スポンサーリンク

破綻した米シリコンバレー銀行、BLM等左翼団体に100億円近くの寄付実施[海外の反応]

スポンサーリンク

米シリコンバレー銀行が左翼運動を支援

100億円近くの寄付

米メディアによると、先週経営破綻した米シリコンバレー銀行が「職場内における多様性・内含性を高める」等として、黒人人権運動「BlackLivesMatter(BLM)」関連団体等に対して「73百万ドル(日本円で100億円近く)」を寄付していたことがわかった。

リベラル銀行

同銀行の経営陣には「Woke思想」に染まった人々が多く存在していたとされる他、かつて世界的経済危機を引き起こした「リーマンブラザーズ」元幹部も所属していたという。とある共和党議員は同銀行について「最も左派的な銀行の一つ」等と述べている。

SDGs的な…

最近、左派系米企業などを中心に「ESG」と呼ばれる「Environment(環境)、Social(社会)、Governance(ガバナンス(企業統治))を考慮した投資活動や経営・事業活動」が、盛んに持ち上げられている。一方、右派系からは「民主主義が生み出した膿思想」等と、批判されることも多い。左翼さんはイニシャルがお好き。

-関連記事-

-外部リンク(*自動選別)-

【画像】 声優の内田真礼ちゃん(35)、ガチで可愛くなるwwww

【速報】 女子高生の『この格好』を見た教師、ブチギレてその場で下を脱がせる

情報


コメント&記事元:Insider

*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。

海外の反応


1.海外のパネリスト

こんなことに金を浪費している銀行が、無制限に救済されるとか…

 

2.海外のパネリスト

>>1

反吐が出る。

 

3.海外のパネリスト

金を返せ!!

 

4.海外のパネリスト

BLM指導者たちは、随分と優雅な生活をしているらしいからね。

米BLM、共同創設者等の指導者による寄付金横領疑惑が続出…米社会に嫌悪感広まる

 

5.海外のパネリスト

「Woke(リベラル主義に目覚める)」になると「Broke(破産)」するわけだ。

 

6.海外のパネリスト

>>5

しかも、無条件に「救済」される。

 

7.海外のパネリスト

俺たちなんか、口座を開いても「靴ベラ」くらいしかもらえないのに…

 

8.海外のパネリスト

当銀行幹部達に、これらの資金を自分たちのポケットマネーから補填させるべきだ。

 

9.海外のパネリスト

これだけの金額があれば、1470台の「ダッジ・ラム」が買えるのに…

 

[スポンサーリンク]

韓国人「世界初公開された日本車・新型レクサスESをご覧ください」→「美しい」「実物が気になるね」「アイオニック6よりはるかにかっこいいわ」

10.海外のパネリスト

あれだけ融資を渋る銀行が、随分と大盤振る舞いしたもんだな…

 

11.海外のパネリスト

なんだか今後も色々出てきそうだなぁ…

 

12.海外のパネリスト

自分の金じゃないからできることだよね…

 

13.海外のパネリスト

救済無しで破産させろ。

 

14.海外のパネリスト

リベラル系銀行は避けたほうがいいね。

 

15.海外のパネリスト

こういうお金って取り戻せるのかな?

 

16.海外のパネリスト

BLMって、結局、ただの「金集め運動」だったわけだ。

 

17.海外のパネリスト

大切な顧客の預金を、BLMとかいうテロリストに募金してた屑。

 

18.海外のパネリスト

これには思わず黒人もニッコリ。

 

19.海外のパネリスト

トランプ支持者共は、また「左翼銀行がつぶれた」と、大騒ぎするんだろうなぁ…

 

20.海外のパネリスト

>>19

俺たちの心は広い。悔い改めてこっちにこいよ。お前を許してやる。

 

*よろしければご支援の程よろしくお願いいたします。↓

---アンテナサイト様のおススメ記事---
韓国人「世界初公開された日本車・新型レクサスESをご覧ください」→「美しい」「実物が気になるね」「アイオニック6よりはるかにかっこいいわ」

スポンサーリンク

コメント欄

  1. この銀行、中国の国有銀行と一緒にあっちで合弁会社作ってたらしいね。なんかいろいろ裏がありそう。

  2. 日本もサヨクが最近蔓延ってるからマジで心配。

  3. まじで日本も心配になるな。連中はしつこいし、意識高い系の自己満足にもなるからね

  4. 民主支持団体に寄付して幹部は金もって逃げて税金で救済か
    ほんとマッチポンプだなあ

  5. 人権団体に”みかじめ料”を払っているから救済されるよやろうなぁ

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.04.28 投稿時間:04:20 am
そういう賛成する輩って両親から愛情なく育ってそうよな
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:10:26 pm
その発想は無かったなあ…そうだとしたら、本当に家庭ってものを軽んじてるね
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:08:14 pm
保守、参政、国民民主左寄りの自民など不要
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:08:07 pm
勝手に尾ひれをつけて記事を作っちゃいかん
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:07:14 pm
イスラム教の庶民の男の結婚年齢は、中東も南アジアも結納金貯めて40ぐらいが普通だけどね。女は金持ちじゃなくても外で働かないのが多い。飲食店は基本男が接客。イスラム教徒って、労働者としてあまり使えない。
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS