へ到達可能になった模様…[海外の反応]

昨夜、北朝鮮は二回目となる大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験を行った。日本などの近隣国による分析では、一回目よりもミサイルの飛距離が長く、さらに、弾道は高くなっているとされる。日本政府の菅義偉官房長官は声明を発表、昨夜の北朝鮮によるミ...
24